• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマウチ商会の愛車 [ダイハツ ハイゼットジャンボ]

整備手帳

作業日:2016年8月15日

連結検討 軽トレーラー構造変更 減トン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハイゼットジャンボ S510Pの連結検討してきました。ブレーキ有り1990k ブレーキ無し420k。
ヤフオクの連結検討の書類出品してる業者に、軽トラは無理です、ブレーキ性能が足りませんと断られたが問題無く大丈夫でした。
やはり直接軽自動車協会に相談が1番ですね。
2
軽トレーラーも構造変更 減トンしてきました。最大積載量が350kから200kに変更。
これからは、嫁のエルグランドを借りずに車検OKに。
3
合法的に350kと200kで550k積みの車両になりました。現実積んだら、走らない、止まらないで大変でしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換しました(^◇^)

難易度:

ロールバーに簡易緊締する為のアイボルトを小細工して装着する(o^^o)♪。

難易度: ★★

OIL・エレメント交換

難易度:

newestジャぁンボ初車検ですw(ユーザー車検)

難易度:

1000キロ/1か月点検

難易度:

直らないと廃棄される その10 復活の日

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ヤマウチ商会です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ ハイゼットジャンボ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/07 21:14:27

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
黄猿
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
ハイゼットジャンボに乗ってます。 たまに軽トレーラー牽引します。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation