• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せらっちのブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

プチオフ

プチオフ今日は目付きの悪い廃盤色同士のプチオフ。

両車アイライン装着、鹿児島帰りの魔神さんと。

場所は八代外港。












メッキパーツが多い方が私。


鹿児島土産もありがとうございました(^O^)/



Posted at 2017/09/03 18:27:53 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年08月10日 イイね!

バレてない?

それはそうめん流しオフ会参加の朝。

出発しようとしたところに
ラジオ体操から帰ってきたチビッ子と嫁


エンジン始動後どういう訳かGPSの捕捉が遅くチビッ子が運転席に近寄るタイミングで捕捉。

キュィィ~ン キュキュキュキュ~。

!!(゜ロ゜ノ)ノ
初めて聞く異音に仰け反るチビッ子。

なんという間の悪さ。
それはEDFCの原点復帰動作音。


そしてまた車に近付き一言、しかも大声で。

あ~!、ハンドルに何か付いてる~!!




素早く近寄る嫁。

え?何これ?


ぇ、ぇ~っと100均の時計じゃん


ふぅぅ~~~ん。




バレてないことを祈ろうorz
Posted at 2017/08/10 21:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月30日 イイね!

そうめん流しオフ

さて、今回で5回目となるグルメオフはいよいよ熊本を飛び出して、鹿児島で初開催のそうめん流しオフとなりました。

前回の赤牛丼オフで決定し、幹事は地元のみん友さんが心良く引き受けて下さいました。

今回は幹事さん以外では鹿児島のマツダ車オーナーさんとお会いするのも初めて。そうめん流しも初めて。以前、メッキパーツオフで敬遠した鯉料理も初めて、と初物づくしのオフ会にワクワクドキドキ。

待ち合わせの45分も前に待ち合わせ場所に到着。早すぎたかな?と思ったら既に三台ご到着済み。福岡組2台、熊本組は合わせて2台。皆さん気合い入ってます。



まだまだ時間があるので今回初めてお会いしたRyuzo051さんのデミオの代車、ロードスターをお借りして運転させて頂きました~♪

初めてのオープンカーに舞い上がり、運転の楽しさにそのままどこか行ってしまいそうでした(^-^;
ということで皆様より長めの試乗タイム(^^)/

そろそろ皆様集まったところで広めの駐車場に移り順に並べます。





その後、軽く自己紹介。初めてお会いする方も4名いらして、かなり緊張しましたf(^ー^;
鹿児島組の方をはじめ、皆様にはおみやげをたくさん頂きありがとうございました。(^^)/



そんなこんなでちょっと早目ですが、昼時はかなり混むとの幹事様からの情報で10時30分にそうめん流しスタート♪

会場は此処。
湧水町と言うだけあって水がこんこんと涌き出てます。


で、一般の方は屋根付きの場所ですが、予約者はクーラーの効いた部屋へとご案内。


初めての鯉のあらい。新鮮で臭みもなく旨い。鯉こくも、マスの塩焼きも最高~(^^)
もちろんそうめんも。



こういうきれいなお水の中を育ってるのですね~。



鹿児島の方は羨ましいです。近場にこういう施設が有って。


食事して、次回のグルメオフを何にするか決定した後、一時間程してクーラーの効いた部屋を出てみると、そこには空席待ちの行列が。。。

駐車場も満車。

人気なんですね~(^^)


さぁ、そんなこんなで次なる目的地へ。





カッコイイですね~。


で、次の場所は此処。



第一回メッキパーツ愛好者限定オフ会でお邪魔した曽木の滝発電所跡と、その駐車場。



発電所跡見学後は、皆さんアクセラ三台に分乗して曽木の滝まで移動。

アクセラスポーツ、やはり安定感が有ってイイですね~。車も三者三様、個性的。





曽木の滝でマイナスイオンをたっぷり浴びた後は、近くの甘味所にて、



氷甘酒。
もちろんノンアルコール。
美味(^^)

その後はまた発電所跡の駐車場に戻って整列し直し。




それぞれに個性が有ってイイですね~。

思い返せば第一回のグルメオフ以来、がまさんと、魔神さんには、毎回たっぷりと毒盛りして頂いたお陰で、最近は独りでに毒を食らって帰ってきてます。

今回は、えみゅ~号のホイールに目が釘付けとなり、初対面にも関わらず厚かましくも御値段迄聞き出したり、がまさん号のマフラー音に羨ましくなったり、車高調とEDFCで落ち着くはずが、物欲まみれになって帰ってきました_(^^;)ゞ

今回幹事を心良く引き受け下さった幹事様、お疲れ様でした。お陰様で今回も楽しいオフ会となりました。

お会い出来た皆様も楽しい時間をありがとうございました。

次回、帰ってきた赤牛丼オフでお会い出来る日を楽しみにしております。


Posted at 2017/08/06 15:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年07月10日 イイね!

やっぱりプロは違うのね。

日曜日、実家近くのイオンモールをぶらぶら。

と、なんと岡本真夜のミニライブがあるとか。

開演10分前だったので後ろの方で立ち見する。


普通に考えれば売れなくなった歌手の末路だと考えられるし、自分もそういう見方でいたのは確か。

会場は無秩序にざわつくし。


ただ、予定時間に登場した本人を見てドキッとしました。


かつてテレビで見ていた頃よりはるかに綺麗で輝いて見えました。
最近話題の劣化の激しいお方とは雲泥の差。
生歌も演奏も当たり前ですが上手。

当初ざわついてた会場もオリジナルのピアノインスト曲の頃には皆さん引き込まれていました。

なんでも昨年、夢だったピアニストデビューされたとか。
今も日々練習の毎日だとか。

輝いてみえた理由もそれなのかもね、

皆さんお待ちかねのTomorrowの頃には会場も一体感がありさすが。

商業施設のイベント広場なだけに音響の悪さだけが残念でしたが、すばらしいパフォーマンスを見せて頂きました。
Posted at 2017/07/10 23:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年05月28日 イイね!

阿蘇赤牛丼オフ



本日は、阿蘇赤牛丼オフの日。


思い返せば、3月の八代チャンポンオフ、改め八代刀削麺オフ時に、次は赤牛丼で!、ということでようやく実現。



メンバーはいつものがまさん、魔神さん、私のいつものおっさん三人の他に、先日鹿児島で第一回メッキパーツ愛好者オフでお世話になった鹿児島のアクセラスポーツ乗りのピロルさん、


そして今回初めてお会いしたナイトスポーツのエアロがイカしたデミオ乗りのBLASTYさんの総勢5名でのオフ会となりました。

当初は、赤牛丼屋さんの開店時間の11時集合予定でしたが、それだと2、3時間待ちとの情報だった為、少しでも待ち時間を短縮すべく、道の駅阿蘇に10時集合。皆さん9時半には集合。10時まで、それぞれの車を見て過ごします。


今思い出したけど、今回は元々、がまさんのフルバケシート交換記念オフでした!



記念に座らせて頂きました。

超快適♪

ロングツーリングも快適だろうな~。


魔神さんのデミオもリアアンダースポイラー、ボディ同色に変更、前のも良かったけど、同色もカッコイイ~。

他にもピロルさんの不思議なパーツ試乗会とか、あっという間の時間。


10時になったので、がまさんのスク水色号にあいのり♡して、赤牛丼屋のいまきん食堂へ。


駐車場からいまきん食堂さん迄、少し歩きます。

途中


昭和の香りがするお店かあったりして楽しく歩けます♪


そしてお目当てのいまきん食堂さんへ。


開店一時間前に既に50人程の行列が(゜ロ゜;ノ)ノ

もちろん私達も並びます。

10時半頃に番号札ゲット♪



呼ばれるまで付近をブラブラしたり写真を撮ったり。









そして思ったよりも早く開店して20分後位に呼ばれてめでたく入店♪



メニュー


迷わず赤牛丼大盛を注文!!

左が大盛です。



念願の赤牛丼。
わさびと味噌を付けて食べます。
これがまた絶妙~♪

お肉も柔らか~。

皆さん「う~ん♪、う~ん#£@*♪」
としか言えません。

それくらい満足の、期待を裏切らない美味しさでした。


私達がお店を出た頃には、12時前で既に三時間待ちの状況。

早めに来て正解でした。


そのあとは一旦、最初の待ち合わせ場所の道の駅阿蘇迄、行きと同じくがまさん号にあいのり♡して、今度は私が運転させて頂きました。

やっぱりフルバケは快適~♪

相変わらずさんざん毒を盛られましたがヽ(´o`;


そして今度は各自の愛車でいまきん食堂さん近くの駐車場へ。


と、イイ感じの公園発見!


ここで、魔神さんから頂いたハワイコナコーヒーを飲む事に。


がまさんが持参されたポットとコンロでお湯を沸かします。


お湯が沸く迄、いまきん食堂さんに行く途中で見つけたケーキ屋さんへスイーツ隊長の魔神さんとBLASTYさんと私の三人で買い出し。


シュークリームをゲット!


公園に戻るとちょうどお湯も準備O.K.







なんちゃってバリスタの私が淹れさせて頂きました。

コーヒー淹れるの夢中で画像が・・・。

でも、さすがハワイコナ。
香りといい、最高~に美味かったです。


吹く風も爽やかでとても気持ちの良い午後を過ごせました。


みんな口々に「明日仕事行きたくな~い。」


最後は最初のも待ち合わせ場所の道の駅阿蘇に戻りソフ活♪





ここも並んでました。

濃厚なソフトクリーム、これまた美味♪

次のオフ会の日程をアバウトに決めて、4時頃お開きとなりました。


今日お会い出来た皆さん、とても楽しい時間を過ごさせて頂き、ありがとうございました。

またお逢い出来る日を、楽しみにしております。(^^)
Posted at 2017/05/28 21:42:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@えみゅ~ さん、宇都宮に行ったらやはり正嗣の餃子は食べたいですよね~(^^)」
何シテル?   11/15 21:11
〇 新車で買って11年のアクセラスポーツ、2016年1月に4tダンプカーに追突され廃車となりました。今年5月の車検通して最低でもあと2年って思ってたのに・・・、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEIN FLEX Z 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 07:17:17
AMBOTHER ledライト 5050-SMD 4&#215;12LEDチップ 多種フラッシモード DC 12V 防水IP67 IRリモコン付き 車内充電器付き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/09 20:54:53
Mazda E&amp;T M&#39;z CUSTOM サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/13 19:28:52

愛車一覧

マツダ デミオ せらっち専用DJ3FS (マツダ デミオ)
10年乗ったアクセラスポーツが4tダンプに追突されて廃車になりました。 2月14日、1 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
大学生の時、アルバイトして貯めたお金で買った初めての車。込み込みで105万だったっけ? ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めてのターボ車。加速感が好きだったが、7年目の車検目前に交差点で相手の信号無視により衝 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
11年乗ったアクセラスポーツが追突されて廃車になりました。 何度見ても美しいラインに見 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation