• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroshi@86のブログ一覧

2018年05月19日 イイね!

そりゃぁ…

やっぱ、学生の頃にバイトしてたスタンドで、「ちょっと寄せといて」って10m くらい運転したお客さんのポルシェですね。
あれからずっと『昔、ポルシェに乗ったことあるよ』と。
(自分に言い聞かせてます w)

Posted at 2018/05/19 23:46:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月12日 イイね!

やまなみ 徘徊記 w

5/11(金)
仕事が終わったのは深夜の12時。
こういう時、何故か「ラーメンでも食べて寝るか」って思うのはきっと生活習慣病(笑)


明日は何しようかな… ムニャ… ムニャ…
「ちょっとそこまで」って阿蘇はちょっとじゃなぃ…ムニャ… ムニャ…(-_-)zzz


5/12(土)

8時起床。
えー! 8時っ! 出遅れたー!
(何故か阿蘇に行かなきゃモード w)

先週、バイクを洗車してキャンプツーリングの雰囲気だけを味わうため寝袋を積んでたんだ!
天気は… 土曜は晴れ! 日曜は雨! よし!


都市高速+大分自動車道で日田まで。
日田の三隅川(筑後川上流)にいい場所が出来てたので休憩。
ここで弁当食べたら幸せかもなぁ…
あ… 対岸は実家でした(´▽`) 寄らない w


てか、親に見つかる前に移動しないと w


…ってことで、着きました🎵
牛串の里… (゚д゚)エッ?

(これが 朝飯)


牛串レストハウス🎵


バイカーが多かった。
(車の人達はもう帰ってる時間帯だもんね)


(ちぃにぃさん、居ないな… アポなし訪問ですもんね w)

さらば!くじゅう連山!!


…って、振り返ると 阿蘇が見える、観光客には絶好の写真スポットに新しい看板が出来てた。
(ここ、停めるとき段差に注意!)


ソロツーだけに、ソロソロ帰らないと…
ソロソロ、ソロ〰️っと帰らないと…

大観峰でコロッケ(これが 昼飯)


知らないおじさんに話しかけられ…
(あ、そう言えば、自分もおじさん w)

知らない 少し先輩 に話しかけられ… w

先輩「良く来るのー?」
自分「たまにですね、福岡なんで。」

先輩「2輪、良いよね~」
自分「まぁですね、でも車も良いッスヨ」

先輩「おぃのは中途半端でなぁ」
自分「(ん?) 見せて貰っていいです?」

…(゚д゚)エッ


ハーレーでした(´▽`)

自分「これを三輪車って呼んじゃダメです」


少し先輩w と大観峰で2時間近くお話しし
先輩「いつかツーリングしょう!」
自分「ムリです!(笑)」

宮原先輩、いつか 400にレベルダウンしたらツーリングしてあげます(涙)
来週の人吉パレード、頑張って下さいね。

帰りは赤牛に慰められ…

赤牛「朝ごはん、何を食べたの~?」
自分「い、い、言えません!」


ここで最後の休憩しようと道の駅「おおやま」で鮎の塩焼き(小: 500円 大: 700円)
これが晩飯でした(笑)


18時に帰りつき、バイク冷やして洗車しようと横になったら もう日曜の朝です

さぁ、何処に行こう
Posted at 2018/05/13 09:43:47 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年05月03日 イイね!

どんたくか阿蘇か…

いゃいゃ、迷わないですね。

前日の天気から予測して、雲海が見れるかもって思いましたが、強風が吹き飛ばしてくれました。(´Д`)


まぁ、新緑が見れれば充分です。
牛たちが食べてるのをみると、「少しくらい食べれるんじゃないか」と、皆さんもきっとそう思いますよね。
マヨネーズさえあれば結構いけ…
食べてませんよ(^ー^)


ミニカー🎵


某所「愛レス」(笑)


これ今までの中でベストショット❗


やまなみファミリーの方々と凍えながら、リアルハイタッチ。(気温は6度でした)


これミツオカだそうです。
ユーノスのマークを着けていらっしゃいました。
しゃれとんしゃぁ~


さてソロツー再開ってことで、お気に入りの場所へ。

お気に入りの…


お気に入り…


お気に…(笑)




さて、朝10時半ですが昼飯です(笑)
道の駅「すごう」で、鶏皮唐揚げと鳥肝素揚げ。
※これを一人で食べると確実に胃もたれします(3回の実証実験済み w)


その後、道の駅「おおの」で寝落ち… いゃ、昼寝しました。
朝は6度で凍えてたのに、昼は真夏のような暑さでした。

すると… 車中泊を楽しんでいらっしゃるみん友さんが近くを通ってる!

ここは車中泊仲間として、是非とも1度お会いして挨拶せねばっ!!

追いかけました(笑)
温かそうな方でしたぁ。 お時間取らせて申し訳なかったのですが、お話が出来て良かったです!
また宜しくお願いします。


さぁ、今から何をして過ごそうかなぁ…
ブラックモンブランでクールダウン中。


(つづく? w)
Posted at 2018/05/03 16:24:27 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年04月29日 イイね!

バイク乗りました

GWっ! 朝5時起床っ!
昨日に引き続きバイク洗車して…
エンジンかけて… おっと、まだ6時なのでヨシムラの音はまだ近所迷惑かなぁ…ってことで、7時まで待ってエンジンかけようと。
ん~、楽しみ🎵
楽しみ…
楽し…
楽…

ZZZ…ZZZ…zzz…

(-_-)zzz…

( ゚д゚)ハッ!

8時半っ! ヤバっ!

カチッ、ブォ~~ン

って、最近よくこんな流れでスクランブル発進してます。。。(・∀・)
そう! こうやって自分に負荷をかける!
(いゃ、二度寝が多いだけですネ)

今日は、これ ↓ が目的です!(キッパリ)
道の駅「松浦」のぶり丼(¥500)


空腹に耐え、道の駅「松浦」の「海のふるさと館」に…
(※画像は正月のものです。)


到着っ!
ハィ、ちーん! 残念っ! 食べれず!!
本日はケーキバイキング(爆) しかも、「バスタ」って何なのさ…


この虚しい気持ちで眺める平戸大橋は、いつもより綺麗に見えました。
きっと涙でコンタクトレンズが潤ったのだと思います。。。


◯◯君、申し訳ない。
そもそも、親が漁師のキミを「ぶり丼」に誘った時点で俺が間違えてたよ w


「大丈夫っす!昨日も刺身食ったんで」って笑顔が眩しかった。
(´Д`)ゴメンヨ


近くの店で刺身定食は食べることが出来ました。これ、旨かったです。
(ちなみに◯◯君は天ぷら定食 w)


流れとして生月島へ。
海沿いはまだ風が冷たかったのと、二人とも久しぶりの遠乗りってことで、今日はここまでにしました。


264km 給油1回


ソロツーと違って食事の店にも入りやすいし、適度な緊張感あるし、楽しかったなぁ。

今度は海育ちの◯◯君に やまなみ を楽しんでもらおう。
Posted at 2018/04/29 21:12:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年03月21日 イイね!

雨の日ドライブ🎵

3月21日(水)
祝日なのに雨です。
先日、せっかくエンジンがかかったバイクもシートを被ったまんま出てきません(ん? w )

取り敢えず、こんな日は雨の日ドライブ一択っ!

ファミパンが朝御飯です。


そして三瀬峠へ
さ、さ、さむ、寒いっ・・・


すると、、、
なんということでしょう!
(before after風に)
86購入した時から善くしてもらってる方が登場~!


近くの某、嘉瀬川ダム(あれ? 某の意味は? w)でオニオンスープ・オフ。


駐車場に戻ると「こ、こ、これは!後期っ!」
(※後期高齢者医療制度ではありません w)


初めてお会いしたKOUKI乗りさんと、「走りにでも行きますかぁ~」となり、三瀬→天山→道の駅「厳木」へ。

この白い佐用姫像、動くんですよ🎵







あ、↑ これ、動画じゃないです。
左下に時間を貼りつけたんです(笑)

道の駅「厳木」でJAFカード見せると、ゆで玉子が 3個100円になり、50円のお得‼️



玉子を食べたら当然、鶏肉に向かいますよね?(なぜに? w)
伊万里 ドライブイン「鳥」で昼御飯。





その後、三瀬エリアに戻って今日はお開きとなりました。


楽しいツーリングが出来ました。

雨の日は花粉も飛んでないし、結構楽しめますね🎵
Posted at 2018/03/21 16:11:16 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「先週末は佐賀、今週は佐賀関に行ってみた、、、」
何シテル?   06/15 01:37
hiroshi@86です。よろしくお願いします。 ※旅とB級グルメのブログはフォローして頂くと見れます。でも大したブログではありません??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

グローブボックス加工(ロールゲージ弊害対策1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 14:12:01
ノーブランド QC3.0 USB充電ポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 15:53:51
BRIDE サイドカバーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 05:22:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 やまなみに行くと落ち着きます。 行き先、九州全土~!
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
カタナ ➡ (巻き込まれ事故) ➡ インパルス
トヨタ MR2 トヨタ MR2
※画像は同じ色をネットからお借りしました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
バイクを忘れそうになるほど楽しかったクルマでした。 ※画像は同じ色をネットからお借りしま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation