• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャリーGのブログ一覧

2016年08月01日 イイね!

木華佐久耶比咩神社に(*^^*)

木華佐久耶比咩神社に(*^^*)娘に、この神社って落ち着けて良いらしいよ~って言われたのが木華佐久耶比咩(このはなさくやひめ)神社という、何か可愛いらしい名前の神社でした。

桜の花のように心身共に麗しい女神を祀っている神社とのことで、御神徳は、美の増進・安産・縁結び・機織り・酒造・災難除けだそうです。

う~ん…自分には災難除けぐらいかな?って娘に言うと、良い縁があるかもよ?
(。-∀-)ニヤリ と…
まあ、バツイチオヤジですが今更ねぇ~(笑)

と、バカを言いつつ目覚ましにシャワーを浴びてから家を出て、とりあえず美の女神様に御詣りするからとブラカス君を洗車して、倉敷市の水島インター西交差点から南へ向かって2㎞程の福南山の麓にある木華佐久耶比咩神社にドライブがてら行ってみました~。
ヽ( ´∀`)ノ

福林湖手前に神社へと行ける道がありますが、普通車だとちょっとキツいところがあるので普通車で行かれる方は湖の南側から回った方が良いかと…

で、到着~(*^^*)

向かって右側の石燈籠の向こうにブラカス君の顔がチョロっと見えますが、3台ほどの駐車スペースがあります。





さて、行くべと最初の石段を~


手水舎で手と口を清めて~


次の石段を上がり、拝殿へと


元々、拝殿や本殿は福南山頂上付近にあったそうですが不審火で焼失して拝殿は2000年に現在の福南山の麓へ建立されたそうです。

御詣りして~(*^^*)


拝殿内に御守りや御札が置いてあるので自由に御昇殿しても良いとのことで、上がらせてもらい祈念したあとに御朱印を三百円にて~


拝殿の右側に福南山への登山道が…




暑いけど、景色も良いらしいのでせっかくだから登って奥宮へと行ってみるかなぁ~
ヾ(*´∀`*)ノ

舗装された道もあるみたいだけど、鳥居のある山道へ~




ひたすら登ります…




だいぶ、登ってきたなぁ~

ここを曲がれば、もう少しかな?



「ブフォッ!!」



( ̄□ ̄;)!!



「うわっ!」




曲がった瞬間に猪の親1子2と鉢合わせ!

お互いビックリ( ; ゜Д゜)

猪の親子は驚いて藪の中へ…

自分も子連れの猪だし、近付くのはヤバイよな?と、ここまで登ったのにと悔やみつつ諦めて下山…

ガックシ
  ∧__,,∧
  ( ´・ω・)
c(,_U_U

襲われなかっただけ良しとしなくちゃな~

とりあえず、大丈夫だよな?と後方を気にしながら下りて、ちょっと一息~




奥宮は、次の機会にリベンジだな~と帰路に🚗💨

帰宅して、娘に木華佐久耶比咩神社に行ってみたぞ~と言ったら、どうだった?と聞かれたので、ゆっくりとするには良いところだったよ♪んで、福南山の奥宮へと登山中に猪の親子に遭遇して諦めて下山したと言ったら…


「良い出逢いがあったね~」だとさ…


(T▽T)
Posted at 2016/08/01 21:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月31日 イイね!

地元のお祭りへ(*^^*)

地元のお祭りへ(*^^*)そういや、地元の祭りだよなぁ~ってことでちょっとフラッと♪

旧暦の七夕祭りも兼ねての水島港祭りです。












我が娘は、ひたすらパクパクと何やら食べてます~(笑)


で、自分は玉島バーガーってのに初挑戦…

う~ん…照りたまバーガー?
まあ、美味しかったから良しとしよう。
(*^^*)

で、帰りました♪
Posted at 2016/07/31 22:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年07月29日 イイね!

出張の勤務明けオフ日にチョロチョロ(*^^*)

出張の勤務明けオフ日にチョロチョロ(*^^*)通勤で足に使ってる社用車に給油ついでに近くをチョロチョロと~

とりあえず近場にするべと、ホテルにあった観光パンフを見ると、曽根干潟ってのが近いな…ってことで





カブトガニがいるらしいですね~


さて、社用車に給油したし、今日働いてる相方の足に社用車を新門司港の方に置いて、ブラブラと歩きながら帰るかな~
 
でぇれぇ、あちぃ!んだけど…

とにかく歩くべ!と歩いてたら、新門司マリーナという看板が目について…

ふらぁ~と(笑)









新門司マリーナの建物の方に教会があるらしいけど、寄ってないですが海を見ながらの結婚式ができるのかな?

寄り道して、「あちぃ~!」とぼやきながらホテルへとテクテクと…

新門司のフェリーターミナルを見ながら…






新門司大橋を渡って…


フェリーターミナルを振り返り…




あまりの暑さに、橋の上から海に飛び込みたい誘惑を振り払いながら~



無事にホテルに(*^^*)

ホテルのフロントの女性スタッフに新門司港から歩いて帰ってきたことを言うと…

「いやいや、この暑い昼間に新門司港から歩くのはムチャですよ~(笑)」

と、大宰府天満宮に続き、笑われました…
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/07/31 19:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月27日 イイね!

出張オフ日に大宰府天満宮へと(*^^*)

出張オフ日に大宰府天満宮へと(*^^*)出張の勤務明けオフ日に大宰府天満宮へと行ってみました。

最初はレンタカーで行こうと考えてたのですが、勤務明けで睡眠をまともに取っていないのでバスと電車で~
( ´ ▽ ` )ノ

まずは宿泊先近くのバス停から門司駅に~


門司駅から小倉駅へ…
特急ソニックに乗り換えて博多駅に~

博多駅からバスで大宰府駅まで
((((゚Д゚)

大宰府駅に到着~(*^^*)


う~ん…暑い!
ホテルを出る時にフロントの女性に暑くなるので倒れないように無事に帰って来てくださいね~(笑)って送り出されたけど、無事に帰れるかな…
( ̄▽ ̄;)

参道を歩いて…


大宰府天満宮に到着(*^^*)






牛~!


ではでは…行くべ


まずは池と太鼓橋(*^^*)








太鼓橋を渡ったら…

楼門が見えてきた~


すでに汗だく…( ̄▽ ̄;)

手水で清めて~


とりあえず、先に本殿へ参って~

さて、ウロウロするべ(*^^*)








今回は、これだけ人がいるから、カメラのシャッターお願い!って外国の方に頼まれないだろうとノンビリしてたら…



「.*$?@??)*:>--'"#$%:;%")!??」


「はい?」( ̄∇ ̄;) ハッハッハ

10人程の中国の方に囲まれて…


やっぱりカメラマン頼まれました。

ハイよ~♪
「いーあーるさん!」パチリ

そそくさと逃げるように本殿の後ろに回ってみて~
(;^ω^)




ぼっけぇ、あちぃよ~
(;^ω^)


巫女さんが歩いてるなぁ~って見ると大きな楠が…




絵馬堂?


ちょっと離れたところで休憩してたら…

「あっ♪さて!さて!さては南京たますだれ~♪」って
(ノ*>∀<)ノ




も一度、楼門を見て


浮殿を見て~






んじゃ、明日は仕事だしバテないうちに帰ろう!ってことで参道を歩いてたら…

梅ヶ枝餅の店があちこちに
σ( ̄∇ ̄;)

そういや食べたことないや~!って思い、とりあえず可愛い売り子さんの店で梅ヶ枝餅をゲット(笑)


と、帰り道はバスでウトウトしながら博多駅で電車に乗り換えて門司駅からホテルへと~

翌日の朝にフロントの女性スタッフに無事に帰って来てましたね~(笑)と、仕事に送り出されました。
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2016/07/31 18:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

せっかくだから…(*^^*)

せっかくだから…(*^^*)朝、休日だというのに30分程のミーティングだけの為に会社に出勤したので、せっかくだから会社のある玉島E地区周辺をウロウロと…
(*^^*)

会社を出て、玉島ハーバーアイランドを右回りに走ってみました。


門を出てすぐに緑地公園~
橋のすぐ西側になります。

釣りをしている人もいれば、早朝に駐車場でバイクの曲乗りの練習をしていたり、車好きさんとか仲間で集まったりもしてます♪


で、橋の東側へと移動~
ここは、釣りをしている人が結構います。




で、出たら橋の南方向へ
現在、かなり規模の大きい飼料・サイロ・搾油の工場を建設中です。




で、道なりに右へ~(西向き)

ん~…東屋?




次は、玉島ハーバーアイランドの南西角になります。
こちらも釣り人がちらほらと。




で、西側の岸壁に沿って北へ

車輌運搬船が着いて車を積み降ろししたり、キャリアカーで積んで行ったり帰ったり…
大きなコンテナクレーンがあるのは、以前にコンテナ運搬船が着岸していたからです。



ぶっちゃけ、自分の仕事場…
この車輌ヤードを起点にウロウロしてます。
( ̄▽ ̄;)

で、船のプロペラがドーンと置いてあるナカシマプロペラさん。


で、玉島ハーバーアイランドから橋を渡って対岸へ






こちらも釣りを楽しむ人が…


と、こんな感じの玉島ハーバーアイランドです。


ん~…

昨日、ケガした膝が痛いけど、ちょっと寄り道して…

玉島ハーバーアイランドの橋から北にある、玉島の森へ
(ノ*>∀<)ノ


玉島体育館


噴水で子供達がキャーキャーと楽しんでます。
(^ω^)






遊具もあって…


サッカー場やテニスコートとか

自分の息子はナイター設備があるので仲間とサッカー場を利用したりしてますね~




ウォーキングコースもあります。




てな感じの玉島の森です。

日陰もあるし、小さなお子さん連れでも大丈夫だと♪



オマケ(。-∀-)

南へ向かっていて(玉島ハーバーアイランド方向へ)玉島の森へ入る信号を越えたら、ネズミ取りポイントです。

右前方に日の出運輸さんが見えたら要注意…
玉島の森へ入る信号を越えたら気を付けましょう。

黄色の○部分にレーダーが設置されていて…

その先のバス停のある駐車場に…

いらっしゃい♪




と、なります。
(lll-ω-)チーン

また、夜には玉島ハーバーアイランド内をパトカーが巡回してたりします…
( ̄▽ ̄;)

で、帰るかなぁ~って思ったら、みん友さんのアイコンを近くに発見したのでハイタッチしに北上して何処にいるのか解らずもタッチ!(笑)、くるっと回って帰ってたら、違うみん友さんを見つけたけど追い付けず断念…
コンビニに寄って、今度こそ帰宅って思ったら、先程ハイタッチしたみん友さんを発見!
追いかけて信号待ちで横に並んで挨拶して帰宅~

帰ってジーンズ脱いだら膝の部分に血がベッタリと…
(゜ロ゜;
膝の皿の骨がクッキリ見えるぐらい抉れてるから、午後からは大人しくしときます…

( ̄∇ ̄;) ハッハッハ
Posted at 2016/07/18 14:47:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キャンプ中〜😄
雪中キャンプになっちゃった😆」
何シテル?   12/18 05:02
キャリーGです。よろしくお願いします。 いいねを付けていただいた方、ありがとうございます♪ 運転中は、すぐにお返し訪問できないですが、後程、ゆっくりと伺い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hirahrsさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 05:42:17
CarHouse TAKAさんのBMW 7シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 06:43:43
燃費記録 2021/09/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 09:42:10
 

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ シロカス君 (ダイハツ キャストスポーツ)
初代はサンドイッチとなり御臨終の為、二代目襲名です。
ダイハツ キャストスポーツ B-CASPO (ダイハツ キャストスポーツ)
パクりやカスと言われていますが、愛着をもってblackcastでブラカス君って呼んでいま ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていました。
日野 プロフィア キャリー (日野 プロフィア)
仕事でチョロチョロしてます。 遅くてゴメンナサイm(__)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation