• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroshi@86のブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

地獄で鬼でもぶっちぎれ!(バリバリ伝説風)

11月ラストドライブ~

雲海チャレンジも実らず、紅葉もほぼ終わり、この放心状態をどうにかしようと(笑) プチオフと称してグルメ旅に。

由布岳、いつみても2つに割れてるなぁ~


由布岳を越えて・・・


大分市で「さっぽろっこ」に再訪問。


な、な、な、なんと!!夢のコラボ!


焼肉は大したことなかったけど(笑)、ここの サッポロラーメンは大好き。


中途半端な時間だったので、道の駅「佐賀関」〰️♪


クロメちゃん、クロメちゃん。。。
今回は、たこ焼きじゃなく、イカの一夜干しにしました。


笑顔が最高っす!


そのまま大分市に戻り、夜の街へ♪


関アジの本拠地で、普通のアジ(笑)


クロメ(メカブみたいなヤツ) です。






大分の地酒を飲み比べ♪


さて、車中泊とは違い、清々しい朝を迎え、これからの人生の為に『地獄』の1つでも見とこうかなと。
(あ、別府で w)

この看板、『やまなみ』の入り口。
撮りたかった。(阿蘇側は『出口』なのかな?)


ここに来て、エンジンから煙が(゚д゚)!?


湯気でした♪


おぉ! 温泉街♨️~


足湯… いゃ、足蒸湯 w
(家電量販店にもこんなのあったな)


鉄輪温泉で蒸し料理なんてことで。


蒸し料理はチェルシ… いゃ、ヘルシーだろうし、美味しかったし、それに安上がり♪


玉子肌✨


絶妙♨️


86乗ってる人なら誰でも一度は撮ってる『86番ゲット!』の図 w


やっぱ、この季節は温泉だなぁ~♨️
ここの温泉から『坊主地獄』がタダで見えました… いゃ、見えちゃいました w


他にも『住宅ローン地獄』とかあるそうですが (なぃなぃ w)

帰りは朝倉まで下道。
晩飯は、日田市の高瀬セブンで〆のカップ麺。
どんどん現実に戻っていきます w


いよいよ塩カルも撒かれ、行動範囲も限られてくるシーズンに入って行きますね。
今年の年末年始は、の~んびり過ごしたい♪
Posted at 2017/11/28 12:54:49 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

超 おはくま


11月11日(土)
翌日の「おはくま」に備えて洗車。
真冬でも洗車は頑張るぞ〰️


水滴を乾かすために、近くのスタンドまで給油に。

天使「天気いいなぁ… 明日が楽しみ~」
悪魔「男なら前乗りするよね、普通」

天使「何を言ってんの!アンタ!」
悪魔「ほら、すぐ喧嘩腰になる~」

天使「ガソリン代、幾らかかってんのよ!」
悪魔「・・・」

自分「まぁまぁ、ガソリン代は自分が出しますから」

って事で難なく、明日に備えて(ん?) 由布岳~鶴見岳までドライブ。


やはり、別府まで来てしまいます。


とり天定食(とり天が多すぎ)


道の駅「ゆふいん」でオートキャンプ(ただの車中泊)


1速? いぇいぇ、外気です、1度です。


某所ですが、オープンまでまだ三時間も(笑)


これから、一日が始まる…やまなみの朝焼け。


雲海チャレンジは失敗しましたが、清々しい朝日を拝めました。(初日の出リハ w)
パジェロのルーフに座ったカップルが絵になる… 邪魔だけど w


某所に戻り、モーニング牛串。
自分、牛串よりは身長高いんですけどね…


そして某所から大観峰に戻り、今年最後の大観峰での おはくま に参加しました。


アナタハ、ナゼココニ コレタ?(笑)
これがルームミラーに映ると、信号待ちでも「やられた!スリップストリームに入られた!」って思うでしょうね。


「○○の巻き」いつも楽しみにしてますよ、ばり。さんの やまなみ Z 。


二周年を迎えられた SANさんのジムニー。 キマッテます。


やっと会えたS2の はぐほの師匠と、4回お会いしたけど話せてなかった びっとこさんのロードスター。


オリジナルデザインがセンスいいです、師匠っ!


その後、昼食を兼ねてプチツーされるとの事で、お邪魔させて頂きました。

よかよか亭


ぐりはちさん とも初めてゆっくり話せました。




朝5時に道の駅「ゆふいん」を出て、夕方まで阿蘇エリアに居るという充実感。


あの時、車を買う気力も残ってなかったら、こうして色んな出会いはなかったんだよなぁ
しかし、オープンカーって良いなぁ(笑)
Posted at 2017/11/14 23:25:06 | コメント(8) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

紅葉観にい紅葉 フフッ

「敬天」← なるほどなぁ♪
日田が誇る広瀬淡窓、上手いっ!


日田が誇る「日田駅」、品格がありますよね?
ここのトイレは杉の匂いがトイレ臭を消してくれてます。(あ、品がないですね w)


(日田駅から大分駅までJRで人を迎えに行って、その人の車で日田に帰ってくるという我が家の七不思議 w)

で、いきなり日田の実家に帰って来たとこです。ヘトヘトです w
早朝は阿蘇に居て、昼に日田、夕方は大分市、そして夜は日田に…暇潰しにも程がある w

そして、実家を出て温泉街にくり出しました。(少し落ち着こう、俺 w)

温泉街にある居酒屋「いきなり」で二次会です。


(何を食い直ししてんだろ w)


(もぅ食えないのに頼むな w)

この店、美味しかったです。
(BRZ常行さん、お邪魔しました。)


コケコッコ〰️☀️
さて、昨日急きょ延期された紅葉(これが本題) を観に行きました。
ヤバイ系… あ、違う、ヤバケイ…耶馬溪に。


…、…、紅葉、まだでした(笑)
緑が眩しかったです。 どちらかと言えば自然の息吹を感じました(笑)

正午。
ハイドラで、みん友さんが近くに居たので連絡すると…
み「日田焼そば食べたいっす」
ひ「今から日田に戻るし、焼そば行こう」

…、…、…、何故かまた杖立温泉に来ました(-。-)y-~


ジェットエンジン風(温泉の煙です)


このパターン… (もはやルーティン化 w)


全メニュー制覇を目論んでいるため、焼そばは頼めず(笑) また鶏(からあげ定食)


ここで福岡に帰えることなく、普通に三愛までツーリング。

もぅダメだ。
三連休の最終日は早めに帰り始めないと大渋滞してしまう! これは耶馬溪…い、いゃ、ヤバい!

そこへ
マーブルチョコのようなカラフルな車が次々と~

いつ見ても絵になるコペンさん達♪


そぅそぅ、バイクじゃないんだし、ゆっくり やまなみを堪能しながら帰ろう。
「この時期にしか観ることが出来ない景色を楽しもう♪」と思えました。

この久住の山々はどことなく…


こう↓

加工したら桜島に見えます w
そういう楽しみ方じゃないですよね(笑)

さよなら、やまなみ。(寂しくなる瞬間)


帰る途中
生まれが大分を自覚する瞬間です。
お腹が空いたら「か・ら・あ・げ」♪


やっぱり、久住・阿蘇は最高だなぁ。
来週(11月12日)は おはくま 参加したいな。
Posted at 2017/11/08 23:46:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年11月04日 イイね!

雲海ドライブ~リベンジ~

土曜日24時、自宅を出発。

1時に杖立温泉


かぶと岩で車中泊
この前よりは雲海に近いんじゃな…い…かな(大人の妥協 w)


意外と雲海見えなくても阿蘇の朝焼けを観てる人達が多くて、なんか… 初日の出みたいで… フライング新年って感じ。




ん、この時間って確か… 某所に行けば誰かに会えるかも。
居てくれました!みんカラし始めて、初のみん友 Caster100さん。


朝駆け隊の方々は温かい方ばかりでした。(外は寒かったけど w)
「またここでね」って温かい言葉をくれました。(鼻水止まらないくらい寒かったけど w)
皆さん、ケラケラ笑って良い感じです♪

モーニング牛串。
今年、何本目なんだろう… 数えまい(笑)


午後は用事があるので、やまなみから湧蓋山ファームロードへ♪


↓紅葉〰️♪


↓前田耕陽(こうよう) w


そして杖立温泉に戻り、悲願の「足湯」で…


ヤッホー♪(笑)


このパターンは… このパターンは…


チキンライス♪ 美味しかったです♪♪


日田に着いたとたん、着いタトタン? ん? 着いたとタン? あれ? 着いタン?

…着いた途端 w 雨が (>_<)


そしてこの後、大分市内までJR久大線のトイレ無し二両編成に乗るなんて、まだ誰も知らなかった… (つづく ?)
Posted at 2017/11/07 20:46:37 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「先週末は佐賀、今週は佐賀関に行ってみた、、、」
何シテル?   06/15 01:37
hiroshi@86です。よろしくお願いします。 ※旅とB級グルメのブログはフォローして頂くと見れます。でも大したブログではありません??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

グローブボックス加工(ロールゲージ弊害対策1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 14:12:01
ノーブランド QC3.0 USB充電ポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 15:53:51
BRIDE サイドカバーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 05:22:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 やまなみに行くと落ち着きます。 行き先、九州全土~!
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
カタナ ➡ (巻き込まれ事故) ➡ インパルス
トヨタ MR2 トヨタ MR2
※画像は同じ色をネットからお借りしました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
バイクを忘れそうになるほど楽しかったクルマでした。 ※画像は同じ色をネットからお借りしま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation