• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroshi@86のブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

休日ドライブ(天草・本渡)

▼1月11日(土)
久しぶりに映画を映画館で観たくなり、並ぶことが嫌いな性格なので、三瀬峠を越えて佐賀県の映画館へ。

非日常の世界に飛び込むか


と、思いましたがSWはきっとテレビでやりそうなので、
これ↓ を観ることにしました。


安易なタイトルなので期待はしていませんでしたが、、、
面白かったです(///∇///)

とにかく運転がしたくなりましたが、観終わったのは夜の20時過ぎ。

モール内にあった、これまた久しぶりの「ピエトロ」に入り大人しく夕御飯。


海老とイカのバジルソース(大盛)
まぁ、ピエトロなので安定の美味さです。


帰り道、県境の三瀬峠に差し掛かりトイレ休憩と深呼吸(←業界用語のタバコ休憩)

・・・美味しいパスタと言えば、天草の「TEN」にハマってたなぁ~(回想中)


時刻は22時

「行きますか、天草」

「ちょ、ちょ、この時間から天草は~」

「行きますか、天草」(再)

「行きましょう❗」

※勿論、自問自答です(///∇///)カクシンハン


佐賀市に引き返し、大川市から有明沿岸道(無料)に乗りました。
夜のこのルートは、大牟田市から玉名市までスイスイ快適ドライブでした。

遠くに見える神秘的な工業地帯。
煙突から出る煙を見てると、自然と深呼吸(←タバ…w)


そして一行は(ソロですが ) 宇土市に入り、力尽きたのでありました。


「飽きるほど走った」の図


▼1月12日(日)
おはよう☀️熊本(おはくま)の第1集合場所、道の駅「宇土マリーナ」で寝てました。


三角西港で記念写真


奥に見えるのが天草五橋のうちの第1号橋です。


では、天草五橋を指の本数と共にご案内します。

1号橋


隣に新・1号橋が出来たら五橋(ごきょう)が六橋(ろくきょ、きょ、きょう)って言いにくくなる~と心配してました。


次に2号橋
停めるところが見当たらず、遠くて申し訳ないです。


3号橋・・・

( ゚д゚)ハッ! 3号橋忘れ… てる…


気を取り直して
第4号橋(笑)


5号橋についてはネットで見てください(逆ギレ 笑)


こんなことして遊んでいても、まだ早く着きすぎます。
昔、この辺りに住んでたときにモーニングを食べに来てた喫茶店「和蘭豆(らんず)」に。


新しくなってますが、、、25年ぶり🎵


モーニングセット(550円)
以前から金額も変わってない事に驚きました。


懐かしい天草・本渡の裏通り

あ、ここ、当時、「全然ヤングじゃないやーん」って言って飲んでた店がまだありました。
当時、50歳(推定 w)の店員さん…
50歳+25年経過・・・

記念写真を撮っておきました(笑)


更に「おはくま in 天草」(2月のみ天草)の開催場所、本渡海水浴場へ。
あいにく、曇りだったので写真撮影もそこそこに2時間仮眠しました。


そして、いよいよ

着きました「パスタハウスTEN」


明太子と青じそ(1.5倍 1,050円)


ピエトロとはまた違う美味しさ❤️
メニューはパスタだけでも星の数ほどあります。


パスタ to パスタ の旅でした。

追伸:
帰りには天草ちゃんぽん食べました…

タコちゃんぽん(タコちゃん) w


美味しくなさそうだったので(笑)、今回はノーマルにしました。




今日は大人しく洗車してタイヤ前後ローテーションだけに費やそうと思います。

~ Fin ~
Posted at 2020/01/13 12:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年01月03日 イイね!

休日ドライブ(耳納スカイライン)



昨日は洗車しただけでヘロヘロになりました。


最近、郵便局カラーに近くなってきた気が・・・


どうですか?


本日は走り初めに誘って貰い、道の駅「久留米」で待ち合わせました🎵


バイクを牽引して2輪でサーキットを走られる人生の先輩


今日の目的は「耳納スカイラインで温泉行こう」です。

耳納スカイラインと言うカッコいい名称ですが・・・離合場所を気にしながら走るドキドキなルートです。



グリーンロードも多々あります(T_T)
※ここのグリーンとは “こけ” の事です(笑)


しかし、三瀬や天山の山道を走り慣れてる先輩の後ろは安心して走れます。



第1のコース・・・いゃ、カーブ(笑)


耳納山脈のモナコもあります(笑)


ナビ上にはこのようなヘビの模様が何匹も(苦笑)


トイレ休憩したい(イメージ図)と思ってもそういう施設はほぼありません(笑)


自然の樹木に栄養を与える(立ち◯ョン)しかないのか・・・

・・・と思ったら、道の駅みたいな施設が出現。

ここは以前、来たことがあり、だんご汁を食べた記憶が❗


ところが、正月休みの巻き(T_T)


中途半端に開店していて、パンやお土産だけは販売していました。

で、これが昼ごはん
山奥の大自然に包まれて……ロールケーキ(笑)


身も心も凍えつつ、本日のお楽しみ「200円 温泉」に向かいます。

塚田温泉 (町民 100円、一般 200円)


ここで1台増えました🎵
京都から志摩半島を経由して佐賀に帰ってその足で先回りして来たそうです。


ここは珍しい「モール温泉」という温泉の種類らしく気持ち良かったです。
下関のシーモールとは関係ありません。

シーモール、シーモール、こんにちはシーモール🎵
シーモール、シーモール、こんにちは❗シーモール🎵

いゃ、関係ありません。


その後は、みんなのオアシス、日田市の「高瀬セブン」で解散しました。


林道を走る事を考えると、自分の86は少し車高が低く、やはり走破性に不安がありますね。

なーんて思いながら実家に寄ると、弟がジムニーで来ていました。

ジムニーを拝借して独り撮影会。
無性に砂浜や雪上を 走りたくなります。


やっぱ、ジムニーって・・・





~Fin~
Posted at 2020/01/04 01:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「先週末は佐賀、今週は佐賀関に行ってみた、、、」
何シテル?   06/15 01:37
hiroshi@86です。よろしくお願いします。 ※旅とB級グルメのブログはフォローして頂くと見れます。でも大したブログではありません??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

グローブボックス加工(ロールゲージ弊害対策1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 14:12:01
ノーブランド QC3.0 USB充電ポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 15:53:51
BRIDE サイドカバーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 05:22:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 やまなみに行くと落ち着きます。 行き先、九州全土~!
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
カタナ ➡ (巻き込まれ事故) ➡ インパルス
トヨタ MR2 トヨタ MR2
※画像は同じ色をネットからお借りしました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
バイクを忘れそうになるほど楽しかったクルマでした。 ※画像は同じ色をネットからお借りしま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation