• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤーテツのブログ一覧

2016年05月19日 イイね!

新車入荷!

新車入荷!ども


つい先日入荷したとの連絡が画像付きで来ました。






いや~イターリアンでかっこいいですねー

これはますます納車が楽しみですよ。
あとはお金をぽいーっと振込むだけ!

慣らしの最初の1000kmはどこへ行こうか迷っちゃいますねー 
慣らしは峠がいいみたいなこと聞いたことがあるんですよ。何かいい道ありますかね





これで大型デビューとなるわけですが、そうなると欲しくなってくるのが車検いらずのセカンドバイク

125ccのグロムか250ccのVTRか新しく出るCBR250RRってところですけど、そのバイクでジムカーナも
ドンドンやっていきたいのでVTRが現在最有力候補となっていたりもしますね。

これは秋にかけて存分に悩んでいこうかな。
Posted at 2016/05/19 21:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2016年05月02日 イイね!

V7Racer試乗in大阪

石川への帰省での通り道にある大阪にちょっと立ち寄ってモトグッツィのV7Racerに試乗してきました!

最初またがってハンドル握ったときのポジションがぴったり来る感じがありました。

足付きに関しては両足つくときにシートが内腿に干渉してつきにくいところが、きになるくらいでした。

実際の乗り心地はV7Ⅱではないので違うところがありますが、ライディングポジション的には乗りやすくスイスイーっと大阪の町を走れました。
感触はとても良かったです。

これと以前乗ったstoneでのエンジンフィーリングを合わせると・・・
ん~これはきっと乗り心地は素晴らしいに違いない。

さらにモトイタリアーナだけあって実際にV7ⅡRacerの新色が置いてあり現物を見れて股がることもできました。




ここで、大きな問題が・・・

S1000RとV7ⅡRacerとすごい悩んでしまっております。

何回か車検は通す予定なので5年以上は乗り続けるので今新車買えてもこのあとは買えない可能性も。。そのくらい乗り続けられるバイクを選んでいるつもりです。

まだバイクは2台目なのでS1000Rの電子制御満載に乗ってしまっていいのかとか、
ディーラーがあんな遠くにあるモトグッツィは諸々大丈夫なのかとかいろいろありまして・・・

どっちにすればいいんだー!?
Posted at 2016/05/02 23:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗
2016年04月24日 イイね!

バイク選び

ども


ただ今、新たな相棒探しで迷いに迷っております。

400ccを買う時は種類の少なさからすぐにこれだっていうバイクを決めることができましたが、大型ともなるとバイクの種類が増えすぎてすごく目移りして迷ってしまうものですね。


今は最終的にS1000RかV7ⅡRacerの二択に狭まりつつはあります。(両方とも外車(;´∀`)

バイク選びはSS系やネイキッド、ストファイ等いろいろ種類があって、その中でセパハンかバーハンかとか気筒数とかライディングポジション等いろいろありますが

基本としてはそのバイクで旅ができるか否かってところを第一と選んでますね。


S1000Rについているクルコンがまさに旅用の装備ですよね。あとRJっていうモトブログをしているイギリス人のEuro Tourの動画から素晴らしいバイクということが伝わってきて候補にあがりましたね。
RJのチャンネル

モトグッツィのバイクを知ったのはmotogeoっていうyoutubeのチャンネルでV7Racerで旅をしている動画があってそこからこのバイク良い!って思っていろいろ調べるとさらにこれだ!って感じで候補に挙がってきています。


あとは取り回し的に200㎏ぐらいまでがちょうどいいと思ってたりしますね。VMAXなんかは200kgなんて普通に超えた重量なので候補には上がらず。。

国産バイクが候補にないのはフルカウルかハーフカウルがほとんどで特に興味をそそられるのはいくつかあるのですが、これだ!って上の2台同等以上にくるのがなかったんですよね。ストファイは今のCB400Fと同じような外見ばかりでこれといったのがなかったですよねー


GWにV7Racerを試乗してくるので、それからどっちにするかとか決められたらなーと思ってます。

ちなみに同型のV7Stoneに乗ってきましたが、ステップ位置が今のバイクより前でらくなポジションでしたね。だけど、ニーグリップがしづらい印象でした。



新しいバイクは早くて6月とかになりそうな気がします。
Posted at 2016/04/24 21:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年04月16日 イイね!

試乗!試乗!試乗!

ども

ただ今、大型バイクへの憧れから試乗をしております。




いいバイクです。 

近くの(1時間くらい)のディーラーでBMWのS1000RとRnineTに試乗しましたー

RnineTは水平対向エンジンということでNで吹かすと右側へバイクが揺れます。
だけど、いざスタートするとそんなことはお構いなしに安定した走りが味わえますね。

S1000Rのマフラーは純正仕様でアクラボです。公道走れます。車検通ります。なかなかいい音奏でます。
乗ってて爽快な走りをしてくれます。これは楽しいこと間違いなし!!
だけど、ハンドルの切れ角がSS並なので小回りに関してはうまくできるかどうか怪しいところ・・・
あと大排気量なだけあって、排熱(特に左側)がやばいですね。夏はやけどするんではないでしょうか

BMWのバーハンドルは幅が結構広い気がします。今のFよりかは確実に広いと思いますね。

この2台のうち買うならS1000Rなのは間違いなしです。


次はモトグッチのV7Ⅱレーサーを試乗しようと思うのですが、そもそもモトグッチを取り扱っているお店が全くと言っていいほどありませんので、県外遠征をしなければならない状況。。 
あまりモトグッチには興味がなかったのですが、この2016年仕様の新色を見てしまったがために一目ぼれをしてしまったわけです。



だがしかし、どうやって買ってどうやって整備をしようか。。悩みどころですね。

もっとバイク業界が盛り上がってたくさんいろんなメーカーのディーラーが各地にできてほしいと思う今日この頃となっておりまする。

また別にいろいろなバイク(XSR900etc...)を試乗してみて決めたいと思ってます。今のところは・・・・。

あと試乗してみてわかったことは今のバイクはすごく体に馴染んでいるってことです。
試乗後の帰りにFに乗って帰りますが、人車一体感ってやつです。
なかなか手放せそうにないってのもまた悩みでもあります。 
Posted at 2016/04/19 21:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年04月02日 イイね!

二輪公園Debut

二輪公園デビューいたしました。




まだバイク乗り始めて1年も経っておらず、技術がまだまだだと思い技能向上目的でこれからガンバって通って行こうと思っております。(1時間1k円はなかなか)


そのさらに先にジムカーナへの挑戦も考えておりますが、まだ8の字もきれいにできていない・・・!!

バイクに傷がつかないよう抑えながら頑張りたいと思います。 まぁそれでも倒してしまったとしたらその時はその時です。

今の目標は推奨コースのスムーズな走行です。 

いろいろな場所へ旅する前にバイク走行の基礎をしっかりとしたいと思います。



めざせ人車一体!



デビューとかに二輪公園の常連さんたちといろいろとお話できました。
ありがとうZ~、V~、G~(バイクの頭文字で)、あと仙人。
Posted at 2016/04/19 21:59:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「タイヤが4つ着いている乗り物をついに手に入れました!」
何シテル?   12/27 20:07
CB400F→V7ⅡRacer→Street Triple R
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めてのマイカー
トライアンフ ストリートトリプル トライアンフ ストリートトリプル
Street TripleRです。
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
兄の何かしらの祝いで譲りました
モトグッツィ V7IIRacer モトグッツィ V7IIRacer
Mott guzziのV7ⅡRacer カフェレーサースタイルのイタリアバイク! 日 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation