
最近、始動時と低速域のツキの悪さに不満アリアリのハニーが、MSRのパイロットジェットをチェンジです。
作業はいつもの仲間の自転車屋さんの軒先にて。
ハニーと自転車屋さんは休みだったので、一緒にまつおかにジェットを購入しに。
僕は仕事だったので、仕事帰りに寄る事にしやした。
なんでも、まつおかの社長と濃いートークを繰り広げてきたらしい。
なんだい。僕は仲間外れかい。ううう。
どうやらハニーにそそのかされて、自転車屋さんはMSR用のピッチ変換シャフトを購入。ご愁傷様です。
ハニーの口車に乗ってはいけません。
サイフの中身はアッというまになくなります(笑)
でもこれで自転車屋さんのファルコン号にMSRが装着されるね。
111エンジン+MSRか。ちょっと楽しみ。
しかし、MSRのジェット交換メンドクサそー。
メインは車上で外せるけど、パイロットは同調プレートとカバー外さなきゃダメ。
ハニーも少々てこずってる様子。
まー手伝いませんがね。←鬼
自分の車は極力自分でが僕とハニーの掟なので。4649。
自転車屋さんは、ファルコン号の全くヤル気のない音のマフラーを改良中。
「タイコ内の仕切り版を変更したから、イイ音するとおもうんだけどなー。」
結果は・・・
ぽえーん。ぽえーん。ぽえーーーーーーーーーーん。
ヤル気なし(笑)
グッタリ肩を降ろした自転車屋さんを慰めて、お家に帰りました。
その帰り道の事です。
いつものように長い直線で横に並んだハニー。
「オイオイ。今日は随分とヤル気満々じゃなーい。」
「なに、加給機と勝負する訳?」
「いくら7AでもGZには勝てんでしょ。」
余裕のよっちゃんイカで勝負した僕は、数分後自転車屋さんと同じく
グッタリ肩を落としました(笑)
イカーーーーン!
加給機がNAに負けちゃイカーーーン!!
パワーアップじゃ!エボリューションじゃ!
うーむ。策を練らなくては。
Posted at 2007/02/17 01:55:55 | |
トラックバック(0) |
ハニー号 | クルマ