• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shosan7@VM4のブログ一覧

2021年06月26日 イイね!

初めてのバードストライク

注意
今回のブログには見た方の気分を害する可能性のある写真が含まれます。
モザイクしてありますし、流血などのグロ画像はありませんが、苦手な方はブラバ推奨。


























今日の昼頃、買い物に出掛けたときのことです。
道を普通に走っていたとき、視界の隅から低空を横切る茶色い影が…
デカイ虫かもしかして鳥かも……?
何かに当たった感触や音はなかったのですが、どうも反対側に抜けた感じがしなかったので、路肩に停車して確認してみました。

恐る恐るフロントを覗いてみると…

そこにはグリルに挟まっている鳥の姿が…
まるで吸い込まれるように挟まっていました。




可哀想なことをしてしまいましたが、あのタイミングでは避けるのは不可能でした…
見えた次の瞬間には消えてたし。
何もこんな高さを飛んで横切らなくてもいいのに。

車の方には傷らしいものも見当たらず、問題なさそうでよかったのですが…なんとも言えない気分です。
Posted at 2021/06/26 22:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年01月22日 イイね!

焦った…

昼休みに近所のスーパーに買い物に行ったときのことです。
歩いていける距離なんですが、雨も降りそうだったのでレヴォーグで昼飯を買いに行きました。

買い物は直ぐ終わるしエンジンかけっぱなしにしとこう。
でも鍵かけないのは無用心だし…
そうだ、昔の車みたいに集中ロックで鍵かけた後にドアノブ引きながらドア閉めたらエンジンかけたまま鍵かかるんちゃうん?

ヨシ!ちゃんと閉まったぜ。
さて、後は鍵が開けば完璧だ。
念のために確かめておくかな。

…あれ、センサー触っても開かない!?

キーのボタンも無反応…物理キーで開けるしかないかな。
パレットのキーが電池切れで開けられなかったとき、物理キーで開けたらイモビライザーが動いて滅茶苦茶びびったんだよなぁ。

ヨシ!覚悟完了。

クソ!
キーホールガードが取れなくて、鍵がささらない…!?
どうすりゃいいんだ…


とりあえず買い物してこよう。
スキマに爪楊枝を刺してとれないかなとか、テープ類の粘着力でとれないかなとか考えながら店内を探し回りました。

爪楊枝はあったけど、本命のテープ類がまったく見あたらなかったので、昼飯と爪楊枝を買って駐車場へGO!

ダメでしたw
爪楊枝では太いので、折って細くなった部分を差し込んでみたけど、まるで強度がたらない。

仕方ないので職場まで歩いて帰ってビニールテープを借りてきました。
キーホールガードはすんなり取れて無事開錠に成功!
イモビライザーも動かなくてすみました。

やっぱ初めてやることはダメだったときの対策とってからじゃないとダメだな。
まぁいい経験になったと思うことにしました。
Posted at 2021/01/22 13:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月05日 イイね!

今気がついたのだけど

今気がついたんですが…
なんで愛車紹介にレヴォーグが二台も登録されているの…?
まったく同じ内容なんだけどどういうことなの
決して1.6GT-Sマグネタイトグレーを二台持っているわけではありませんw
なので片方削除することにしました。
いいね付けてくださった方々申し訳ありませんでした。

今週末少し早めだけど、レヴォーグの一ヶ月点検を受けに行ってきます。
油温見ていると少し高めな気がするので、0w-30のレプレイアードゼロを入れてもらおうと思います。
走行距離は1600kmくらいなので、オイル交換が終われば慣らし運転も終わって漸く遠慮なしに回せるようになりますね。
3000回転くらいでも十分走ってるけど、パドルシフトとかSモードとかたのしみだな。
ドアハンドルプロテクターやナビのTVキャンセラーとかをつけたりしたので、また整備手帳に上げていきたいと思います。
写真撮ってないんで、文字だけになるんですけど。
Posted at 2020/08/05 12:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月18日 イイね!

レヴォーグ納車されました。

待ちに待ったレヴォーグの納車が今日でした。
納車までの2か月ほどの間には、やっぱり2.0Lにすれば良かったかもとか、パールホワイトのほうがよかったかなとか雑念が沸いてきました。
何より残念だったのはDOPからサウンドナビが消えていたこと。
このせいで、パナナビやめて市販のサウンドナビにしようかとかモンモンすることに…

でも、実際に実車をみるとやっぱマグネタイトグレーメタリックいいじゃん!
パナナビも全然悪くないよ!画面デカイしとテンションダダ上がり。
担当さんに丁寧に説明してもらい、自宅に帰宅するときもアイサイト試したりしてワクワクでした。
家に無事に帰ってから、車祓いをお願いしている時間まで少し間があったので、Leiたんをレヴォーグくんにお引越しすることにしました。
今回は外部アンプとかは付ける予定がないので、音声出力ユニットは付けずにOBD2ケーブルだけで取り付けました。

その後、近くのお寺さんで車祓いもしていただいて、今日の予定は完了したしどっかドライブ行こうかなと思っていたら…

親父殿「届いてるパーツ付けんのか」
ということで、親父殿に手伝ってもらいながらちょこちょこ付けました。
インタークラーガードはすぐ付いたし、キーホールガードは付けるだけだしで、割と順調に行っていたんですが…

ナビのTVキャンセラーが難問で、パネルは外れないはボルトは外れないわ。
近所のTOMOさんも様子を見に来てくれたので、容赦なく手伝いを頼みながら作業を進めました。
トラブルはナビを固定している最後のボルトを外した瞬間に起きました…
最後のボルトはあらかじめ緩めていたので、手でクルクル回して外していると…
コロン、カラン、チャラン…
ボルトを内部に落下させる痛恨のミスwww
見当たらない、見つからない言いながら、結構な時間ネジを探していると…

TOMOさん「あったで!この隙間から見えるわ!」

確かに落としちゃったネジが見えていました。
ここまでの間、TOMOさんはナビ本体を支えてくれている上に、ネジまで見つけちまうできる男感を発揮し続けておられました。

意気揚々と上から磁力のあるドライバーを差し込んでいきます。
俺氏「今当たった気がする!」

ドライバーを慎重に持ち上げていきます。
結果は…見えていたネジを再度見失うことにwww
ほんま役に立たん男ですわ…

結局シフトパネル周りの内装を外すことで、漸くネジを救出できました。
みなさんもお気を付けください。
ちなみにTVキャンセラーはカプラーに割り込ませるだけのものを買っていたので、割と一瞬で付きました。

本来の数倍は疲れた出来ごとでした。

作業が終わってからナビで音楽掛けたら音質に絶望感感じてツライ。
ソニックデザインのスタンダードモデルを取り付け予定なので、それで何とかなればいいなぁ。
Posted at 2020/07/18 17:45:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月05日 イイね!

イグニッションコイルがまた故障…

いつ以来かわからないくらい、ほったらかしにしてた当ブログ。
オイル交換の記録すらつけなくなってたけど、久しぶりに書いてみようと思います。
ちなみにオイルはちゃんと3000kmごとにかえてますよ。


本日、帰宅途中にエンジンの挙動がおかしいことに気がついた。
吹かなかったり、正常に戻ったり…
かと思ったら苦しそうにしたり。
あれ?これ覚えがあるぞ?
回想スタート

あれは忘れもしない5月のこと。

パレットくんの車検が迫っていた5月の初め、鳥取にユーザー車検を受けに行きました。
結果はドライブシャフトブーツが引っ掛かってバッテン…
いつも助けていただく近所のご兄弟にお願いして、交換してもらって再トライ。
車検の期限当日、半休を貰って鳥取へ向かっていました。

高規格道路を走ってると、いきなりエンジンが吹かなくなって、速度が出なくなるというトラブル!
今日これから車検なんですけど!?

これはおかしいという事で、浜坂のローソンに待避。
いつも助けてもらうあの方々に聞いてみたところ、近くの知り合いの車屋に頼んでくんなって、見てもらった。
すると、イグニッションコイルの二番が割れてリークしてた…
なんとか助けていただき、その後車検は無事クリアできた。
回想終了。

あの日の症状と似てる!
でも、あのときと違ってアイドルではウォンウォン言わないし、無負荷では普通に回るなぁ?

でもおかしいのは確定的に明らか。
連絡したところ、帰ったら見てくれると言ってくんなったので、お言葉に甘えて見てもらいました。
そうしたところ、やっぱりコイルが割れてリークしてました。
前回は2番で、今回は3番。
前回直してもらったときに、車屋さんにも変えた方がいいよって言われてたのに、油断して先送りにしてたからなぁ…
良い機会なので、三本とも交換することにしました。
まぁ、してもらうが正しいんですけど…
Posted at 2019/12/05 22:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ サウンドナビ地図更新 2020年版 https://minkara.carview.co.jp/userid/2576757/car/2977971/6539525/note.aspx
何シテル?   09/11 20:07
syosan7です。よろしくお願いします。 スズキパレットに乗ってます。 オーディオや静音にこり始めました。 春には天井の静音化にかかりたいな。 オーデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリング外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/30 11:29:20
ステアリングホイール交換(エアバッグ取り外し編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 13:17:12
ステアリングリモコンを取り付けしてみた(2.0L用を1.6Lに組み込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/28 13:16:12

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レヴォーグ 1.6GT-S マグネタイトグレーメタリック納車されました! ボチボチ触って ...
スズキ パレット スズキ パレット
スズキ パレットに乗っています。 快適性に極振りしていく模様。 フェンダーポールが外し ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation