• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はげ ちょびんのブログ一覧

2007年02月24日 イイね!

ソフトクリーム

ソフトクリーム画像はTRDのソフトクリームです。
デフオイルの香漂う一品です。お子様の3時のオヤツにいかが?


甘いものには目はないが、デフオイルのフレーバーはカンベン。ちょびんです。



さて、今日は仕事をとっととあがり、問題のデフシールの交換。
フランジを外し、例のアルミテープぐるぐる巻き部の具合を確認した所。





大変良好な当たり具合でした(驚)




こりゃ全然イケルね。
廻りの仲間にも伝授しなくては(笑)

新しく発注した部品も問題ナシ。
これで全開ローテスもOKですよん。



今回の一件でイロイロ調べた所、どーもTRDのAA63用サイドフランジは某ノーマル部品にサークリップの溝を追加しただけの物みたい。
そんなお手軽部品のお値段は。










一個17000円!!左右合わせて34000円!!どーですか!お客さーん!!








だれか厳重に注意しなさい。
知らぬが仏かー。世も末じゃ。くわばらくわばら。


今日はもう遅いので、明日にでも3.9ファイナルのテイスティングでもしようかと。
楽しみ楽しみ。
Posted at 2007/02/24 01:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェニックス号 | クルマ
2007年02月22日 イイね!

お問い合わせ

えー、重大な発表があります。






前回デフ組んだのはでした(汗)





いやー、すっかり忘れてた。アルツか俺は。
一緒に作業してたハニーに指摘されやした。ううう。

そーいえば、この車を手に入れてすぐデフの効きが根性ないんでシム増しした時に、やたら鬼プレロード掛かってて、吼えていたのを思い出した。

そん時も、手持ちのベアリングのシムが無かったんで、そっと見なかった事にして組んだのでした(笑)

まだ、フェニックス号はお遊び用のミサイルだったんで、
「また今度組みなおしゃーいいや」
といいつつ、かれこれ3年位放置プレイ。

マア、そんなもんです。僕の記憶なんて。はっはっは。





話は変わりますが、すごいねアルミテープ←何がじゃ。

ファイナル組み換えしたのが、プレスを借りたかったのので、ちょっと別の場所で作業していたのですが、前回の日記で分かる様に、デフシールはガバガバで、とてもお家までは持たない状態。

車を置きっ放しには出来ないので、どーしたもんかと悩んでいたのですが、ふと自転車屋さんが、

「サイドフランジのシール当たるトコ、アルミテープでグルグル巻きにして、太くすりゃー、とりあえず大丈夫じゃねー。」
とナイスなアイデアを(笑)

まー、やってみなきゃーワカランので、早速実験実験。
結果は・・・・





スゲエ、漏れない。





家までは、30Km位あるんですが全然大丈夫。
若干漏れてはいましたが、2分に一回位しずくが垂れる位でした。
インチキプライベーターの本領発揮ですな(笑)





んで今日、気を取り直してデフシールの件で早速TRDにTEL。
受付のオネーチャンがでたが、どーも要領悪い。

デフのサイドシールの品番教えて欲しいだけなのに、
「サイドベアリングの交換が必要です」
とか、
「サイドフランジの交換が必要です」
とか。オイオイ。

僕が知りたいのは、デフシールの品番です(笑)

結局、すったもんだあってなんとか教えてもらったのですが、
よくよく調べてみると、ノーマルのフランジのシールの品番でやんの。くそー。



再度、TRDにTEL。
今度はさっきと違うオネーチャンがお相手。

あら、ビックリ。
あっさり品番を教えてもらいやした。

うーむ。やっぱり天下のTRDといえど、受付のネーチャンはあんまし車の事解らんらしい。
とりあえず、部品も発注したしこれにて問題解決。
Posted at 2007/02/22 12:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェニックス号 | クルマ
2007年02月21日 イイね!

その部品、不正解です

グッタリです。

ヒットポイントはもう残りわずか。
僕にベホイミ唱えてください。この際薬草でも構いません。ううう。



なんでこんな疲れたかというと、昨日フェニックス号のファイナル交換が原因。


吹け過ぎ症候群を改善すべく、ファイナルを4.3から3.9に変更!
しかも新品!



新品



うーん実にいい響き。

まー、仲間内で3.9があまってなかったんで、致し方なく購入しただけの事なんですが(笑)




んで、快調にデフを降ろして組み付け。
ここで問題発生です。

うーむ。組み付けてあるシム。随分と厚すぎやしませんか。
てゆーか、ひっぱたいてもサイドベアリングのシムが全く抜ける気配なし(汗)

コレ、スーパー鬼プレロード掛かってるんですけど(汗)

困った。コンナンでは組み付けできませんがな。
手持ちのシム全然ないし・・・
このデフ組んだヤツ、カナリの強気だのう。

仕方がないので、仲間の自転車屋さんに聞いてみた所、何種類か持っているとの事。

持つべき物は友だねー。感謝感謝。
自転車屋さんを待つ間にとっとと組み付けます。

その後自転車屋さんも来てシムもバッチリOK。
ベアリング、シール類も全部新品!極上の一品が完成!




作業を始めた時間も遅かったのもあるんですが、飯食ったり、クッチャべったりしてたんで、すでに夜のお昼をすぎる時間に。

さー。後は載せるだけと思いきや、大問題発生。



サイドシールからオイルダダ漏れ


えっ!なんで?コレ新品のシールですよ。ダンナ!
俺、組み付けミスった?ひょえー。

泣く泣くもう一回フランジを外して確認した所。



オイルシールの内径違うじゃない(涙)



どうやら、TRDのサイドフランジは、ノーマルのサイドフランジに比べてシャフトの外径が細いみたい。

そりゃーダダ漏れだよお客さん。
1ミリたりともシールに当たってないもの(笑)

うーむ盲点だった。全く知らんかった。
TRDのカタログにゃー、O/H時そんなの必要だなんて書いておらんぞ!



そんなこんなで、結局作業が終わったのは深夜3時(汗)もーグッタリ。
とりあえず後で、TRDにシールの品番聞かなくては。ううう。
Posted at 2007/02/21 13:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェニックス号 | クルマ
2007年02月13日 イイね!

コロガリ軸受ご臨終

コロガリ軸受ご臨終先週、

微動だに回らない

全く役に立たない哀れなパイロットベアリングさんを摘出すべく、作業開始。

会社から拝借(借りパク)してきた専用のSSTもあるし、余裕余裕。
早速ミッション、クラッチを降ろして交換しようとした所・・・



「ムッ、固い」




「ヘイヘーイ!もーすでに、熱でコチャッキングしてんじゃねえの?」
と思いながらも、グリングリンSSTで回します。




グリグリグリ。



グリグリグリグリ。





グリッ グ グ グ グリッ!























バッキーン!!!!



「ハウッ!」











見事ベアリングさんはアウターレースを残して、木っ端微塵に(笑)

いやはや、バッチリ焼きついてんねー。
外すのメンドクサー。

速攻で終わると思っていた作業は、レースを削って割らなきゃいけないじゃなーい。
結局当社比3倍の時間がかかる事に。ううう。

その後無事レースも外れて、バッチリOK。


まー、新品入れた所でなーんにも変化はありませんでしたとさ。
二度手間キライキライ。
Posted at 2007/02/17 00:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェニックス号 | クルマ
2007年02月06日 イイね!

予定は未定

予定は未定さて、とりあえず無事GZも載って馬不足は感じなくなったけど、
まだまだ、戦闘力に一抹の不安がアリアリの今日この頃。

8年掛けて育てたチョロQ号にはまだまだ遠く及ばず。
なんせ車重がネックなんだよなー。ファットすぎ。
メタボリックマッシーンには調教が必要ですな。


車検時の計測で1120Kg(汗)
前軸560Kg後軸560Kgの完璧な50対50

スゲエ、M3も真っ青。ゲルマンもビックリ

その後GZに載せ変えたから、まーざっと20Kgは重くなってるだろうて。



とりあえず、今後の予定としては、今の状態で走って不具合がでないように、
まだ手付かずの所がある配線関係と補機類の取り付け。あと冷却系か。

GZスワップ車ってどの車も配線と補機がそこらじゅうのたうち回ってて、
美しくない車が多いから、なんとかエンジンルームをスッキリさせたいッス。

A/Cは殺してあるにも関わらず、単にP/Sプーリーを回すためのアイドラー状態なので、コイツはポイ。
これはブラケット加工で何とかなりそう。

それと、問題はインタークーラー。
今はエーモンステーで仮付けしてあるだけだし、グリルの裏側にクリティカルヒットして、グリルが取り付け不能。
これみよがしにインタークーラー見せ付けるのは、ダンディではないので、コレもなんとかしなきゃね。



うーむ。やる事イッパイ、夢イッパイ。
Posted at 2007/02/07 13:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェニックス号 | クルマ

プロフィール

車と音楽が三度の飯より大好きで御座います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
僕のハニーの戦闘機でゴザイマス。 本人曰く 「通勤、お買い物、ブーブーさんでの競争と多 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
サイドシルから、外の光が見えてしまうアパアパボディのチョロQを箱変えするまでの間のつなぎ ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
出たーっ! 三菱製モビルアーマーのスタリオン! ウチのハニーが17歳!の時、エンジンが ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
やっちまいましたw 僕とハニーの欲しいブーブーさんリストに常にリストアップされてた ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation