• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T板金のブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

スパ西浦GT耐久第2戦

スパ西浦GT耐久第2戦皆様こんにちは。

昨日はシリーズ参戦のスパ西浦GT耐久第3戦(全4戦)に行って参りました。
今回は久々のフルメンバーでの参戦♪

前回はNB8Cロードスターにやられてしまいましたので勝ちたい闘い。
だけど、今回は1戦目、2戦目は不参加だった激速フィットも参戦…

それと心配要素はコレ。



ほぼ3時間スプリントな耐久でどこまでもつのか、熱ダレしないのか。
ここ最近の涼目気候から一転、夏に逆戻りで結構な気温と路面温度になり更に追い打ちもあり…(^_^;)


予選はF田さん。
良い感じのタイムでしたが終始NB8ロードスターの後ろに張り付いてしまい、それほどタイムは伸びず。
10分のフリー走行中の後半5分が計測のルールなので途中ピットイン/アウトする車両は無く、アタック周が1~2周って事も無いので、一旦引いてスペース作れば良いのですが…
結果的には#39ヴィッツに引き継ぎ0.08秒差で2位。まずまず。

確実に1位に入って来ると予想していた激速フィットは9番位?意外とタイムはそんなに。ドライバーが違う?


決勝の走行順は、
1.S水さん
2.T板金
3.D540さん
4.F田さん
5.シャチョー

スタートドライバーはエースS水さんで、すぐにトップに立って流石の走り。

5人で4回義務ピットなので基本的には1人当たり30~35分の走行時間で交代。

自分へのバトンパスは、特に何も無く時間通りに交代。全体的なタイムから見てもトップ独走状態になりつつあったので、タイヤ(特に右フロント)を温存する走りを心掛けます。
交代して数分でトラブル車両発生でSC。SCが入るとピットインが基本なので、ドライバー交代無しのピットインで義務ピット回数を消費。
5人で4回義務ピットなので全員走る為には義務ピットじゃないピットインが必要となりますが、義務ピットは3分停止、ドライバー交代だけなら停止時間は交代だけなので○。

次は坦々と走って、時間通りにD540さんに交代。
すると、またしても交代後10分程でSC…
義務ピット回数消費です。

が、冷静沈着なD540さんが珍しくピットCLOSEでのピットインをしてしまい義務ピットを果たせずピットスルー。
その後、SC中にピットインし直して義務ピットを1回消費。
更に3分間の停止ペナルティー(もちろん義務ピット消費では無く…)でピットイン(>_<)。
2回のピットスルーと3分の停止で4分ほどロスしてトップ争いからは戦線離脱orz

あとは少しでも順位を上げて出来る限りシリーズポイントを貰うのとタイヤのテスト。
状況次第で最終ドライバーのシャチョーは走らないとか1人当たりの走行時間のアンバランスは想定していましたが、結果的にはほぼ均等割りで走行。


最終的な順位は、
#81 NB8ロードスター
#111 フィット
#62 ヴィッツ
に引き継ぎクラス4位(総合でも4位)でゴール。


シリーズポイントは、
#110 アライメント浜松 35+10 → 45
#81 NB8ロードスター 20+20 → 40
#62 ヴィッツ 22+12 → 34
#39 ヴィッツ 25+8?6?4? → 30前後
#111 フィット 0+15 → 15
で、暫定トップは維持。
ただ暫定2位とは5ポイント差なので、次回最終戦で#81に負ける様な事になると同点でも負けてしまうので、何としても最終戦は勝たないといけません!

今回は何だかんだで合計8回ピットロードに入り、3分間のペナルティーストップがあったにも関わらずトップからは1周差でしたし、相手は連続優勝で次回40kgハンデが載るので何事も無ければ…


今回の収穫はタイヤの情報です♪
個人的にも使う予定のタイヤで走れて感触が掴めたし♪


最終戦は1ヶ月後の10/21(日)。
勝たないといけない闘いなので次回も頑張ります!
Posted at 2018/09/24 08:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月15日 イイね!

雨男パワー炸裂!?

雨男パワー炸裂!?
皆様こんばんは。

昨日金曜日の夜はカートイベントに参加してきました。
17時に仕事を終了して即効で東へ200km強。Fドリーム平塚、「けんぼーカップ」です!
月曜日に開催の情報を知り、急遽、主催者のけん某さんにお願いし参加させていただきました♪

けん某さんには先のつくでCKCにご参加いただきましたので、自分も逆に行ってみたいと思っていたところ、MOMI君も同じ事を考えていたようで、MOMI君と2人での参戦です!


初コースでしたので、ドライで走りたかったですが、期待に反しガッツリ雨。。。
雨男パワーを炸裂させてしまいました(><)



初コース。大雨。夜の闇。初Sodi(いつもはBirel)。

と、現地で走り馴れた方々と張り合うのも、コース攻略するのも困難な条件(^^;)
夜の雨でのカートはバイザーが曇るし、水滴がつくし、照明灯の光が反射してギラギラするし、で視界最悪なのです。。。(過去には夜の雨で何も見えずダブルチェッカーを犯すという失態もw)



自分とMOMI君とけん某さんのお知り合い2名の4名での即席チームを作っていただき、練習走行20分、予選TT3分?、決勝レース70分?を走りました。

チームリザルトは、11チーム中7位。んー何とも…(笑)

ただ、チーム内個人リザルトを見ると、
T板金:周回数27周、BEST40.705、平均42.214
MOMI:周回数24周、BEST41.890、平均43.504
チームメイトA:周回数20周、BEST43.271、平均44.536
チームメイトB:周回数20周、BEST44.607、平均46.929

チーム内(同カート)でのNo.1はもぎ取れて満足(^。^♪
速い人は39秒台前半を叩き出されていましたので、まだまだですが…


初めて乗ったSodiはアンダーが強くて曲がらないという話ですが、良く走っていたクイック浜名の雨のBirelより断然クリップし、しっかり止まるし、結構曲がるし、安定してるしで案外走りやすかった印象です。


せっかくの遠征なのに雨で初めは残念に思いましたが、走るとやっぱ雨のカートは楽しい♪
それにどちらかと言うとウエットコンディションは得意な方なので、初コースで地の利が無い身にとってはそれなりにやり合える様にしてくれる恵みの雨だったかもしれません。


なかなかに遠いので気軽には参加できませんが、機会があればまた行きたいです!
今度は11月、マイスター月。厳しい。。。
Posted at 2018/09/15 23:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

【作手CKC】お疲れ様でした!!

【作手CKC】お疲れ様でした!!皆様こんばんは。

昨日は作手にてコンパクトカーと軽カーの集い『つくでCKC』を開催いたしました。
初の走行会主催ですo(^-^)o

36名に参加していただけて大盛況となりました♪
(+幹事3名)


心配された天候は、朝から心配通りの雨。。。(自分の雨男パワーのせい?w)
朝から昼まで降ったりやんだりで終始微妙な路面コンディションでした。
が、昼からは何とか天候が回復し、ドライになってくれて助かりました。


参加者皆様のリザルトはコチラ



また、お昼の時間に希望者限定で1ラップのみの一発勝負「スーパーラップ」を行いました。
ただし、上級者から初心者までいて、車の仕様も色々ですので、ルールは絶対的なタイム勝負ではなく、午前中の自身のベストタイムに対してどれだけ近いか速いかで競う事としました。
リザルトは、


優勝者は、「o田さん」。午前中のベストタイムに対して1.036秒も速いタイムでの優勝となりました。
走り馴れた方々はさすがのタイムで!
ただ自分はタイム集計で用意しておいたExcelに不備があり対応していて、皆様の走りをあまり見れなかったのが残念です(><)
集計にご協力いただきました の。さんにもお手数かけさせてしまい申し訳なかったですorz



また、走行会中にはこんな光景も(°°;)

BBQですw
コンロを用意しておくだけの「勝手にBBQ」も各自楽しんでいただけたと思います♪


自分はと言うと、1週間前にエンジンが壊れてしまったので、走る車がなかったので、午前は運営に専念していたのですが、後輩の配慮で午後からはZC31Sを貸してもらってタクシーとして走りました。
お昼にフリー時間が出来たので、1人乗車でタイムアタックも。この時にベストタイム。
ただ、タクシーは、乗りたい方は午前中に乗られていたのであまり需要が無く・・・
でも、走りたくて自らお客様を勧誘する作戦で走りました(笑)


心配していた事故もなく無事終了!



これまでにも走行会お手伝いとか主催者側近としての参加はありましたが主催としては初でしたので、皆様に楽しんで満足していただける運営が出来るか不安たっぷりでしたが、準備段階からの。さん、スナさん、ISDさんにはご助言、ご協力いただき、先輩や後輩には当日スタッフとして働いてもらい何とか形にすることが出来てホッとしました。ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
また、何と言っても素人開催の走行会ですので、参加者の皆様がそれぞれ積極的に楽しんでいただけた事に感謝です(^-^)


走行会は普段会わない方とも一緒に走れるのが魅力の一つですが、今回は主催としての参加でしたし、走る車が無くて特に午前中はウロウロしながら皆様とお話させていただけましたので、とっても良い交流ができたと思います。たぶん私にとって一番の収穫はコレです(^-^)♪

また会う機会には皆様よろしくお願いします♪
Posted at 2018/09/02 23:00:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BBQ~🍖」
何シテル?   10/13 13:59
T板金です。よろしくお願いします。 SW20(NA)->S13(NA)->S15(TC)->HT81S->HT81Sと乗り継ぎ、山からサーキット(グリ・ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(HT81S) 2代目です。 1代目同様にほぼサーキット仕様に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation