• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hayachan1025の"クラうんこ" [トヨタ クラウンセダン]

整備手帳

作業日:2021年9月29日

コンフォートタクシー用ディマースイッチ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
画像に記すディマースイッチのピン2箇所がハザードスイッチに使用するピンです。
緑の配線に後述のハザードスイッチから引っ張ってきた線を接続します。
茶色の配線は地絡させます。。
2
既存のハザードスイッチを取り外し、画像の通り緑の配線を分岐させ、先述の緑の配線に接続します。
3
コネクタにピンを差し込み、ディマースイッチのハウジングに接続します。
あとは引っ張ってきた配線を接続し、丸端子を取付け地絡させれば手元のハザードスイッチ、既存のハザードスイッチどちらも使えるはずです

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベンチレーションホース交換

難易度:

車検

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイルプレッシャースイッチ交換

難易度:

トランクドンガラ化

難易度:

ラテラルロッド交換〜実績ゼロの流用チューン〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クラウンセダン コンフォート教習車手引きサイドブレーキ取り付け 足踏みパーキングブレーキ取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/2577971/car/3169283/6644665/note.aspx
何シテル?   11/26 10:15
じどうしゃだいすきー!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 シルビア] FETリレー:エンジンがかかっているときだけオン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 23:04:13
トヨタ(純正) デファレンシャル フィラープラグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/18 14:11:54
流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/05 12:04:30

愛車一覧

マツダ ロードスター まんじゅう (マツダ ロードスター)
オープンカーが欲しくなりました。 カーセンサーでNCのNR-Aを安い順に並べて一番上を買 ...
トヨタ ダイナトラック ダイナくん (トヨタ ダイナトラック)
旅するダブルキャブ
日産 マーチ まーち (日産 マーチ)
奥様が買ってきた かわいいマーチ
トヨタ クラウンセダン クラうんこ (トヨタ クラウンセダン)
自動変速してくれます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation