2017年03月25日
GDBに乗り換えてから、購入の時に勝手に?変えられたどこのか分からん赤いパッドとそろそろレコードになりそうなディスクを交換しようかと思い。
お値段の兼ね合いでどうしてもメーカーがディクセルになる訳ですがまぁ別に不満はないのでディクセルFSを1台分。
パッドは今回ディクセルを辞めてエンドレスにしてみました。
ディスク来た時点で確認するとフロントが逆ベンチ。
あれ、、、?
逆ベンチ買った覚えないのに!
と確認してみるとGDB用FSは逆ベンチしかないとのこと、、、、。
あ、、、そなの、、、。
一応マルシェの風導付けてるから裏から大量に空気を当てようかと思ってたのに残念、、、。
まぁ裏からも多少入るようにはなってるけど。
逆ベンチってホイル側から空気を吸うようになってるけど実際外からってそんなに空気当たるのかなぁ、、、。
まぁメーカー的には空気よりも熱倒れに強いからって感じなのかなぁ。
ま、月末まで揃わないと思ってたら早く届いたので本日交換してしまおうかと。
で、前にフロントはスバルにてボルトを外したことがあったので安心ですがリアはして無かったので夏タイヤ取りに行ったついでにボルトを緩めてみてー。と依頼。
暇なんでマック食べてたら電話が
「噛み込んでますね。どっちも」
「アッー!!!」
とゆう訳で急遽元に戻してもらいました。
規定トルクの8割程度までしか締めれなかったとゆう事なので暫くはヒヤヒヤしながら走ることに!
大人しく家に帰ろうとしたら電話が鳴り、、、
「片方4万2千円で業者が言ってます」
「ぁぁ、、、、やっぱするよねそれくらい、、、」
念のため保留して帰宅してからヤフオク検索すると片方だけ新品が3万8千円
んー、、、、片方新品で片方中古にするか、、、?
一応クレームは言えるらしいのでどうしようか、、、。
新品とは言えヤフオクだとなかなかそうもいかないし、、、
どっちも中古にして引きずりとかあったらクレームに出すか、、、
片方新品か、、、少しだけ安いし。
悩む、、、。
とゆわけでせっかくディスクとパッドとサイドシューを交換しようかと思ってたけど今回は見送り。
ちきしょー!!
リアキャリパーをさっさと手に入れないと何も出来なくなりそうだ。
また後日作業しまーす。(キャリパー手に入ったら)
Posted at 2017/03/25 20:12:21 | |
トラックバック(0)