
皆様こんばんは。
金曜夜から台風の影響でほぼ丸2日間停電していましたが、無事復帰しました!
当たり前にあった電気が無くなるって不便ですね~地震で水道、ガスまで止まる事を考えるとゾッとします。
で本題、8月末にエンジン壊れて約1ヶ月。中古エンジンに載せ替えて取りあえず走れる様になりました。
壊れた箇所は予想通りコンロッドとコンロッドメタル。
前回と違ってメタルの形はとどめていましたが、ちぎれとんだ破片がオイルパン内にたくさん…(-_-#)
クランクが大丈夫そうならメタル交換だけで済ましたいと考えていましたが、直すのは諦めて中古エンジンにしました。10万km弱のをヤフオクで約4.5万円(送料込)でGET!
元々ミッションの仕様変更を予定していたので、ミッションだけ降ろすかエンジンごと降ろすかの違いなので工賃もそれほど違わないはず
(まだ計算してもらえていませんが…笑)
今回は、メタル破損の原因として考えられるオイルの片寄りを抑制するためにオイルパンバッフルプレートを追加しました。
ビークルーズから出ていたHT81用のですが、M15Aはオイルパンが鉄の板金で、純正バッフルプレートは溶接されているので、追加のを取り付ける穴は有る訳もなく穴空け加工をして取り付け。
なのですが、付属していた穴空け箇所のガイド通りにすると明らかに取り付けられる寸法ではなく合う位置に穴を空けて取り付けました。
オイルパンをエンジンに組み付けようとすると、今度は追加バッフルプレートとストレーナが干渉…(-_-#)
バッフルプレートの取り付け位置が多少違っている可能性は否定出来ませんが、ストレーナの回りを囲う様に板が配置されるはずなのでだいたい合っているはず。
結局、干渉を回避出来るだけプレートを削って対処しました。まぁ無事付いたのでOK!
プラス、今後はオイル交換頻度を上げてエンジンを労っていこうと思います。
それと、ほんの気持ちばかりですが、アタック開始から水温油温が上がりきるのが少しでも遅くなればいいなって事で、アールズさんのミドルテンプサーモを導入!
で、先週土曜日には載せ替えたエンジンと仕様変更の具合を診るために、早速戦地富士ショートへ行ってきました。
調子を知るためにはホーム作手の方が良かったのですが夏キャンペーンの走行回数券を購入していて4枠分余っていたこともあり。
天気予報的には1枠くらいはドライで走れる期待を持って行きましたが、到着してすぐに降り出して残念ながらウエット。
現地に着いて、エンジンオイルとミッションオイルを交換。
載せ替え時に入れたオイルはフラッシング、LSD擦り合わせ用という事で。取りあえず600km程走っての交換です。
走行はB枠から。
全然トラクションが駆けられない…(-_-#)
進入は酷いアンダーって訳でも無いので、タイヤが悪すぎる事も無い気はしますが。。。
3コーナー立ち上がりとかB3出口とかアクセル踏むと空転してアンダーになるから我慢するしかない。逆に最終コーナーの進入なんかはめちゃオーバーになるのでブレーキはかなり早めからゆっくりと踏まないといけない。
タイムは不甲斐無い43.41。
マイスターだったらボロ負けorz
2枠目(C枠)
トラクションを稼げるようにちょいと調整してだいぶマシに!
アクセルの踏み方も丁寧にすることを気を付けて。気合を抑え込む修行ですw
少し更新して42.77。
3枠目(D枠)
さらに調整してトラクションは良い気がするけど、ブレーキングでハンドル真っすぐだと左に曲がろうとする???アクセルONでは右に曲がろうとするし???
調整で結構なトーアウトになっているせいかと思って少し走っていましたが症状が明らかにおかしくなり始めたのでピットに戻って確認してみると…
スタビブッシュのブラケットが破損していました(><)
これで変な挙動が出るのは納得。HT81の足回りはスタビライザーがテンションロッドの役割も果たしているので、ブラケットで固定出来ていないとロアアームの前後方向の拘束が出来ずアライメントは悲惨な事になります。
反対側も亀裂が入っていました^^;
海外製汎用の強化ブッシュ&ブラケットを使っていましたが強度が良くなかったのかな~っていうのとエンジン脱着の際にその辺外すためにブラケットをグイッと曲げられていたのも効いているかな~
で原因は判明しましたが予備は持っておらず…
取りあえず応急処置しておとなしく帰宅しました。
残念ながら1枠分の走行券は紙切れに。。。
(9枠分19,890円で8枠走ったので、1枠2,500円弱。一応、損では無かったみたい)
帰宅して、純正ブラケットに戻して対処完了。
再始動一発目で良いタイム出して、華々しく復活!と行きたかったですが、そう上手くは行きませんでした。
まぁ全開で走れる事は確認できたので、取りあえず良しとします!
一応、復活です(^^♪
今度は作手か、また富士ショートか。早くドライで走りたいな~~
Posted at 2018/10/03 00:21:24 | |
トラックバック(0) | 日記