• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T板金のブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

ALT、久々の自己ベスト更新!だが首位奪還ならず(><)

2020年お疲れ様でした。
最近の走行をまとめまして。

12/27 ALT
スナさん主催の「2020 アフィニティー年末走行会」に参加してきました。スイスポで参戦。


走行会で良いタイムを出せたら格好いいかなって思ってアタックの準備をしていきましたが、あいにくのコンディションだったのでタイム出しは見送りました。
使い古しのタイヤで走る事に。225 V700と185 71R。
難しい路面の攻略と久々に会う方々との交流を楽しみました。
それなりのタイムは出しておきたかったので出来る限り頑張って、29.645


12/30ALT
カプチーノで「VAQERATTA走行会」に参加してきました。カプチーノだけの走行会は初参加です。カプチーノだけで約30台参加ってすごいですね。

この日は朝まで雨。。。
カプチーノにとって雨は辛いです。特にATR-K Sportsではつるっつる。ザ・ノーマルのローパワーなマシンでもアクセルワークがかなりシビアでコントロールする楽しみは存分に味わえました。
午前中に徐々に渇き始め、午後からはキレイに乾いて来て、しっかりタイムアタックもできて自己ベストに近い31.820
スイスポでバッジは取り終えたので、狙えるのはコチラだが、1回貰っているので、基準タイムは31.599。今のままでは厳しい。。。ような。


12/13、19
時は前後しますが、マイスター終ってから毎週のようにというか毎週作手に通っていました。作手アタックに向けて鈍った腕を叩き直すために。そもそも1.8L化してからあまり作手を走っていなかったので、ビビりもあったままでしたが、だいぶ攻められるようになってきました。


12/31
行く予定はなかったのですが、カプチーノ走行会後にコンディションが良いぞって事になって急遽タイムアタックに繰り出しました。
夜中に雪が降る心配もありましたが、コースは完全ドライ、前日の雨で融雪剤もキレイさっぱり。朝一で-4℃、昼でも0℃前後。湿度40%程気圧は1012hPaくらいでまあまあ。
「225 V700 新品」と「185 RE71RS ほぼ新品」でアタック。
グリップはバッチリで一発目のアタックであっさりベスト更新の29.116。2アタック目で29.004。

そして3アタック目でついに入りました!28.976v(^^)v


満足しそうになりましたが、良いコンディションで新品一発が強いV700を活かすべくアタックを繰り返して、29秒前後が何回か続いて最終的には、ベスト28.879!


(28.8が1回、28.9が4回、29.0が5回、 29.1が3回 / 13アタック)

昨日までのスイフトトップタイムは辛うじて抜けましたが、同枠で逃げられて首位奪還はならずorz
今の状態ではいっぱいいっぱいな感じなので抜ける気がしないけど、3コーナーとかトップターンとかがまだ曲り辛い状態なので何とか出来ればタイムアップは狙えるのかも。
リア車高を下げたのが微妙だったかな?もっと軽量化頑張るかな~

美浜アタック、富士ショートアタック、その他アタックもしたいので、作手はしばらくお休みかな~と言いつつすぐに行くかもしれませんが(笑)

皆様、来年もよろしくお願いしま~す
Posted at 2020/12/31 21:45:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月12日 イイね!

スイフトマイスター決定戦2020

スイフトマイスター決定戦2020今年も行ってきましたスイフトマイスター決定戦!

クラス優勝、自己ベスト(33.8)更新を狙って。
数日前から前夜までずっとチェックしていた天気予報は晴れで湿度も低めだったのて期待大でしたが、朝起きてビックリ!がっつり雨、朝一の予報はすぐやみそうな感じでしたが、ずるずると昼前まで降ってました(*_*)


[フリー①]
準備していたドライセッティングのまま走行。一応リアのグリップを稼ぐためにテンパータイヤだけ残してみました。
フロント225のV700は全く喰わず、2速では1周まるっとアクセル全開に出来る所がない。3速を使うと裏ストレートとホームストレートの半分は踏めるけど、グリップは酷いもので、ベストは45.160。ぶっちぎりのクラス最下位でした。

[フリー②]
フリー①から何もせずただ沈んでいくだけなのも情けないので、一か八かフロントタイヤをリア用に用意しておいた185の71Rへ変更。更に助手席を装着、鉛3kgをシート下に装着して面圧を稼ぐ作戦で行くことにしました。
コレが功をそうしてある程度まともに走れる用になり4秒ほど改善して41.169秒。クラス2位。

[QF]
雨はあがったが路面はウエットのまま。
予想ではスーパーラップ(SL)では乾いてくる状況が予想される。
マイスターではQFとSLで同じタイヤを使うのがルールなので、フロントをSLで勝負出来る225のV700にするか、まずはQF通過するために185の71Rにするか迷いましたが、185の71Rを選択しました。
取りあえずQF通過出来ないと話にもなりませんしね。それに185の71Rでも軽量の81なら何とかドライでも勝負にならない訳でも無いし。

路面状況は少し良くなっている。乾き調子の状況では最後にタイムを出すのが鉄則なのでラストに合わせてアタックしました。前走車がチェッカーを見てか早めに減速したのに詰まってちょっとロスしましたが、39.907で取りあえずQF突破出来ました。

ドライだったら絶対安牌だと踏んでいたQFですがウエットになると途端に必死です(^^;


[スーパーラップ]
今年の走行順は、
NA-0 (3台)
NA-1 (4台)
NA-2 (3台)
NA-3 (3台) ←私はここの2番目
TC-1 (2台)
TC-OPEN (3台)
でクラス毎。1台ずつ走ると結構時間がかかるので自分が走る頃にはレコードラインはほぼドライになっていました。

コースインして、アウトラップ
そして、ウォームアップラップ①
ウォームアップラップ②と走って、最終コーナーまでの裏ストレートでグリーンフラッグが出るはずが、出ていない!

<アタック周>
自分のカウントを信じて突き進めば良かったのですが、カウントミスったかなと思つつ、ホームストレートに入ったらグリーンシグナルシグナルもついていない。
これはカウントミスったんだろうという事にして1周走りましたが、またしてもグリーンフラグは振られず、グリーンシグナルも無い。チェッカーフラグも無い(本当はゴールなんですけど)。(-_-;)

<オーバー周>
取りあえず次がアタック周だということにして1周アタックしましたが、やはりチェッカーフラグも振られない。ゴールのシグナルも無い(-_-;)
テンパっていたのでホームストレートエンドを真っ直ぐ行くのも忘れていました。行っていたとしてもノーカウントでしたけど。

さすがに走り過ぎだろうとキョドりながらピットに戻りましたが、結局フラグもシグナルも無いないまま今年のスーパーラップは終わりました。。。

規定周回数を違反しているので通常なら失格でもおかしくはないとも思いますが、一応運営側のミスって事で本来のアタック周のタイム36.117を使ってもらえて何とかクラス2位はいただくことが出来ました!



精神的にまともなアタックが出来なかったという面もありますが、万全の状態でアタック出来ていたらトップの35.1に届いていたのか…分かりませんが恐らくちょっと届かなかったんじゃないかなと思います。

何とも消化不良な結果にはなってしまいましたが、難しいコンディションであれこれ考えて挑めたのはなかなか楽しめました♪

それと、ミノルさんの申し訳ないという気持ちから「TM-SQUARE賞」も貰っちゃいました(^^;
本来は称賛すべき方に贈られる賞でしょうけど、貰えるものは貰っておくって事で。物だけでも良かったんですけどね(笑)


ココで使うはずだったタイヤも余ってるし、次は作手アタックを頑張ります!
Posted at 2020/12/12 21:12:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「BBQ~🍖」
何シテル?   10/13 13:59
T板金です。よろしくお願いします。 SW20(NA)->S13(NA)->S15(TC)->HT81S->HT81Sと乗り継ぎ、山からサーキット(グリ・ド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(HT81S) 2代目です。 1代目同様にほぼサーキット仕様に ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation