
さて、盆休み2日目は、みん友さんとプチオフってことで津市の道の駅「津かわげ」から青山高原へと♪
道の駅で車中泊したんだけど、ぶっちゃけ本家がすぐ近く…
本家に寄ると飲まされる&長くなるので、こっそり墓参りだけして青山高原へと♪
普通に国道165号からだと待ち合わせまで時間もあるし、ちょいと回り道で~
県道512号に入ってからウネウネと細い山道で、しかも雨が…
(;´∀`)
しばらく山道を堪能?してると、トランクにアンテナを付けた乗用車が前を走ってて…
警察とはちょっと違うよなぁ~…と思いながら、追随していくとレーダーサイトが見える!
自衛隊の航空基地があるんですね~
(゚A゚;)
細い山道を抜けたところで
Σ(O_O;) ン?
何か横切った?
鹿!?
こんな山で鹿と衝突でもした日には目も当てられない…
しばし、お互い見つめ合って膠着状態…
ゆっくり車を進めると「ぴぃ~!」という鳴き声とともに山の中に逃げていってくれて、そのまま徐行しながら通過~
(´∀`)ヤレヤレ…
と思っていると霧が立ちこめ出し…
何か遠くで唸り声が!?
「三重なのに見えない…」
去年も使ったオヤジギャグだろ!!
ド──────ン!!
.∧_∧ ∧_∧.
( `・ω・)つ)゜Д゜)・゜
(つ r⊂ ⊂)'
| _つ ⊂_⊂ノ
`し´
キョロo(・ω・= ・ω・)oキョロ
風力発電の羽が回っていた音でした~
(;^ω^)
青山高原に到着して、三角点展望台へ♪
かろうじて街が見える…
だんだん霧が濃くなってきたころに…
みん友の「たけやんさん」が霧の中から登場~
( =^ω^)
黒いキャストスポーツが2台♪
展望台に隣接するWINDY・HILLっていうアットホームな感じの良い喫茶店で野郎2人でコーヒー飲みつつ雑談(笑)
タイミング良いと、この店の周りで野生のキツネが見れるらしいです♪
そんなこんなで、たけやんさんとのプチオフ終了~
たけやんさん、会いにきていただき、ありがとうございました♪
さて、霧の中へ消えていく「たけやんさん」を見送り、次は何処へ…
天気もこんなだし、今日は移動日ってことで和歌山の新宮まで行くべ♪
走ってると天気も回復してきて、曇り空に。
途中の道の駅に寄りつつ、新宮市に到着♪
とりあえず、自分の飯より、走ってくれてるブラカス君に飯(ガソリン)を食わせないと…
ガソリンスタンドに寄って給油しているところで…
「神倉山」に登れ!
と、天の声が…
( ⊙⊙)!!
まあ、出発前に兄貴に新宮に行ったら今年は神倉山に登れと言われてたのを思い出しただけなんだけど(笑)
スタンドのお兄さんに神倉山に登るのって、時間はどれくらい?って聞くと、2、30分ぐらいですね~と返答が…
んじゃ、オジサンは30分と見とけば良いね?って聞くと、「最初の石段さえ越えたら、後は行けますよ~♪」と。
兄貴に最初の石段がとんでもないぞ~!と聞いていたのを思い出した…
((( ;゚Д゚)))
スタンドを出るところで、お兄さんに「頑張って下さい!」と声援を受け、「いざ!神倉山!!」
到着♪
熊野の神様が最初に降りた地と言われていて、熊野三山元宮と御朱印には記載されているそうな。
さて、石段へ…
ん?普通に行けそうじゃね?
:(´◦ω◦ `):
昨日の京都伏見稲荷を回った時の筋肉痛が堪える…
石段の段差や幅がまちまちで、しかも急坂…
考えが甘かった…
肉離れ寸前(;∀; )
なんとか登りきり、振り返って下を見る…
新宮市街が見える♪
さっき、神倉山のことを聞いたガソリンスタンドも見える♪
「オジサン、登ったよぉ~~~!」
空気が澄んだ天気の良い時は富士山が見えるらしい♪
さて、参拝しなきゃ♪
自分の生まれた地に、また来れたことを感謝して…
(。-人-。)
後ろの大きい岩が御神体のゴトビキ岩です。
兄貴が小学生の頃、この岩に登ったり、山の中を走り回っていたそうな…
ん?岩に登ってた?
御神体…(゚∀゚;)
この神社を管理している方とちょうど会い、しばし雑談を~
さて、下りよう!
あれ?この石段って下りる時の方がよっぽど気を使う…
転げ落ちたら最後、大ケガするんじゃね?
ってか、御燈祭では、この石段を駆け下りるそうな…
( ̄▽ ̄;)
どうにか無事に下山…
急勾配の石段538段で源頼朝が寄進したと伝えられてるそうな。
杖を持って行った方が安心かな…
さて、汗だくだし、温泉にでも…
明日は熊野本宮から回ろう♪ってことで、クアハウス熊野本宮って温泉に向かって~
ε=(ノ゚д゚)ノ
到着~
またまた、筋肉痛予防に念入りに脚をマッサージしつつ、温泉を堪能♪
さて、晩飯…
いい加減、時間も遅いし山の中…
どこか近くにないかなぁ…とGoogle先生に質問~
湯の峰温泉の方に食堂が!
着いた~
めはり寿司とうどんのセットを食べて満足~♪
温泉街では外国から来た観光客も多く見受けられました♪
小さな川があって…
温泉上がりに散策してる人も♪
さて、晩飯も食べたし…
クアハウス熊野本宮でキャンプできたみたいだけど、天気がコロコロ変わるから、近くの道の駅で車中泊だな…
2日目終了~♪
Posted at 2017/08/18 14:20:49 | |
トラックバック(0) | 日記