• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オープンガレージの愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

えちごやソノレイドバルブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みんカラユーザーさんのコメントに「えちごや」という名前があったので気になってURLをググってみたら気になったので購入しました。
オイルコントロールバルブと言った方が分かりやすい?
2
開封の儀。
4
中身。
5
下が純正。
違い分かりますかね?
6
後ろ。
右の赤いセンターがえちごやさんのソノレイドバルブ。
7
交換後。
クーラントのアッパーホース下にある純正と交換。ある意味精密部品なので交換は慎重に。
因みに純正外す際ボルト一本で止まってますが本体は熱の影響か固着している感じでした。
なのでクリップ外しみたいな物かマイナスドライバーみたいな物でこじる必要があるかと。
8
交換後はECU学習を10分位行い、翌日通勤で走行。
体感的に変化有り。
上り坂が一番分かりやすかったのですが、普通なら坂を上るにつれて速度が徐々に落ちるのが無くなり、出した速度で上りきれる様になりました。(勾配あるトンネルの)それだけトルクが増したという事。
もちろん信号の発進もスムーズというかECU書き換えた時よりもアクセル踏む量が減ったと思います。
それだけ燃費も良くなるのかな?と。
それだけレスポンスが良くなったと言えると思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(4回目)

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換+エレメント交換

難易度:

オイル交換:2回目(6,761km+FV)

難易度:

オイル、オイルエレメント交換 メモ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

改名 オープンガレージです。 どこかのなんとかハウスさんのもじりでも有りませんし、パクりでも有りません。 単に屋根の無い駐車場でコツコツとカスタマイズしているの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ ワゴンR用ヘッドレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/24 12:38:59
JB74 純正部品流用リアフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/15 08:00:58
ウインドウスイッチパネル移設😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/14 07:21:33

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
日産 キューブ(z11)に乗っていました。今回ジムニーシエラに乗り換えたので… 2021 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
新車から13年、19万キロ(あと少しで20万)オーバーでドナドナ。そしてSUZUKIジム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation