
皆様こんばんは。
昨日は作手走行会へ行って参りました。
走行会を企画、開催してくれたはらしゅん君、Moguri君ありがとう。
天候は生憎の雨。
ま、元々タイムアタックが目的では無いのでこれはこれで・・・
タイヤは雨で走れるタイヤって事で、前後185/60R14のRE71Rにしました。いっぱいタイヤ持っていて雨でまともに使えるのはコレくらいというw
今回は主催者の意図もくみ取りまして、後輩育成と言うとおこがましいですが、少し早く走り始めている身として少しでも後輩達のドラテク向上に貢献出来れば良いなと思い、タイムアタックメインではなく、同乗をメインしました。
と言いつつ、アタックもちゃんとやりましたけど(笑)
スケジュールは、いつも通り20分、20分、20分弱の3本、3グループ。
1本目はアタック、2,3本目は同乗としました。(しょっぱなから同乗希望の人は少ないかなと)
という訳で1本目は20分攻めっぱなしでアレやコレやと運転を試して最後に
34.066。ホントは33秒台狙ったんだけどなぁ。はらしゅん君にも負けたしー(-。-;)
進入で急にリアが出るから難しいとか甘い事を考えてしまっていました。基本的にはアンダー方向な運転、オーバーには敏感に反応して早めに修正を心掛けましたが、雨の運転はまだまだだと実感。
1コーナーはオーバーにビビッて抑え気味、もうちょっとイケたんだろうな~。4コーナーで上手く行くと微妙にリアが流れつつするするっと曲がれる感覚は良かった。トップターンは舵角に対して曲がれていない、ここは無駄にアンダーな事が多かった。最終でもオーバー気味、何とかスピンは無かったけども。
雨だともうちょっと丁寧な運転と速いアンダー運転の練習が必要かな~
その後は他の人の車に同乗したり、運転させてもらったり。
乗ったのは以下の6台。たぶん…
・Moguri君カプチーノ(同乗のみ)
ラリーストなんで初雨&様子見無しでも大丈夫でしょーっと同乗を強要(なんとドSなw)。前後重量配分のおかげか意外安定したコーナーリング性能でしたが、スピンモードに入ると抑えられない感じでしたね。怖かったので運転は回避w
・はっしー君31ターボ(同乗&運転)
以前にも乗ってるけど脚OH、LSD導入、他色々と進化している。運転は何か違うようなと思うけど的確なアドバイスが出来ず…(-_-;)
一応自分の思うラインを伝えては見ましたが上手くいかなかったようで。
・赤32(運転のみ)
コレが自身のベストタイム33.9。もっと出せるとも思ったけど、シートポジションをミスってハンドルが遠かったので操作がし辛く壊しそうで怖かったw
32だから良いのか、この車両の作り込みが良いのか、良いんだな~この車両。
・keiワークス(同乗&運転)
Myカーと同種の暴れ馬w更に酷いかも…
車種別トップの実力者なので暴れる車をうまく抑え込んで走れてる感じでしたが、運転の荒々しさがあり、もう少し丁寧な操作の方が良いとだけアドバイス(-。-;)
あとで本人が頑張らないように頑張ると言っていたので、何となく伝えたい事は伝わったかな。
一応運転もさせてもらったけど、シートが低く過ぎて前が見えない…インクリップとか周りの景色から勘で走りました(笑)
・31ハイカム?(運転のみ)
後にハイカムじゃ無いかもとの疑惑が出てますが、走り納め会でやっと運転出来ました。エンジンは良く分からん(笑)
某マイスター狙いの人が載せる気でいましたが、どうするのかな。
・carisma-GT君#74アルト(同乗&運転)
後輩の練習カー(元スパ西浦K耐久参戦カー)。何かアドバイスが出来ればと思ったけど、ブレーキをもう少し弱めにって事位しか言えなかったような…
練習熱心、研究熱心だから期待はしてるのでアドバイスはしたいのですが、自分も一方的にアドバイス出来るほど走りを修めてないし、理屈をそれ程理解していない感覚派なのでもう少しレスポンスが欲しいな~対話の中からそれいいかもってのを摘み取ってもらえれば。
あと、T板金号には5人位乗せれたかな?
総じて、アドバイスはちょー下手って事を実感(-_-;)
僕の運転から何かを感じとってくれていれば幸いです。
人任せwww
当初の狙い通りに後輩達に有益なアドバイスを・・・は大して出来ませんでしたが、個人的には色々な車に乗ることが出来てとっても楽しめました
(^^)v
誰かに何かを教えると言う事はちゃんと正解(良し悪し)を理解していないといけないので感覚派の自分にはかなり難しい事ですが、教えることで自分も成長出来ると思うので今後も機会があれば頑張りたいです!
次もまた参加しま~す。はらしゅん君よろしくね~(^^♪
トータル1時間弱で69周。頑張った^^

Posted at 2017/04/09 23:37:41 | |
トラックバック(0) | 日記