さて、今回で5回目となるグルメオフはいよいよ熊本を飛び出して、鹿児島で初開催のそうめん流しオフとなりました。
前回の赤牛丼オフで決定し、幹事は地元のみん友さんが心良く引き受けて下さいました。
今回は幹事さん以外では鹿児島のマツダ車オーナーさんとお会いするのも初めて。そうめん流しも初めて。以前、メッキパーツオフで敬遠した鯉料理も初めて、と初物づくしのオフ会にワクワクドキドキ。
待ち合わせの45分も前に待ち合わせ場所に到着。早すぎたかな?と思ったら既に三台ご到着済み。福岡組2台、熊本組は合わせて2台。皆さん気合い入ってます。
まだまだ時間があるので今回初めてお会いしたRyuzo051さんのデミオの代車、ロードスターをお借りして運転させて頂きました~♪
初めてのオープンカーに舞い上がり、運転の楽しさにそのままどこか行ってしまいそうでした(^-^;
ということで皆様より長めの試乗タイム(^^)/
そろそろ皆様集まったところで広めの駐車場に移り順に並べます。
その後、軽く自己紹介。初めてお会いする方も4名いらして、かなり緊張しましたf(^ー^;
鹿児島組の方をはじめ、皆様にはおみやげをたくさん頂きありがとうございました。(^^)/
そんなこんなでちょっと早目ですが、昼時はかなり混むとの幹事様からの情報で10時30分にそうめん流しスタート♪
会場は此処。
湧水町と言うだけあって水がこんこんと涌き出てます。

で、一般の方は屋根付きの場所ですが、予約者はクーラーの効いた部屋へとご案内。
初めての鯉のあらい。新鮮で臭みもなく旨い。鯉こくも、マスの塩焼きも最高~(^^)
もちろんそうめんも。
こういうきれいなお水の中を育ってるのですね~。
鹿児島の方は羨ましいです。近場にこういう施設が有って。
食事して、次回のグルメオフを何にするか決定した後、一時間程してクーラーの効いた部屋を出てみると、そこには空席待ちの行列が。。。
駐車場も満車。
人気なんですね~(^^)
さぁ、そんなこんなで次なる目的地へ。
カッコイイですね~。
で、次の場所は此処。
第一回メッキパーツ愛好者限定オフ会でお邪魔した曽木の滝発電所跡と、その駐車場。
発電所跡見学後は、皆さんアクセラ三台に分乗して曽木の滝まで移動。
アクセラスポーツ、やはり安定感が有ってイイですね~。車も三者三様、個性的。
曽木の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びた後は、近くの甘味所にて、

氷甘酒。
もちろんノンアルコール。
美味(^^)
その後はまた発電所跡の駐車場に戻って整列し直し。
それぞれに個性が有ってイイですね~。
思い返せば第一回のグルメオフ以来、がまさんと、魔神さんには、毎回たっぷりと毒盛りして頂いたお陰で、最近は独りでに毒を食らって帰ってきてます。
今回は、えみゅ~号のホイールに目が釘付けとなり、初対面にも関わらず厚かましくも御値段迄聞き出したり、がまさん号のマフラー音に羨ましくなったり、車高調とEDFCで落ち着くはずが、物欲まみれになって帰ってきました_(^^;)ゞ
今回幹事を心良く引き受け下さった幹事様、お疲れ様でした。お陰様で今回も楽しいオフ会となりました。
お会い出来た皆様も楽しい時間をありがとうございました。
次回、帰ってきた赤牛丼オフでお会い出来る日を楽しみにしております。
Posted at 2017/08/06 15:16:41 | |
トラックバック(0)