• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月15日

遠征!白尾けんぼーカップin千葉

遠征!白尾けんぼーカップin千葉 皆様こんばんは。

先週土曜日に千葉県にある新東京サーキットで開催された白尾けんぼーカップに参加してきました!

けんぼーさんからのお誘いでMOMI君、Moguri君、ロッシ君の4人での参戦です。前にクイック浜名のレースで結成したチームS。

遅くとも8時までに現地到着なので3時出発。ま、MOMI君とロッシ君に運転してもらったので半分は寝させてもらいましたけど。


今回のイベントの走行は、
午前中の練習走行と耐久レース①、午後の耐久②。コレをチーム員4人で回します。
練習走行は40分位、耐久レース①は1時間40分位、耐久レース②は2時間50分位。

チーム員全員が初走行のサーキットなので練習走行の数周でコースとマシンの把握をして、みんなで出来る限りのコース攻略をして、耐久レースに挑むという感じでした。

午前の耐久レース①は、周回数的には2位。でも1位はルールを把握をしておらず、9回ピットのルールに対して3回とかしかピットインしておらず降格となり実質1位!
参加チームの約半数が義務ピット回数を満たしていないという(笑)
レース馴れしていない人やそもそもカート初心者とかもいて結構レベル差、温度差のあるレースでした。それはそれで楽しめましたけど~(^-^)

チーム内ベストはMoguri君の54.840。なんとコレが初走行にして全体ファステストという。コース攻略の早さはピカイチです!

午後の耐久レース②は長丁場の3時間耐久。コース攻略も出来てきてクリアラップでは結構安定したタイムを刻める様になってきました。

こんな感じ。3回走行分(19周+21周+10周)。


棒グラフがその周のタイムで、線がその周までの平均ラップ。57秒以上とか凄く遅い周はビレルに引っ掛かった周。後半に向かって速くなっていった感じ。クイックで耐久力を鍛えてたりしてる甲斐もあったかな。
チーム内ベストもGETしました(^-^)v


ちなみにMOMI君。3回走行分(19周+19周+5周)。赤い速い人とやりあってた前半が速く、後半は微妙?


次はMoguri君。2回走行分(21周+20周)。安定して速い。後半はちょっとエネルギー切れかな(笑)


ロッシもどき君。2回走行分(19周+3周)。本領発揮とならず。午前の耐久①は速かったので、熱中症?の体調不良がもろに影響した感じ。


で、レース結果は地元勢っぽいレーシングカート経験者チームを抑えて優勝!


誰が速かったとか何とか言っても、参加者全体のタイムからしたら安定したタイムが出せる4人が集まったチームだったので、エンジョイレースではちょっと大人げない感じでしたね(^^;

他の速いチームがトラブル続きだったのも勝因の1つです☆


かなり楽しませてもらったので、また参加したいです♪



翌日は近くにあるハーバーサーキットに梯子。初めてのインドアカートです♪

6分×3を走行。

1回目はそこそこタイムが良く調子乗ってましたけど、最終的には4人の中でビリ(-_-;)

攻略の進んだ最後に乗ったカートの良し悪しによるところもありますが、2回目、3回目とあまり進歩しなかった感じ。

1回目 23.206
2回目 22.973
3回目 22.940

取りあえず1つの基準が23秒切りっぽい感じだったのでギリクリア(^-^)


もう1つ梯子したかったのですが、狙いところがNGで、あんまり帰りが遅くなるのも避けたかったので、もう1ヶ所は行かず大人しく帰宅しましたー


遠征!初コース!楽しかったです(^-^)♪
次回開催が予定されているAPGも行きたいな~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/15 23:32:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

0813
どどまいやさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2019年5月16日 8:04
これが元祖T板金解析‼︎
疲労や手抜いて走ってたのがグラフ化すると一目瞭然ですね〜(笑)
これをレース中に「ペース落ちてるよー」とかドライバーにフィードバックできるようになれば平均ラップまだ上げられるかな?
エンジョイ系のカートレースもたまにはいいですね^ ^
コメントへの返答
2019年5月16日 22:51
耐久レースの勝ち負けにこだわれば、終盤はリードしてるのは把握できてたし、ちょっと抑えて安定した走りで行くのが正解だったりもする。手を抜いてタイムが落ちるのはNGだけど(笑)
レース中も逐一入力していけばすぐ処理は出来るけど、それはめんどくさい(^^;
2019年5月16日 10:41
お疲れ様でした!

TIAクラスはガチですので、どんなチーム体制でも良いんです♪
今回の大会のモットーは「笑顔とガチは両立可能」
TIAの大多数は割と経験豊かなガチ勢でした。
白尾けんぼーカップは安全に楽しんで頂ければ何でもありですw

次回のAPGも是非お待ちしてます。
全車N35、更に荒れることが予想されます…w
コメントへの返答
2019年5月16日 22:59
ありがとうございました!!

とっても楽しませていただきました。まさにガチで笑顔で(^^♪

次回APGも何とかチームを組んで荒らしに行きます!
カート差が無い分混戦になりそうですよね~楽しそう♪
2019年5月17日 22:10
お疲れ様でした!
そして、午後は不甲斐ないタイムと体調不良ごめんなさい🙏
チームS。みんなが上位を目指すスピリットがあり、とてもやりやすいメンバーだなと改めて思いました✌️
また、組みましょー!

ハーバーは、あえて速いマシンではなく、違うマシン(未知数なマシン)で最後アタックして、きちんと22秒台に入れられたのは流石です!
コメントへの返答
2019年5月18日 18:58
おつ!
体調不良は意外だったなぁ
翌日には治って安心したよ(^^)

同じようなレベルで、同じようなスピリットでやり易かったねぇ
是非またチーム組んで参加しましょう♪

プロフィール

「BBQ~🍖」
何シテル?   10/13 13:59
T板金です。よろしくお願いします。 SW20(NA)->S13(NA)->S15(TC)->HT81S->HT81Sと乗り継ぎ、山からサーキット(グリ・ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(HT81S) 2代目です。 1代目同様にほぼサーキット仕様に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation