• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小春ちゃんのブログ一覧

2022年11月15日 イイね!

新型レンジローバースポーツ発表会

新型レンジローバースポーツ発表会ディーラーの営業さんに招待いただき、新型レンジローバースポーツの発表会へ行って来ました。




場所はグランドハイアット東京。
ここの駐車場が満車になってるの初めて見ました。バレーなので満車表示でも停められますが。
車寄せのランドローバー車率が異常w


レンジローバーの発表会と異なり、展示車は1台のみ、招待されたのも関東圏のディーラーのお客さん100人のみと小規模の発表会。この後関西でも同様のイベントを行うそうです。


展示車はSVパレットの艶消しシルバー。中々展示車としては凄い色を持ってきました


フロントはグリルが3分割し、かなり押し出し感が強くなった印象。ちょっとアメ車っぽい。


それでもきちんと上品さが残っているのはさすがと言った感じです


フロントサイドも厚み(高さ)が出た印象


問題のリヤ。映像や写真を見る限り、どうにも好きになれないデザインでしたが、実車見ると意外と良い…


もっと間伸びした印象だったのですが、悪くない。いや、むしろ結構良い。





最近の流れに則り、左右繋げて一本化したデザイン。バッヂもこの中に一体化されてます。


展示車はオートバイオなので、スポーティーなパーツが色々ついてました。


左右4本出しのマフラー


シャークフィン2本はレンジローバーと同じ


この車両は23インチを履いてました


北米仕様車なので左ハンドル。
新型レンジと同様、エアコン系の操作部のモニターは廃止されてました。


メーター部のディスプレイもナビ部同様フローティングデザイン


シートのホールド感がかなり良い。オートバイオだからかもしれませんが。


この辺は現行の方がスッキリしてます


エアコン吹き出し口なども水平基調で、よりスッキリしたデザインになりました。




後席


後席のアームレスト。大きさ、デザイン、質感ともにこれは完全に現行から劣化してるかな。


シルバーの部分押すと、黒い部分が前方向にポンと回転して蓋が開き、なかにドリンクホルダーがあるんですが、まーこの辺りのパーツがちゃちい。プラスチック感が凄い。


トランク。営業さんも言ってましたが、狭くなった?カタログ値上は50リットル容量増えてるし、車両自体の全長も長くなってるはずですが


トランクから2列目シートを倒せるようです


給油口も大きくなりました



値上げもなく、現行とほぼ同じ価格設定。
今後25%程度の値上げ予定があるそうですが。

営業さんはすでに7月にオーダーを入れてるけど、デリバリーは全く未定とのこと。早いお客さんで、5月にオーダーいれて、来年2月納車の人がいるそう。

しかしいまは半導体不足で、とにかくつけられないオプションが多すぎる…買いのタイミングではなさそう。



お土産もレンジ発表会と比べるとなかなか控えめw


ドライジンが入ってました。


駐車料金無料にするためにオークドアでテイクアウト頼みました。(結果的に駐車場料金は営業さんからサービスチケットいただき、かからなかったのですが)








イベントからの帰り、飛び石くらい、フロントガラスに小さな傷が…表面的なものなので、いつもお世話になってるコーティング業者さんに立ち寄り、クリアのタッチペンを簡単に充填してもらいましたが。表面的な傷なのでリペア出来ない(傷が進行しないのでする必要ないし、リペア剤充填してもワイパーなどですぐ取れる)との事なので、白い部分が目立たなくなるのでとクリアのタッチペンを爪楊枝で入れてもらいました。

新車発表会の帰りにこれ…買い換えろってことかな?^_^
Posted at 2022/11/15 06:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月01日 イイね!

NEW RRS内覧会

NEW RRS内覧会営業さんから新形レンスポの特別内覧会の招待状いただいたので、早速予約しようとしたら、もうわくが一つしか空いてない…仕事休んでいくしかないか^_^







レンスポはグランドハイアット東京が会場。好きなホテルなので久々にチャイナルームかオークドアでテイクアウトでもと思ってたけど、平日昼ど真ん中ってきついなー…

Posted at 2022/11/01 19:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

NEWレンジローバー試乗

NEWレンジローバー試乗ディーラーの担当営業さんから新型レンジローバーの試乗のお誘いを受け、試乗に行ってきました。



用意してもらった試乗車は3000のディーゼルのオートバイオグラフィー。2600万だか2800万だかの車両。まーお高い。


フロントはさほど大差なし。ライトが現行のRRS同様、精悍になった感じ。





一番のデザイン面での変更点はリアセクション。ウェスティンで見てきた北米仕様の車両は、ウインカーは縦部が光るデザインでしたが、日本仕様は横部センター寄りの部分が光ります。勿論シーケンシャル。


うーん、凹凸を極力排除した引き算の美学的なモダンなデザイン。ジェリーマクガバンの本領発揮といった感じ。


タイヤは23インチ。285とこれまた太いタイヤ。


ルーフフィンが2本なのはデザイン的に微妙。引き算の美学のトータルデザインとここは矛盾するような。片方はアンテナ、片方はリヤカメラ。一つに技術的に纏められなかったのかな?


トランクも電動のギミックが沢山。


トノカバーも電動。


ディスプレイは13.5インチのフローティングデザイン。


リヤシート


フロントシート背面にメリディアンのスピーカーがついてます。
半導体不足でこの仕様はどのグレードでもすでに選べないんだとか。
それどころか、グレード問わず下から2番目のグレードであるメリディアンのサラウンドシステムまでしか選べないんだそう。


なんと半導体不足で給油口のロックまでいまから配車される車には付いてないんだそう。
スペアキーも一つしか付属しておらず、スペアキーは半年後に送られてくるんだとか。


リヤシートのアームレストが電動なのはおろか、ドリンクホルダーまで電動。しかもドリンクホルダーを電動で出しても、ホルダーカバーは最終的に手動で動かさないとならないという。
代車でお借りしたパナメーラを思い出しました。パナメーラはフロントのエアコン吹き出し口までタッチモニターで調整するという、もう無理矢理何でも電動化な感じなのと同じ匂いを感じました。





リヤシートのドアパネルにもボタンが沢山。シート調整、ブラインドの電動昇降など。


メーターもフローティングデザイン


またフリーズするんだろうな、このモニターも^_^


フロントシートのドアパネルにあるシート調整は前後と背もたれの傾斜調整のみ。


そのほかの細かいところはモニターで行います。


ルームミラーもカメラになってました。解像度が非常に高く、画質が良い。しかしサイズが小さい。

ホイールハウスについたマイクでノイズを拾い、ヘッドレストのスピーカーから逆位相の音を出して電子的に静粛性を高めてるおかげで、本当に静か。エアコンの後がうるさく感じるくらい静かでした。

また、後輪も前輪の舵角に応じて動くため、とにかく小回りが効く。逆に右左折時にガードレールやポールを巻き込みそうになる位よく曲がる。
今までと同じ感覚でステアリング切るとこれぶつけます。

来年くらいにデリバリーされる車両からは、スマホで遠隔駐車できる機能がつくとか。その代わり、半導体不足で付けられなく昨日も多く、しかも車両価格も3から10%値上げが決まっているとのこと。2000万の10%だと200万なので、母数が大きいとそのインパクトも大きいです。

新型レンジローバースポーツのリアがどうも今のところデザイン的に好きになれない(ディスカバリーっぽい)ので、次はレンジローバーもいいかななどと妄想してます。高くて買えないかもしれませんが…^_^
Posted at 2022/10/15 21:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月11日 イイね!

レンスポコーティングメンテナンス

レンスポコーティングメンテナンスレンスポの納車時に、コーティングをいつもお願いしているデレクトさんでお願いしましたが、あれから一年経過したので、コーティングメンテナンスに出しました。
基本的に、研磨ありのコーティング→研磨なしのコーティングメンテナンス→研磨ありのコーティング を一年毎に繰り返すサイクルでお願いしています。



お店に行くと、なんとポルシェ356が。綺麗に乗られてる個体でした。



左ハンドルですが、右のサイドミラーがこの年代はないんですね。車線変更怖そう…

この時期はフィルム施工の車の入庫が多いみたいで、混んでいました。
レクサスLC500、プレジデント、チャレンジャーが作業中でした。

一泊2日で預けて作業完了。



一年で全体的に撥水効果落ちたのと、水垢が目立つようになっていましたが、撥水効果復活に、水垢は完全に除去して貰いました。


特にグリル周りの艶は施工前と見違えるほどに。








フロントライトの水垢がかなりひどかったので、ここは少し研磨して、強めのシャンプーで綺麗にしてもらいました。
元々どの車もライト周りは特にコーティングが厚めに塗ってあり、これをあまり研磨で取るとレンズの黄ばみや劣化に繋がるんだとか。なので研磨も軽くしてくれたとの事。





普段作業で使っているオリジナルの洗車シャンプーをいただきました。市販品より強めなので、綺麗に仕上がるとの事。良かったら継続購入しようと思います。
Posted at 2022/07/11 05:49:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月12日 イイね!

レンジローバー代車

レンジローバー代車レンスポ修理のため、代車をディーラーでお借りしました。




レンジローバーヴォーグ ウエストミンスター


色はカルパチアングレー


リアセクションはやっぱレンスポより迫力があります


レンジローバーは上下分割で開きます


この内装のウッドすごい品があって良い。


担当営業さんが、自分が買う前提でオーダーかけたけど、思ったほど社販割引無くて買えなかってのでデモカーに回ってます笑
いいセンスしてるなー、うちの担当営業さん。








内張はアルカンターラ。この辺はやっぱフラッグシップらしく贅沢です


ウエストミンスターはスカッフドプレートが光ります


ステアリングもパーシャルウッド


後席もレンスポより当然前後の余裕があります


リアのインパネもウッド


リアシードのバックレスト調整もドア部のスイッチで電動


とても広いサンルーフ。開放感があります。

府中で信号待ちしてたら、同じレンジローバーが!しかもフロントにユニオンジャック付けてる!イギリス好きの人なのかなーと思ってみてたら、大使館ナンバー。

おそらく今日東京競馬場でエプソムカップがあるので、駐日大使か誰かが競馬場に向かってたんでしょう。

以前グランドハイアットでジャガーXJのユニオンジャックつけた大使館ナンバーのクルマ見たことありますが、レンジローバーも使ってるんですね。ちょっと嬉しかった^_^









Posted at 2022/06/12 15:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@RRSport 映像で見るよりかなり良さげでした。写真写り悪いタイプの子みたいです^_^
結構遠くのディーラーのお客さんも来てましてが、やはりコロナで申込者の半分くらいしかこなかったとか。試乗車デリバリーされたら乗ってみたいですね!」
何シテル?   01/18 20:47
小春ちゃんです。よろしくお願いします。男です。 車以外にも家具、建築、グルメ、料理、旅館など、まるで子供のように様々なことに興味深々です。 プロダクトデザインが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NEWレンジローバー試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 08:14:00
小春ちゃんさんのポルシェ 718 ボクスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/24 13:57:21
さよならボクスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 18:42:29

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
2023.11.18納車。 2023.2オーダー。 オプション レッドブレーキキャリ ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
※RHDで登録してますがLHDです オプション クレヨン porscheロゴサテンブラ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
BMW MINI クラブマン。ブリティッシュグリーン。親から譲り受け、現在オーダー中のボ ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2017.7に981から乗り換えました。 2022.4に売却

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation