
先日嫁さんの職場へ迎えに行ったところ嫁自身に
『ムチャメンの旦那です(*´∀`)♪』
と紹介された私です💦
……ムチャメン…………無茶な顔ってどんな顔だ?!( ; ゚Д゚)
まぁいっか‼️笑
さて、最近は新旧戦隊モノのDVDを見ることが流行っている我が子達ですが、一緒に見ていて気がついた事があったのでまとめてみました。
1.怪人が現れるとタイミング良く登場

街に怪人が出現‼️
するとタイミングを見計らったかのように現れるヒーロー✨
いつも何処かで待っているんでしょうか?笑
2.やめておけばいいのに生身で戦う

怪人の元へ駆けつけたヒーロー。
変身した方が良いのに、わざわざ生身で戦います💦
駆けつける途中で変身しておけばいいのに(´・ω・`)
3.変身シーンが長い(変身&名乗り)

戦隊ヒーローといえば変身ですが………とにかくコレが長い‼️
『宇宙戦隊キュウレンジャー』という作品ではメンバーが12人もいるので…………
スターチェンジ‼️画竜点睛‼️(変身開始)

スーパースター‼️シシレッド

ポイズンスター‼️サソリオレンジ

ビーストスター‼️オオカミブルー

トリックスター‼️テンビンゴールド‼️

リングスター‼️オウシブラック‼️

サイレントスター‼️ヘビツカイシルバー‼️

シノビスター‼️カメレオングリーン‼️

スピードスター‼️ワシピンク‼️

フードマイスター‼️カジキイエロー‼️

ドラゴンマスター‼️リュウコマンダー‼️

ビッグスター‼️コグマスカイブルー‼️

スペースバスター‼️ホウオウソルジャー‼️

究極の救世主‼️宇宙戦隊キュウレンジャー‼️
お前の運、試してやるぜ‼️
…………と、この無駄に多いメンバーのせいで変身スタートから名乗り終了まで約1分弱💦さすがに長いわ( ; ゚Д゚)
4.その間敵は攻撃せずに待ってる

ヒーローは1分弱もの間、変身中の為に無防備。その気になればフクロ叩きに出来るのに、あえてそうしない。
紳士ですねぇ。笑
5.キメポーズ。そして背後で謎の爆発‼️

お決まりですね、変身後の特に意味のない大爆発。
通常の爆発の他、赤や青などの色のついた爆発も存在します。
6.戦闘の序盤はザコ相手

怪人は基本的に最初から戦いません。
ヒーローの見せ場をつくるためなのか、戦いたくないのか、必ず部下を差し向けます。
7.怪人はヒーロー複数人で相手

怪人1人vsヒーロー複数………弱いものイジメもここまでくると…………。
いや、むしろヒーローひとりひとりの戦力が弱いのでしょうね💦
先ほどのキュウレンジャーは12人で戦うので、ヒーローひとりひとりの強さは怪人の1/12………あれ?意外と弱い?!( ゚Å゚;)
8.必殺技は最期

水戸黄門が印籠を最期に出す(最初にみせれば事は済む)ように、ヒーローだって必殺技は最期に出します。
視聴率取るのも大変なんでしょうねぇ💦
9.敵がやられても謎の爆発

変身した時も爆発しましたが、怪人がやられたあともナゼか爆発します。笑
10.巨大化

怪人は倒されて爆発したにも関わらず、必ずといっていいほど巨大化します。
作品によっては芋羊羹を食べて巨大化するものや、巨大化のツボを押すものもあるようです。笑
11.メカ呼び出しからの合体シーンが長い

敵が巨大化すればヒーローも負けじと
『○○マシン、発進‼️○○合体‼️』
の流れへ。
12.ここでも敵は待ってる

ヒーローのマシンが変形、合体、ロボ名を叫んでポーズを決めるまでの1分間。
攻撃もせず待っている敵…………待たずに攻撃しちゃおうぜ?(-ω- )
絶対勝てるから。笑
13.やっぱり必殺技は最期に

だから最初から使えばいいものを……(ーー;)
戦闘時間の短縮ができればロボットの燃料費も押さえられるだろうに……。
14.敵、二回目の爆発

合体中のヒーローを攻撃もせず待った結果、ヒーロー達にあっけなく倒される怪人。
その最期はやっぱり謎の爆発で締めくくります‼️
律儀に待ったにも関わらず、その見返りが自らの死とは………あまりにも救われません💦(/ー ̄;)
ブログ一覧 |
ネタ
Posted at
2019/10/27 17:42:12