
でも、仕事終わってから気になってしょうがなかったので、
KPで使ってたキャブキャブキットを小脇に抱えて、
ビートルさんにライドオン。
そのまま、いつものコースにローテスへ。
今日はメインの調整と油面の確認。
加速ポンプは殺したままなのでOKッス。
ホントは4速全開で焼けを見たかったんだけど、
雨も降ってるし、ビートルさんの制動力に一抹の不安がある僕は3速でw
焼けをみると、やっぱり上も薄いみたい。
プラグさんは、美白ブームのよう。
こいつぁーイカン。と、
早速意気込んでジェット交換をしようとした所・・・
むっ。
オイラのキャブキャブキットの在庫ジェットに欠品があるじゃねえか。
しかも入れようと思った135番が。ハテ、なんで??
ふと思い出すとハニーがMSR付けた当初、番手の低いメインはもう必要ないだろうと、ハニーのキャブキャブキットにボッシュートされたままだった。ふんがー。
ハニーのキャブキャブキットはハニーの車に積みっぱなし。
そして、ハニーはまだ帰宅しておりません。
くそー。今日はもうテイスティングできんではないか。
まあ、とりあえず薄いのは分かったんでいいっか。
あと油面はキャブのアッパーカバー外すのがとーってもダルかったんで、
ベントチューブから細いストロー突っ込んで点検してみたw
なんとなく左右とも揃ってたんで、以後気にしない事にしましたww
ハニーが帰宅したら、ジェットを回収せねば。
Posted at 2008/04/18 23:38:22 | |
トラックバック(0) |
ビートルさん | 日記