
今月の三連休は、先月の三連休と同様ディズニーへGO……というわけではなく、1日目は我が子の人生2回目の運動会でした。
我が子の保育園では市内の体育館にて運動会を行うので、天候には左右されないのですが……

……それでも場所取りをしなきゃいけないことに変わりはなく( ̄Д ̄)
パパとしての朝イチの仕事は場所取りの為、体育館へ向かう事w
雨が降る中、入り口には長蛇の列が……💦
ディズニーの時といい皆何時に来てるんだww
場所取りがすみ、帰宅後は嫁さんと子供を乗っけてすぐまた会場へ戻ります。

親としては不思議と嬉しい子供の運動会。
今年は駆けっこに初挑戦するようで、パパとしてビデオ片手に我が子の頑張りを見届けなければ‼️( ´∀`)

一年前は歩き始めたばかりでヨタヨタ歩きでお遊戯をしていた我が子。
それが今や駆けっこをするようになるのだから、子供の成長って凄いなぁと思います。
しかし、ビデオ撮るのに夢中で写真を撮り忘れるという失態をおかしてしまったww

父親として唯一子供にカッコつけられる父母参加の綱引き‼️
私「パパ、頑張ってくっからなd( ̄  ̄)」
息子「いてらっしゃ〜い」
と子供に背中を押され、気分は元気100倍‼️

顔を丸ごと交換した直後の某パン男の気持ちは、きっとこんな感じに違いないww
肝心の結果ですが、年長さんのパパママチームに負けてしまい悔しくも二位💦
我が子の卒園を控えるパパママの意地とパワーと火事場のクソ力は素晴らしい⭐︎
この綱引きを頑張り過ぎ、普段使わない筋肉を使った反動で、後々筋肉痛と肩の痛みに苦しめられたのはいうまでもありません💦(-。-;
3歳以下の未満児は基本的に午前中のみの出番なので、午後はお昼を食べて帰宅。
運動会の疲れでお昼寝をしている子供を二階に寝かせ、嫁さんと居間のイメチェンを行いました。

まずBefore。
足跡型のマットから細かいパーツが外れ、それを掃除機にて吸い取ってしまうトラブルが多発☠️
それを見かねた嫁さんがイメチェンも兼ねて新しいマットを購入。

そしてAfter。
色がパステルピンクとベージュになっただけで、こんなにも印象が変わるとは…( °ω° )
運動会が無事終わり、次のパパのカメラマンとして仕事は秋の音楽発表会。
どんなお遊戯を披露してくれるのか、楽しみでしょうがないw
Posted at 2016/10/09 18:37:01 | |
トラックバック(0) |
子育て奮闘記