• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アイエイの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2017年10月7日

ステッカーはがし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
退会しちゃったグループのステッカーをはがします。
これは透明なシートをこすると文字や画像が残るタイプです。リヤガーニッシュの樹脂のとこに貼っちゃったので、むやみにこすることはできなさそうです。
2
念のため、コチラの「両面テープはがし剤」を使用します。
ステッカーの上に液をたらしてしばらく放置。そのあと慎重にマイナスドライバーでこすり取るとわりと簡単にはがれました。
3
作業後。ロゴマークだけ残してみましたwww
はがし液が無くても慎重にやればそれほど傷つかずにはがすことができましたが、あった方がはがれやすいような気がしました。
4
はがした後に、文字の跡が残りましたが、はがし剤をウエス等につけてこすると目立たなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RSカーボン カーボンボンネットメンテ

難易度:

spoonステッカー

難易度:

市販品シフトカバーでスウェード化

難易度:

アウターハンドルポケットガード取付

難易度:

副産物 サイドサポートカバー

難易度:

フロントARBノーマル戻し(覚書)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年10月7日 19:50
そうですよね (^^)
先週みたときに アレ〜 って 実は・・(^_^*)
そんな風に するとは コスパサイコー
コメントへの返答
2017年10月7日 20:16
ホントは退会早々にやっろうと思っていたんですが、樹脂部分なだけにキズが入るんじゃないかとビビっておりましたwww

やってみたら意外と傷つかなかったです(^^)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月05日 08:59 - 09:22、
10.44 Km 22 分、
1ハイタッチ、バッジ3個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得

鈴鹿サーキットクルーズ」
何シテル?   05/05 09:41
アイエイと申します(^^) これからもツーリング・オフ会などできるだけ参加したいと思います。 どうぞよろしくお願いします\(^o^)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作ステンレス、オイルキャッチタンク取り付け完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/11 17:07:18
電源取り出しカプラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 06:57:21
点火プラグ交換(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/21 16:26:42

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
2016年7月12日納車 実用性?なにそれおいしいの?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation