• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroshi@86のブログ一覧

2019年04月07日 イイね!

ドライブ・ドライブ(やまなみ)

金曜日の夜にチャレンジ精神が芽生え…
長浜のコインパーキングに停めてまで。


そう、
「替玉チャレンジ2019開催」(勝手に命名)


行くぜっ❗ 先ずは1個目っ‼️



ギブです…
… いつも1個でギブです…



翌日、たまには裏庭のパトロールをと。

おや?
レモン色の何かがある‼️




レモンだ❗ レモン色のレモンだ‼️
(落ち着こう、俺 w)


しかし、、、
レモンって何に使えば良いのかが謎です。
キャッチボール相手も居ないし、取り敢えず、こんな…


特に臭いもなく(ここ邪魔 w)


一先ず、やっぱり洗車してしまう、これはきっと「生活習慣病」


週末にはカレーを食べたくなるのも「生活習慣病」?


大盛田舎カレーに、何故か初めて茹で玉子を追加注文


「カラダが温泉玉子を欲している」
(え? 今、食べましたけど…)

温泉玉子の聖地へ向かう
(誰も止めてくれない w)


夜桜が綺麗でした


夜桜が… ムニャムニャ… ムニャムニャ…


(就寝… )


別府に向かって走ったのに、いつの間にか阿蘇の街の夜景が見えます
(地球外生命体に連れ去られたんだと思う)


雲の上に くじゅうが浮かんでます






大観峰に移動 (寒くて車内から拝みます)


そして、
某所まで全力疾走っ❗

…してたけど、ルームミラーに朝駆け隊のポルシェが見えて、全力で左にウインカー上げて避ける(笑)

銀カプさん始め、朝駆け隊の方々が居ました🎵

銀カプさんは、いつものカプチとコペさん達のエリアに。
そして後ろにはドイツ軍の人達。




久し振りに会えた気がする、やまなみファミリー管理人「将軍さん」


将軍さんのZ4、低い‼️ いつ見ても低い‼️‼️
86がジムニーに見える…


将軍さんと熱く語り…(以下、内容↓)
「ばり。さんのガレージ、カップ麺 持ち込めますかね?」
「ブログ見たけどそこ書いてなかったッスね」

半年ぶり? に やまタンさんとも再会し、牛串を涌蓋山に奉納🎵


やまタンさんはカッコいいライダーになりやがり…ぃゃ、なられてました(笑)
一本橋ならまだまだ俺の方が速いぞ❗
(※一本橋は速い方がダメ)

やまなみファミリーの皆さんとお別れして、やまなみ牧場へ


あ〰️凄く良い天気☀️
オープンカー、羨ましいなぁ


自分もオープン・・・パカッ


(/-\*)

うりゃぁぁぁ〰️っ❗ フルオープンだ‼️


国立公園で何やってんの⁉️
(きっと “解体中” って思われたはず w )


インパクトではGTポルシェに負けて…

負けて…

負け…

…ますね(/-\*)ヤッパシ


やっぱし(/-\*) 恥ずかしい

ブーン


ブーーン


ブーーーン


ブーーーーン

ブーン・・・


日田市に到着し、久し振りに食べたかったここへ


麻婆丼


帰りはゆっくりと


散り始めたサクラを眺めながら


帰ります


いにしえの先人に見習い、
最後に一句・・・








おみやげは
無事故でいいの
おとうさん

(盗作w しかも、標語ww)

~ Fin ~
Posted at 2019/04/08 06:16:50 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

パワーウエイトレシオについて

最近の食事事情から報告しますと…

飯塚市で美味しい定食屋さん(昔ながらのドライブイン)に出会いました。
きっとこれでホルモンバランスはバッチリです。(ホルモン定食だけに)


福岡市、木の葉モール隣のラーメン屋さん。
味は良いんですが、替玉120円が自分の基準(100円以内)と見合いません(笑)


そうそぅ…
最近、あれほど通った「吉野家」と疎遠になってます。

理由は…

とろとろ卵とじのカツ丼+京風うどん が24時間食べられる「なか卯」が近所に出来たからです。


毎回、唐揚げサービス券をくれるので幸せ❗



86はと言えば…

あ〰️北海道って最高~🎵







…って、ここ佐賀です…(涙)

毎年恒例の「佐賀空港の花見」に参加してきました。(参加台数 103台)










さすがに100台オーバーの集まりになると、自分の86って埋もれてしまい…


こんなことで記憶に残してもらおうと…





(反省してます w)



ぶらり旅の方はと言えば…

最近、ダッシュボードマットを買い換えまして(´▽`)


マットの動力性能を確かめるべく、長崎へ🎵 (意味不明 w)

長崎県の時津町で、地元の86さんに案内してもらい、今回のご当地グルメはこの店‼️


丼がどれもほぼ500円🎵
メニューが多過ぎてめまいがしました。


悩んだ末に マグロ+サーモン丼❗


…と、鮭+しらす丼‼️


ミニサイズではなく、普通サイズの丼でした。 これで1,000円なんて夢のよう🎵

満腹で動きたくないけど…一応ツーリングなので(笑)、長崎市内へ。


豪華客船とパチリ🎵


異国情緒が漂う長崎って良いなぁ(´▽`)


そして久しぶりに稲佐山方面へ


桜もキレイでした。


そして時津に戻り…

ご当地グルメ(その2 w)
〆はトルコライスの店に案内してくれました。 完全にグルメ旅(´▽`)


この表紙をめくると、何十種類ものトルコライスのメニューが目に飛び込んできます(笑)


軽い気持ちで頼んでしまい…

エビフライにハンバーグ、イカリングetc.


絶対太ってる、この1週間で3キロは重たくなってると思います。

86、パワーウエイトレシオを考えると、ターボ化しないといけないかも…

ターボ付けてる人がいるのは、やっぱりこの悩みを解消するためだったんですね(笑)

そして、長崎86乗りさんから「お土産」貰いました🎵

名物「時津饅頭」…


まだ太らせる気ですか…

しかもこの饅頭、メッチャ美味しい(笑)


Posted at 2019/03/31 20:02:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

おかえり86 の巻き

86がリコール対応で1週間のドライブ謹慎期間でした。
ドライブしたい病にかかってました…

ドライブ好きの原点はきっとこれです。


そしてやっと…


帰ってキター(゚∀゚ 三 ゚∀゚)🎵ヒューヒュー



先ずは確認…

ほうほぅ、オイル滲んでたとこも綺麗になってます。
( *´д)/(´д`、)


さてと…

何から始めよ~かなぁ~


やっぱり、トレードマークのアルミ交換❗
(再塗装から帰ってきてました。)
ボルクレーシングの補修用ステッカーも購入済み(笑)


貼るかな…

ボルクレーシング…

ボルク… ボルグ…

ボルグ… と言えば…

そぅ、テニス界の貴公子…


アルミが真っ白過ぎて貼る気がしません(´▽`)
4,500円もしたのに〰️

マジックで落書きしたくなる…


装着っ🎵
あ~(´▽`)復活したぁ~🎵


次は…

花粉シーズンのため、86も花粉症にならないようにと。
すすけてますもんね。


新しいマスク(フィルター)に交換❗
ついでに色もレッドに〰️🎵


LEDのドアカーテシ、ライセンス灯も準備してましたが、時間がなく…

だって…

そそ、もちろん試走です(´▽`)GoGo🌀

日曜日の夕方なので近場しか行けず、復活した三瀬峠へ🏎️=3


プラグ、Vベルト、エンジンマウント、クーラント、ホース類、オイル等々…
一気に交換して、組み立て直ししてるので、何が効いてるのかわかりませんが、アクセルのツキが快適です❗


ここで気付いたのですが…

再塗装するときにウエイト外してるのに、バランス取ってないし、空気圧も合わせてもない(>_<)

いゃ、違和感はないから(今日は) 大丈夫 w

夜中までドライブしました。

うん、フォグランプの光軸、直ってない、間違いなく自分の86です(涙)
(夜中の対向車さん、ごめんね。もうすぐ直します…)


ここ(糸島市 姉御浜P.A) はいつもは溜まり場のハズなのに、今夜は誰も…



今回、リコール対策作業に便乗して、10万キロ超えのプチ・リフレッシュ出来て良かったです。

これからもガソリン使うぞ〰️❗お〰️‼️

【追伸】
サーキットは年に1回しか走らないのに… 買っちゃいました、、、、


これで、犬の散歩します(´▽`)


あ、、、


犬 飼ってないゃ…


~ あとぜき ~
Posted at 2019/03/19 21:18:28 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年02月23日 イイね!

うんぜんをあんぜんに(本編)

▼2月23日(土)
今回は長崎県の小浜~雲仙~島原


集合時間に遅刻したことを微塵も感じさせない先導っぷりで、待ち合わせの諫早市へ。(-_-;)


今回は珍しく白が不在。
赤3台、青、黒の5台で、、、その内訳は男2台で3台が女性(珍しい w)


いつの間にアロエ…ぃゃ、エアロ着けたんだ… カッコいいな(笑)



雲仙見ながら小浜(オバマ)に向かう。
う~ん、ソロツーと違ってこのワクワク感と少しの緊張感が心地よいです。


先ずは 目的のちゃんぽん
(いきなり目的を達成しに w)


車を置いてオバマの街中を散策しようという、男だけだとあり得ない発想で、温泉街を散歩。
色んな発見がありますね(笑)


観光客で混む前に少し早めの昼ごはん。
主催者から「ちゃんぽんマップ」を貰って、男二人で「何処にする~?」って迷っていると・・・


「あ〰️、もうお腹すいたけん、ここ❗」と女子
(男らしい 💓)


オバ ちゃん(小浜でちゃんぽん)


因みに若い二人(共に女性)は、禁断の「トルコライス」をオーダー‼️
(今回、チャンポン ツーリングな・ん・だ・ぞ w)
本気で腹ペコだったんだね…許す(´▽`)


その後は…
小浜と言えば温泉♨️ そして有名な足湯へ

ある意味、混浴(笑)
ハダシの付き合い。←ハダシね、ハダシ






そして仁田峠へ向かい、しばし撮影タイム🎵




カメラ女子


山を下って島原市の道の駅「みずなし本陣」へ向かいました。




平成2年~3年辺りに200年ぶりの普賢岳の爆発と火砕流が発生して、昼間なのに真っ暗な島原市内、降灰の中をライトを付けて走る車のニュースを思い出します。




大人の修学旅行っぽくて良かったです。

… が、「この年、何してた?」って話で歳の差を感じますね(笑)

気にせず(笑)、次は千々石(ちぢわ)へ向かい、第3の目的「じゃがちゃん」を目指します。

幸せを感じる食べ物、発見‼️


(でもこれ、自分でも作れそう…)って思っていると…

「この絶妙な食感と塩加減。家では再現出来ないのよねぇ~」と、主婦と将来の主婦たち。

(セーフ、言わなくて良かった w)

お洒落なカステラ工場で長崎チームと最後の休憩&解散です。






ツーリングの〆に竹崎で「カニ丼」を食べながらアフターミーティング。
初めて食べましたが、「カニ雑炊」の方がカニ風味を楽しめると思います(笑)


鹿島市でリアルお客さんともお別れし、福岡まで休憩しながら帰りました。

23時。
一番最後に帰宅となり、「到着」と伝えると「良かった、良かった」と皆からねぎらいのメッセージ。
一緒に走った仲間が無事に帰宅するまで気になりますもんね。心配かけました(>_<)


結構、走った気がするし、この台数くらいが動きやすくて一日中、楽しめました。 ただ、花粉症が悪化して辛かった(-_-;)

距離的には阿蘇・くじゅうに行くのと変わらないし、次回行くときには、島原名物「具雑煮」を食べたいと思います。

▼2月24日(日)
大人しく、洗車と庭の掃除を頑張りました。
ひとりで焚き火…


さつま芋なんてないから…雰囲気だけでも(雰囲気 出てませんね w)


さぁ、やまなみオン・シーズンですね🎵
先ずは野焼きが無事に終わりますように。

~ fin ~
Posted at 2019/02/27 06:43:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年02月22日 イイね!

うんぜんをあんぜんに(準備編)

▼2月22日(金) ※ニャン ニャン ニャン
土曜日は長崎の86乗りと久しぶりにツーリング🎵
メンバーは、トヨタ公式の86サイトで2年くらい前に知り合った長崎の仲間たち。

天気は・・・なかなか良いんじゃない?

仕事帰りにハンズマンで…


参加の記念品(粗品)を物色…
(主催者ではありません w)


ツーリングをしたことないという、赤い86乗りの仕事上のお客さんに声かけしたら、「長崎なら行けそうな気がする。いゃ、行きたいかも」と。
(商談は絡めてません w)



参加メンバーも決まったことだし…

何故か雨だし(>_<)

腹ごしらえしとこうかな~


みん友の やまちゃんさんから教えてもらった定食屋さん🎵

リーズナブル・遅くまで開いてる・美味しい・店員が美…人…( ゚д゚)ハッ!

い、い、いゃ、美味しいんです(/-\*)


帰宅したら雨も上がり、庭で夜中に洗車。

3年間、ほぼ毎週洗車してると、暗くて見えなくても洗車&フキフキ出来るスキルを身につけました(´▽`)

洗濯と風呂を済ませて参加メンバーに粗品を準備…

・なっちゃんは、某 漁港の事務員さんだから、きっと仕事場にトラックが出入りしてると思い「日通のトラック」をチョイス。


・みあきちゃんは、看護師さんなのでドクターヘリをと思ったけど、余りにも緊急すぎるだろうから「救急車」とハンズマンの青86 w


・リアルお客さんは、自分と同じく86買う前にロードスターと悩んだ話を聞いてたので、夢の「ロードスター」


・主催のNさん向けには、ガソリンたくさん使うでしょうから、エネオスの「タンクローリー」(笑)とリンゴの飾り物と付録のDVD


そうこうしてると、時計は3時30分、、、眠れない、、、

ツーリングが楽しみと言うのもあるけど、全く睡魔が来ない…

5時30分には起きて、6時出発だなぁ
8時に鹿島市で待ち合わせだもんなぁ


睡眠不足で長距離はヤバいから眠らないと…

寝ようと思うと眠れない…

何でなんだろ…

何で…

何で… …

全くねむ…



▼2月23日(土)

ん( -_・)??

7時‼️



都市高速⇒ 九州道⇒ 長崎道 を突っ走りました。

鹿島市で待ち合わせてた方には先に進んでもらい(笑)

「海中鳥居の下で待ちます」との連絡が…

え⁉️ それ何⁉️ 何処なの⁉️ そんなものがあるの⁉️

誘導してもらうと… おおぉ~🎵


初めて来ました「海中鳥居」。
竜宮城への入り口みたいに紅い鳥居が干潟へと並んでます。

まるで寝坊による遅刻を忘れさせてくれるような景観でした…




…よね?(笑)


(本編) に続く。


▼今回のお薦め曲
米米CLUB「浪漫飛行」の元ネタだったはず、ジョー・ジャクソン 「Steppin' Out」

https://youtu.be/PJwt2dxx9yg
Posted at 2019/02/25 12:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「先週末は佐賀、今週は佐賀関に行ってみた、、、」
何シテル?   06/15 01:37
hiroshi@86です。よろしくお願いします。 ※旅とB級グルメのブログはフォローして頂くと見れます。でも大したブログではありません??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

グローブボックス加工(ロールゲージ弊害対策1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 14:12:01
ノーブランド QC3.0 USB充電ポート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/26 15:53:51
BRIDE サイドカバーポケット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/20 05:22:18

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。 やまなみに行くと落ち着きます。 行き先、九州全土~!
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
カタナ ➡ (巻き込まれ事故) ➡ インパルス
トヨタ MR2 トヨタ MR2
※画像は同じ色をネットからお借りしました。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
バイクを忘れそうになるほど楽しかったクルマでした。 ※画像は同じ色をネットからお借りしま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation