• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キャリーGのブログ一覧

2016年04月12日 イイね!

境港に行って来ました(*^^*)後編

境港に行って来ました(*^^*)後編前編に続き、後編もSS 風に…



境港駅に着いた男は、辺りを見渡し…

「へぇ~初めて駅舎に入ったけど、こうなってたんだ…」










「さっきは、よくも驚かせたな!踏んづけてやる!」

「え~と、列車の時間は…」


「7時21分か…」

朝早くに来たとはいえ、かなり歩いたはずなのに、まだこんな時間…

男は「妖怪のせいかな?」と苦笑いをしながら切符を買い改札に…



「往復でも640円か、もっと高いかと思ってた。」

改札の上を見上げると…


「思わず笑いたいね。」

「境港駅は鬼太郎駅って言うんだな…」


しばらくすると、妖怪列車ではない普通の列車がホームに…

「あれ?この時間は普通の列車なんだな…ま、いっか!」

男は、たまには列車で見る景色も良いだろうと乗り込んだ。




列車は、ゆるゆると走り始めた。



「一反木綿の駅か…」


「すねこすりの奴等の駅もある♪」



男が外の景色を夢中で見ているうちに、列車は米子駅に…

「高校生の時に通学で使ってた列車の風景に似てたな~…」

「境港に車を置いてるし、戻るかぁ~さて、境港行きは…」

「0番!?」


米子駅に0番ホームがあることに男はびっくりした。

「普通は1番ホームからじゃないかな?」

男は0番ホームに吸い寄せられるように階段を降りる。

と、そこには…

妖怪列車が!

「これが妖怪列車かぁ…へぇ~」

男は物珍しさから、まわりをウロウロと…








「米子駅は、ねずみ男駅って言うのかよ!」

男は臭ってきそうだと苦笑した。

『そろそろ乗りなよ!』


鬼太郎と目玉オヤジが声を掛けてきて…

境港に着いた時もだし、ここでも二人に…

男は、なんとなく愉快になりながら妖怪列車に乗り込んだ。





「へぇ~、こうなってんだ!?」

友達のイラストに囲まれ、帰路は楽しくなりそうだと思っていると…

最初は通常の車掌さんの声でのアナウンスだったが、次には鬼太郎の声でアナウンスが!

鬼太郎達が到着駅を教えてくれるらしい。

妖怪列車は、境港駅に…いや、鬼太郎駅にと走り出す。



男は、復路も車窓からの景色を楽しんでいたが、深夜からの運転の疲れからか、ウトウトと居眠りをしだした…

コロボックル駅を過ぎ、〈次は、ざしきわらし駅だよ〉の車内アナウンスされた時に目を開けたら自分の手が見えた…


「ゴツゴツだな…」そう呟くとまた、目を閉じた。

どろたぼう駅を過ぎ、そでひき小僧駅も過ぎ、〈次は、傘化け駅だよ〉と鬼太郎の声でアナウンスが流れた時に、また、男は目を開けた。




「…!?」
「俺の手?」

確かに男の手なのだが、それは男が二十歳頃の手だった。

「なぜ?」

その時に猫娘に言われた言葉を思い出した。

『妖怪列車に乗ったら過去に戻れるんだよ。』

「まさか…本当に」

妖怪列車は次の駅へと…

〈次は、あずきあらい駅だよ!〉今度は猫娘の声でアナウンスが流れると…

男の手に、暖かく懐かしい感触が…

「えっ!?この手は…」


“無理しなくていいんだよ”

その手は、男の幼なじみで彼女だった女の子の手だった。
男にとって、本当の笑顔で話せて、感情を表に出せる唯一の理解者でもあった。

「いつも手を握って言ってくれてた言葉だ。でも、彼女は桜の散るこの時期に…」
男は涙を浮かべながら呟くと、ハッと気付く。

「過去に戻れるなら、ここで降りれば彼女に会える!」

「降りる!降りるんだ!!」

しかし、発車の合図と共に妖怪列車のドアは閉まりだしていた…






「降ろしてくれー!」

男の悲痛な声など聞こえないように妖怪列車は再び走り出す…

つちころび駅を過ぎ、車内アナウンスが…
〈次の駅は、砂かけばばあ駅ぞよ〉


砂かけばばあ駅を出て、また妖怪列車はゆるゆると走り出す。

その時、涙を流しながら車窓を見ていた男の目に…


「彼女だ!彼女だよ!!」

男は、散り始めた桜の木の下で手を振る彼女に会えたのだ。

“無理しなくていいんだよ”

男には、その言葉がハッキリと聞こえ、「大丈夫だよ!ありがとな!」男は涙を流しながらも本当の笑顔で答えた。

べとべとさん駅を過ぎ、牛鬼駅を過ぎて、〈次の駅は、すねこすり駅だよ。〉の車内アナウンスが…



男は幼少時に遊んでくれた、すねこすり達を思い浮かべながら、また手を見た…



「これが、僕の手…」

まだ、父親が生きてた頃の手を男は見ながら…
「お父ちゃんとドライブに行った時に車のグリルに蝶々が挟まってたのを助けてあげてたの覚えてるよ。僕もお父ちゃんみたいに優しくなれたかな?」

〈次の駅は、こなきじじい駅~〉


「この頃は、僕、よく覚えてないや…」
「でも、楽しかった。」


〈次の駅は一反木綿駅だよ。〉



「眠いよ…」男は呟く。


「暖かくて、僕、すごく安心できるんだよ…」

〈次は、終点の鬼太郎駅だよ!〉



「ここは、どこだろう…何かに包まれているような…」




「また会えるよね…」



“待ってるよ…”




「手」完











『………さ…。……すよ…』

『おき…さん。…ですよー』



『お客さん。終点ですよー』


『わたし達に任せて!!』

∑(°口°๑)ハッ!



ガリ!!

( ̄▼ ̄|||)イタッ 


バッ!


(´×ω×`)ブヘッ


境港に行って来ました(*^^*)

          終わり
Posted at 2016/04/13 04:26:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月10日 イイね!

境港へ行って来ました(*^^*)前編

境港へ行って来ました(*^^*)前編境港へ、ぼっちドライブしてきました。
米子のパン屋さんに友人がいるのですが金勢大明神のブログを見せたところ、「らしいっちゃらしいけど、やり過ぎ(笑)ブラカス君改めエロカス君にしたら?」って言われたので、今回の境港編は淡々と貼らずにSS風に…


では、境港に行って来ましたSS風で(*^^*)


父親を早くに亡くし、女手一つで育ててくれた母親に心配をかけたくないと幼少時に無理矢理に笑顔を作り、感情を表に出さないのが癖になった人生の半分が過ぎた男の話です。



「手」前編

男は車の運転が好きなことからトラックドライバーを職業としており、今日も1日の仕事が深夜に終わりトラックの洗車や片付けをして…

「今日も無事、終了~」

ホッと一息ついて、自分の手を何気無く見たら…


嫁さんに子供二人を置いて逃げられ、仕事に家事育児としてきた不器用な男のゴツゴツでボロボロな手が、そこに…

「昔は細くて綺麗な手だったけどな…ま、いっか」

帰宅し、疲れからか、いつの間にか眠りに…

『おい!元気か!?』

男は小学生の頃に聞いた覚えのある声で目覚め、一言…

「太郎?」

男は声の主の名前をすぐさま思い出しました。

「あの頃は楽しかったな」
「もう一度、戻ってみたい」

男は無性に声の主に会いたくなって冷水で顔を洗い意識をハッキリさせると、声の主が住むはずの場所へと車を走らせる…



「気温は5℃か…この辺りは、まだまだ冷えるな…」

「おーい!太郎?」

呼んでみたけど返事がない… 

「そういや、あいつは住む場所が汚くなったから、ここに来たって言ってたな…」

「もしかすると、前に住んでた所が綺麗になって帰ってるのかも!」

男は声の主から聞いたことのある前に住んでた場所へと…

車を止めて、辺りを探してみると…



「あっ!あの後ろ姿は!」

「加茂坊と太郎の弟!?」

「おい!!」

男が叫ぶと振り向き…

『よく来たな!あっちに太郎もいるぞ!』

30年以上も会っていないのに覚えていてくれた…

「行ってみる!」

男が駆け出し、着いた先には…



『よっ!』って手を挙げる太郎と母親と母親にしがみつく妹の花子達3人の姿が… 

「よく覚えていてくれたな!?30年以上も会ってないのに」と、男が言うと

『俺達、カッパからすると人間の30年なんて、アッという間さ!なんせ父ちゃんは500歳を越えてるし、俺も400歳を越えてるんだから』

「なるほど!」だから母ちゃんは巨乳なのか…と男は妙に納得して

「じゃあ、他の一緒に遊んだみんなは?」と聞くと…

『境港の方へ行ってみなよ!』と、太郎が言うので

「また、来るよ!」って男は言い残して境港へ…

境港の駐車場に車を止めて、歩いて向かう男に後ろから声が…

『やあ、よく来たね!こっちだよ!!こっち』と声を掛けてきたのは…

ポストの上にいる鬼太郎と目玉オヤジでした。

男は、ここでも覚えてくれてた!と嬉しくて大きな声で…

「久しぶり!来たよ!!」

早朝とはいえ、何人かの通行人がおり、振り向かれたり、怪訝な顔をされたりして、男は恥ずかしくなり、小さな声で…

「他のみんなは?」と男が問いかけると…

鬼太郎と目玉オヤジはニヤニヤと笑いながら『後ろを見てごらんよ。』と、一言…

男が後ろを振り向くと、一緒に竹馬をして遊んだ友達が…


『また、遊ぼうぜ!』と、言われ嬉しかったが、「流石にいい歳をこいたオッサンが人前で出来ないよ。」と男は笑顔で答えた。

そう、父親を幼少に亡くし、母親には忙しくて構ってもらえなかった男の友達は妖怪達だったのだ。

『へっへ~』頭上から声がするので見上げると…


ここにもいた!
「よう!」

『みんな、待ってたから会っていけよ!』と言われ、「もちろん会うさ。またな!!」と、男は疲れているはずの身体が軽くなるのを感じながら歩いた。


水泳が苦手だった男に泳ぎ方を教えてくれたガラッパに会い…


小さな頃に1人で寂しく食べてた晩飯をいつの間にか一緒に食べてくれてた、ぬらりひょんに会い…


小学生の時に、傘を忘れて濡れて帰ってたら、『入れよ!』って言ってくれた傘化けにも会えた…

「あの時は、ありがとな!」

『風邪をひいたら、お前の母ちゃんが困っただろ、気にすんな。』

そうだよな…

「とにかく、ありがとな!」


貧乏でオヤツも無くてお腹が減ってる時に何故か豆腐をオヤツに持って来てくれた豆腐小僧…

『豆腐、食ってるか?』
「お陰様で好物さ!」


足元にまとわりついて寂しさを紛れさせてくれた、すねこすり達…



夜中にトイレに行く時に何べんも、ぶち当たったぬりかべ…ぬぼ~っと立ってんじゃねえよ…
(´ω`)マニアワズニモラシタロ…



小豆洗いに会い…


子泣きじじいに会い…

『よう!』


「うわ!!」

「びっくりしたなぁ、もう!いきなり後ろから肩を叩くなよ…ねずみ男。」

『あっちに猫娘も、いんぞ!』

「そっか、行ってみるよ。サンキュー!」



何を柱の陰から様子を伺ってるんだか…


『久しぶり~』
「久しぶりだね」

『座って話そうよ』


「久しぶりに、みんなに会えて嬉しいよ。」
「あの頃は、楽しかったな…」

『あんたは人間だけど友達だから、いいこと教えてあげる。妖怪列車に乗ったら過去に戻れるんだよ。』

「マジで?」
「妖怪神社に御参りしたら乗ってみるよ、ありがとな。」

猫娘にバイバイして妖怪神社へ…



「みんな温かく迎えてくれて嬉しかったです。みんな元気で楽しく暮らせますように…」


「御参りも済んだし、妖怪列車に乗ってみるか…」

男は猫娘に教えてもらった過去に戻れるって言い伝えを半信半疑に思いながら、駅へと…



後編に続く
Posted at 2016/04/13 04:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月06日 イイね!

神島から寄島へ

神島から寄島へ笠岡の干拓地に続き、神島(こうのしま)へ(*^^*)

昔は島だったけど、干拓で陸続きになってます。

今回は、神島大橋を渡って、神島外浦(神島の南側)から陸続きになった方へ抜けました(*^^*)




沖に見える島は、方角的に白石島と北木島かな?
昔、泳ぎに行ったの北木島だったかなぁ~(*^^*)


左下に人がいますが、シーズンなのか、あちこちで潮干狩りをしてました。

ぶっちゃけ、神島は、あまり撮ってないんです…
(;^ω^)

神島には、神島なびっくLANDという、釣りがプライベート桟橋でできたり、オートキャンプができたり、ゴルフやサッカーができる施設があります。
でも、今は、オートキャンプ場は、工事中みたいですね(^_^;)

しかも今日、水曜日は休みでした…
( ̄▽ ̄;)

神島を一周したところで、寄島へ向かいます(*^^*)
寄島へは、2号線からでも良いのですが、今回は海岸線を走って行きます。


神島の対岸のこちらには、カブトガニ繁殖地の為、潮干狩り禁止の看板がありましたよ~

寄島へは、まだまだ走ります。




さて、今回のドライブで来たかった目的の場所へ到着(*^^*)



三郎島の三ツ山です\(^^)/
前から気になってたんですが、なかなか来れず…
二度寝したお陰で?来れました。







干潮でタイミングが良いと三ツ山に歩いて渡れるそうです。

近くには、フットサルコートやサッカー場があります。




目的も達成したので帰路に…





今回のコースは、前日に雨だったりしたら、車が汚れます(T0T)

その為に洗車して帰りました。


これで、笠岡の干拓地、神島~寄島編は終了です。
m(__)m
Posted at 2016/04/06 21:33:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年04月06日 イイね!

笠岡の干拓地へ

笠岡の干拓地へ今日は、珍しく西の方角へ

実は、二度寝して予定してたところへ行けなかっただけです…
( ̄▽ ̄;)  

とりあえず、行ったことがない笠岡ベイファームへ
ここは、TOKIOのゼロ円食堂にも出てましたよね
(^ω^)





で、南側は…

この時期は菜の花畑です(*^^*)




で、もう少ししたら


とのことです(*^^*)

そういや、寝坊して何も食べてないなぁ~と…

何か旨そうなテンプラがあるじゃないですか
٩(๑>∀<๑)۶




買っちゃいました!
¥300です。
ちぃーイカって方言かな?
これってヤリイカ?

旨いッスヽ(;▽;)ノ

表紙の右側の女の子も美味しそう~って顔をしてますね
(*^^*)

満足したんで、ベイファームから西の風車通りへ


ピクニックとか、ゆっくりするのに良い広々とした芝生広場がありますよ~

う~ん…昼寝して良い?

まだ、寝るかー!
.∧_∧  ∧_∧.
( `・ω・)つ)゜Д゜)・゜
(つ  r⊂ ⊂)'
|  _つ ⊂_⊂ノ
`し´



今度、昼寝しに来よっと!
(。-∀-)

で、次は笠岡陸上競技場です。
中国サッカーリーグの三菱水島のホームグラウンドです。

今日は地元の高校生かな?
陸上の練習してました。

実は、自分は中学、高校と陸上部だったんで練習風景を見ると懐かしいですなぁ~
(*´ω`*)

さて、懐かしみつつ、次は、かさおか太陽の広場です。


自分の子供が小さい時によく連れて来てました。

何故かというと…




自転車や遊具を無料で借りれるんですね~(*^^*)
喉が渇いたら飲むジュース代ぐらいが必要なだけで安上がりなもんだからです。

ちなみにMTBのコースもありますよ~






遊び疲れたら、噴水の所で休憩を(*^^*)


東西に、かなり広い敷地なんでしっかり遊べます。
٩(๑ˆOˆ๑)۶

次は、神島(こうのしま)に向かいますが、神島に入る前に、笠岡と言えばカブトガニですね
(^ω^)

神島手前にカブトガニ博物館がありますよ~


カブトガニは、生きた化石ってことで?併設されてる公園の遊具の近くには恐竜が…


そんなこんなで笠岡の干拓地編は終了です(*^^*)

次は、神島から寄島編へと続きます。
( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2016/04/06 19:37:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年04月03日 イイね!

桜の咲き具合を見にパート2

桜の咲き具合を見にパート2またまた、仕事帰りに桜の咲き具合を見に行ってきました。

天気予報が午後から雨が降るようなことだったんで夜明け前から夜明けにかけての近くの桜を見に(*^^*)

福田運動公園の桜を陸橋の上から(*^^*)

ほぼ、満開ですね♪

次は、国道2号線沿いの足高山の足高神社の桜を見に(ノ*>∀<)ノ


ここは、倉敷の笹沖の交差点のすぐ西で2号線のパーキング沿いです。



高校生の時に部活で坂道を走りにも行った場所…
陸上部でした( ̄▽ ̄;)








さて、お次は水島の百メーター道路の緑地へ💨

前回は、まだまだでしたが…


ほぼ、満開(*^^*)







ここは夜桜を楽しむ人も多いのですが、なにせ三車線の道路に挟まれた場所なので、たま~に酔っ払った人が道路を横断したりするので通るときは要注意ですよ~
(;^ω^)

最後は、またまた水島中央公園💨


前回、撮った場所は…




見事に咲いてます(*^^*)

と、まあほぼ、満開ってことでした(*^^*)

最後に土曜日の出勤前に玉島ハーバーアイランドで撮ったのを…


ここは、まだ七分咲きぐらいだったので月曜日ぐらいが楽しみ(*^^*)

あ!ベッキオバンビーノでクラッシックカーが来るんだった…
( ̄▽ ̄;)ワスレテタ
Posted at 2016/04/03 12:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「キャンプ中〜😄
雪中キャンプになっちゃった😆」
何シテル?   12/18 05:02
キャリーGです。よろしくお願いします。 いいねを付けていただいた方、ありがとうございます♪ 運転中は、すぐにお返し訪問できないですが、後程、ゆっくりと伺い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

hirahrsさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 05:42:17
CarHouse TAKAさんのBMW 7シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 06:43:43
燃費記録 2021/09/16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 09:42:10
 

愛車一覧

ダイハツ キャストスポーツ シロカス君 (ダイハツ キャストスポーツ)
初代はサンドイッチとなり御臨終の為、二代目襲名です。
ダイハツ キャストスポーツ B-CASPO (ダイハツ キャストスポーツ)
パクりやカスと言われていますが、愛着をもってblackcastでブラカス君って呼んでいま ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
トヨタ ウィッシュに乗っていました。
日野 プロフィア キャリー (日野 プロフィア)
仕事でチョロチョロしてます。 遅くてゴメンナサイm(__)m

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation