• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

竹っちょの愛車 [トヨタ アリオン]

整備手帳

作業日:2016年4月29日

【全ランプ白色化計画】ライセンスランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大家さんに勧められて始めた白色化計画その1。

ビフォーアフター・作業の様子・パーツのまとめ画像です。
ライセンスランプ(ナンバー灯)が片方切れた為、
これを機にLED化する事にしました。
ホームセンターで購入したものですのでとてもリーズナブルな一方、
寿命がどうなるかが気になりどころではあります。
しかし、明るさや色合いは満足です。
2
ホームセンターコーナンのブランド品、LIFELEXの商品です。
3
トランクルーム側から、カバーを剥がします。
4
左右にコネクタが見えます。
先端の白い部分をひねると、電球が姿を現します。
5
先端の電球は引っ張るとすぐに外れます。
外した後、極に気を付けてLED球を取り付けます。
6
LED球を取り付け、試しに点けてみた様子です。
(もし点かなかった場合は、極が間違っているので逆に取り付け直して再度チェックしてみましょう)

青っぽく見えるのはカメラによるもので、
実際に見ると純白色といった印象です。
7
コネクタを元に戻し、カバーを閉じて改めて点灯した様子です。
従来よりだいぶ明るくなった印象です。
気に入りました。
8
完成です。
現代的な白色ランプになったので、
これを機にその他ランプも白色で統一する計画を立て、実施する事になりました
(以降の整備手帳をご覧いただければと思います。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの黄ばみ取り

難易度:

雨が上がったのでアリオンを洗車しました🧽

難易度:

任意保険を継続

難易度:

ドクターデオプレミアム 足元取付タイプ交換

難易度:

目ん玉キレイキレイ

難易度:

CCウォーターゴールド プレミア施工✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車を別荘のように扱うおでかけ好きなおじさんです。 ゆったりペースで情報を載せていきますので、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アリオン トヨタ アリオン
人生初のマイカー、トヨタのアリオン(A18)です。 中古車販売サイトを通じて2015年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation