おはようございます。
昨夜みんカラ繋がりの人達と夜のプチミ的な事をしてきました。
で、
田舎の怖いところ!
動物、、、、じゃなく!
虫!
奴らはとんでもなく無謀に飛び込んで来ては、その命を散らす代わりに車を汚していきます。
恐ろしいことです。。。。
そんな訳で
出発前に軽く水洗いしたにもかかわらず、とんでもなく色々汚れたので朝から洗車してました。
付いてすぐなら取りやすい!w
で、やってると この間暇なので貼った5Dのカーボンシートに目がいきます。
端の方が。白い!
反対側もこんな感じ!
いやコレ実は知ってて貼ったのです。
このシートを買うときにモチロンレビューは見るわけです。
その中にちゃんと書いてる人がいて
端から水が入って、表面のクリアシートが浮く。
と。
なので車内には使っても外はどうしようかなと思ってましたが、そこそこの量でオーダーしてるので物は試しにとここに使ってたのです。
貼ってから2週間程です。
切り方はあまり関係無いようで、左右ともなりました。
分かってて折り込めば問題無さそうですが、この場所はどうあがいても折り込め無いので実験がてらやってみました。
コレが今後どうなるのか
乾いたら多分分からなくなるでしょうが、そもそも剥離してきたら。。等など
見ていきます。
5Dシートも
ベースが3Dなのか4Dなのかで見た目が違ったりするんですが、これは確か3Dベースなので立体感重視の方でしたかね。
なので余計にクリアシートとの隙間が空いてるのかもしれません。
アップで見るとこんな感じ
手前の影にした所は普通に染み込んでる風
奥の太陽当たってる所は柄の溝にそって白く見えます。
毛細管現象で簡単に中まで入って行くので乾く前に濡れるとまた、、、、ということでしょう。
折り込めない所への施工は注意が必要です。
あ、まぁでも。
1メートル1万円超えるような高級なやつなら分かりませんけど、、、、
これは50センチで1500円程のシートです。
Posted at 2019/05/26 08:51:48 | |
トラックバック(0)