• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroshi@86のブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

唐津ラリーチャレンジ

まず、関西の台風・北海道の地震と被災された地域の皆様、遠く九州からですが応援しています❗

▼9月8日(土)
唐津ラリーの前日

おぉっ? これは賑わってる❗

いゃぁ、本当のラリーカーは本気だからたたずまいからオーラがあります。




ラリーチャンプの牟田選手が❗


『コーヒー( ゚∀゚)つ 飲んでって、
ちんすこう( ゚∀゚)つ 食べて食べて』と。

あのぉ…
ラリードライバー、しかも全日本チャンプになった牟田選手からおもてなしして貰うととても不思議な空間に居る気がするんですよ(笑)
レッキ前の大事な時間なのに有難うございました。


ゼロカー


スイーパーカー
(ゼッケン貼ってる時にお邪魔しました。)






オクヤマのマッドフラップ、着けたいんだよなぁ🎵
(選択肢がオクヤマしかないんですよね)


『明日も観に来ます❗』

ん~、やはり一般車輌だな、マイ86。


牧のうどんの駐車場だから仕方ない(笑)

「また、うどん食ってる~」と思わせといて蕎麦を食べてる図。


近場でラリーがあるって幸せです。

イカの下足天ぷらとビールも幸せです🎵


~ fin ~
Posted at 2018/09/08 19:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月01日 イイね!

ある夏の日のドライブ

※自粛してました。

▼9月1日(土)
朝から雨が降っていて、でも暑くないから快適。
こんな日には「雨の露天風呂を楽しもう」と高速、有料を使わずにひたすら3号線を南下します。

道の駅「鹿北」(小栗郷かな?) で昔ながらのドライブイン形式の選び放題ランチ。


恐らく平成最後のカブトムシを発見し、チビッ子が居たので
(´・ω・)っ あげる → 親子で無反応

カブトムシの魅力は無くなったのか…


今回はここまでにしとこう。
メロンドーム


あら? このパターンは…


落ち着きます、大観峰




あざみ台で


遠く阿蘇を眺めて視力アップ🎵


晩御飯は杖立温泉で『こまつ』さん






杖立温泉に新しい公衆浴場出来ました。








ホテル86で就寝 zzz



▼9月2日(日)
朝は結構雨が降っていて、雲海も諦め…


不眠症気味なのに二度寝してしまい
無料の足湯で反省…


やっほー🎵(反省の色なし)


再度、あざみ台で遠くを見て視力UP


某所に戻ってモーニング
(今回はノーマル味)


すると朝 すれ違った赤いBRZ…


見覚えあるぞ〰️、確かにあの人だ❗


Caster100さんから特訓して貰いました🎵
この景色を観る余裕はなく、離される、そぅ「離され坊主」になる


クールダウン(炎天下で w)

Caster100さん、やまなみフルコースを楽しめました、感謝です。

大観峰でお別れし〰️
「どのルートで帰ろうか」と思ったら…
朝4時半集合の「朝ラー」されてた やまなみファミリーの方々を発見してリアルハイタッチを目指しました。


10台位でツーリングされてるのに1台も見かけない…
ブロロロロ🎵
「あぁぁぁ!しまったー!対岸だったのか」


久し振りに娘の名前のちゃんぽん屋さん


世の中にはこんな食べ物が…


~Fin~
Posted at 2018/09/14 00:10:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年08月25日 イイね!

Tea Break Meeting 草千里ツーリング

※(はじめに)
長いので、通勤前に見ると遅刻します。
しかも、大した内容でもないためお仕事優先でお願いします(笑)

▼8/25(土)
朝5時起床、洗車中にゲリラ豪雨で中止(笑)


トヨ太にて、半年点検でATF、エンジンオイル、デフオイルを交換。
ついでに今年も体験♥️走行申し込み。


芥屋大門まで試走。
なんか違う❗ でも、一気に換えたので何が効果的だったのかは不明(´Д`)


あっという間に夕方になり、「つまらない週末感」が漂う。。。

弟から「バッテリー充電器貸して。ついでに焼肉いかん?」
まぁ、焼肉と言われれば いつでもwelcomeな訳で。


昔、二十歳だったかな… 弟をバイクの後ろに乗せて阿蘇に行ったなぁ。
草千里に登る途中のスペース、スペースにトウキビ売りの女の子が手を振ってくれてたなぁ。。。
1週間に4回も大観峰に行ったこともあったなぁ。
(いぇいぇ、女の子目当てではなく w)
1日中、バイク漬けだった良い思い出。

母親「また阿蘇に行くんやろ」
ひ「違うし。大観峰やし。」
母親「どこね、そこ?」
ひ「三瀬のちょっと先」
当時、こんな変な会話してました。

すっかり、バイク+阿蘇な気分。
でも、満腹で寝落ち(笑)

夜中に起きて みんカラ見ると、やまなみで知り合った ちぃにぃさんから「明日、草千里のTea Break Meeting 行くけど来ます?」とメッセージが‼️

「行こう… 」
でも、よく見ると “朝6時集合” ❗


23時半、取り敢えず革パンにブーツ履いてバイクカバーを剥がし、エンジンかかるかなぁ~と…

キュルキュル… ブォーン🎵

キャン、キャン❗ ワン❗ ワン❗
(近所の飼い犬が一斉に)

「有難う、行ってくるよ。」(笑)


▼8月26日(日)
24時半、玉名PAで休憩。
夜の高速はハイスピードなトラックが多く、早く着く必要はないから 90km程度で巡航。


夜中だし、暗いからケニーロードは本物のオバケを見そう(笑) だから、諦めた。

1時半、道の駅「大津」に到着。
ヨコハマのトランスポーターが並んでたので独りで撮影会。
「ここで仮眠ライダーになろー」


ベンチで(マックのキャラクターみたいな状態で) 仮眠… というより寝落ち。(笑)

3時、みんカラにメッセージが届く。
「準備してガソリン入れたら、そっちに向かいます。」
ちぃにぃさんからでした(笑)

4時半、合流❗
本当に来てくれたんだ~
バイクで会うのは1年ぶり
(朝刊配達する訳ではありません w)


真っ暗な中を地元の ちぃにぃさんがスピード抑えて先導してくれました。

5時半、草千里の展望所から大津市の夜景。


6時、1年に1度しか開催されない Tea Break Meeting草千里

朝陽と噴煙と草千里


全ては「ラジオ体操したら、淹れたてのコーヒーが無料で頂ける」ため(笑)

平均年齢は高め(笑) で、ラジオ体操第二が終わる頃には「膝がヤバい❗」「足首が❗」「ラジオ体操の歌詞を忘れとった、痴呆かもしれん❗」的な会話が飛び交いました(笑)

そして、コーヒーの配給。
お気に入りのマイカップで。

当然、自分は “吉野家の湯飲み” 。


そしてヘルメットを被ると皆、若返る(笑)


任務を果たしたので、ちぃにぃさん と某所へ、そうモーニング牛串へ。


今日は特別な日。
「何が特別なの?」そう、今回は 生ワサビで頂きました。
(大きな歯ブラシに緑の歯みがき粉みたい)


お店の方から「パンを焼いたけん、やるたい」って
パン貰いました(笑)


パンに牛肉挟んでワサビつけて食べ…
辛くて涙ぐむ


初秋の阿蘇・くじゅうは気温も最高🎵

慈恩(じおん)の滝へ
ついに ちぃにぃさんもジオン軍に仲間入り。(ガンダム世代)


肌寒いくらいの快適なツーリングだったのに、終盤は自分の案内で道に迷った挙げ句…
全国屈指の高温地帯である日田市に連れ込んでしまう。(笑)


13時、日田市のセブンで ちぃにぃさんとお別れ。
またいつか走りましょう、冬が来る前に。


この後、帰りの高速で急激にめまいがしたので、パーキングで頭に水かけてヘルメット被れなくなって(笑)
帰宅してビールを取り出したところまでしか記憶がなく…

不眠症な自分が爆睡出来た、夏の良い思い出が出来ました。

~ Fin ~
Posted at 2018/08/28 06:26:49 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

819の日なのに…

▼8月18日(土)
仕事です


猫の街で仕事です


ここの鶏天定食は旨かった
唐揚げに近いけど…


エネルギー不足のため、バイクとクルマを洗車して、庭掃除程度で過ごそうかなと

ついでに、昭和世代に流行りの

ホワイトレター( from Canada~🎵)

しようかなと

昔、バイクのタイヤに塗ってたなぁ~


でも洗車疲れと暗くなってきて作業はおあずけ…
(てか、寝落ちしてしまった w)


▼8月19日(日) ※819の日
4時起き
さぁバイクだ… いゃ、まだエンジンかけられない時間帯(近所のちびっ子が起きるから)
ホワイトレターもまだ薄暗くて出来ず

結局、クルマで朝の海岸ドライブへ
(ちびっ子たち!朝だよ!5時だよ w)

朝のお気に入り


元は↓ これ
吉野家「しらすおろし定食」(390円)


ドライブ中、どうしてもやりたくなった
ホワイトレターの続き
(バイクに乗ることもなく)






ダンロップで良かった…
ブリジストンだと心が折れてたかも…
トーヨーに履き替えたい位…

そう、文字数の関係(笑)

頑張ったのでここで打ち上げ(独り w)




どこからか

また うどんかよぉ…

と聞こえてくる。

ただいま絶賛「バイクの持ち腐れ」中です。

~ fin ~
Posted at 2018/08/19 20:34:00 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年08月11日 イイね!

おはくま(2018夏)

▼8月11日(土)
鹿児島の親戚と念願のツーリング。
間をとって熊本の道の駅「大津」に朝9時半~10時に合流を計画。
太宰府インターが朝から大渋滞してて急きょ益城熊本空港に集合場所を変更。


バイクツーリングの下見も兼ねて阿蘇・くじゅうを見てみたいと言うことなので~

先ずは大観峰へ


そして、やまなみハイウェイに入って牛串スイーツ🎵


自然と牛串戦士になる
(日かげじゃ綺麗に写らないことに気付く w)


お盆休みだから並んでまでソフトクリーム食べる必要はないからガンジーファームはパスして広域農道でプチラリー🎵

竹田市に入り丸福の鶏でも~
道の駅「すごう」でリクエスト再確認

ひ「肉って牛と鶏、ありますが」
A「牛ですね(キッパリ)」
ひ「じゃぁ、よかよか亭っすね」

さぁ、男は肉食べたら次は肉(笑)


自分は昨日ステーキ食べたから今日はステーキ重
(アレッ? 育てられ方が間違ってる? w)


いつもの「腹ごしらえしたら、腹ごなし」ルールで南阿蘇

あそぼうの郷 (ひろみ w)




彼もバイカーだから「ケニーロード」




早めに合志のホテルにチェックインして居酒屋


さぁ、明日は おはくま にご案内


▼8月12日(日)
三愛からの大観峰(おはくまフルコース)を目論んで、朝5時起きしてハイドラ見たら…

既に 銀カプさんが走ってました

色々あって(笑)、8時半にホテルを出発


ん? んん?


何のエンブレム?


久し振りに見た…
乗ってく? (笑)


天気も良く、少しだけ清々しい
おはくまに向けて出発…
(ホントに乗ってくのか? w)


菊池市を抜けて~
(ずっと ゲッツ してる w)


車外からずっとこっち見てる (σ゚∀゚)σゲッツ


菊池渓谷 に向かう
(寂しそうだったから、広島カープ君と w)


菊池スカイラインは涼しい
(まだ頑張ってる w)


ほら、ミルクロードに入ったよ


右カーブ、注意せなよ


ケンイチ~(名前付けた w)
もうすぐ大観峰だけど、どこで降りると?


ケンイチ、ほら、ここが大観峰だよ
今日は おはくま って集まりがあってて…
キミには関係ないか(苦笑)


しばしケンイチと別れ、おはくまへ

お盆で少ないかなぁと思ってたけど、凄い数
(HIDEさん、話し込んでしまいすみませんでした。 その後の行き先が気になります w)


すみませ~ん、ここ、狭くて通れな~い(笑)


ここも~(笑)


86/BRZのワイドな人たち




たまぁに~わぁ~ケンカ~に~負~けて来い~🎵
(ボンネットに「ひよこ」描いて欲しい w)


車に戻るとケンイチが居なくなってました…
生粋のヒッチハイカーだから、きっと熊本ナンバー見つけて帰ったんだね…

その後は…
大江千里に…いゃ、草千里


米塚


久木野でそば どうぢょ(´▽`)




ケニーロード通って


有明海挟んで雲仙眺めて


ミルク牧場でトイレ借りて


走りっぱなしの阿蘇路、おはくまで知り合いも出来たらしく、楽しんでくれたみたい

こんな過ごし方で良かったら、いつでも付き合いますよ

~ Fin ~
Posted at 2018/08/13 09:00:09 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「先週末は佐賀、今週は佐賀関に行ってみた、、、」
何シテル?   06/15 01:37
hiroshi@86です。よろしくお願いします。 ※旅とB級グルメのブログはフォローして頂くと見れます。でも大したブログではありません??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

グローブボックス加工(ロールゲージ弊害対策1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 14:12:01
ノーブランド QC3.0 USB充電ポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 15:53:51
BRIDE サイドカバーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 05:22:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 やまなみに行くと落ち着きます。 行き先、九州全土~!
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
カタナ ➡ (巻き込まれ事故) ➡ インパルス
トヨタ MR2 トヨタ MR2
※画像は同じ色をネットからお借りしました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
バイクを忘れそうになるほど楽しかったクルマでした。 ※画像は同じ色をネットからお借りしま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation