• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙かれ!のブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

PES受理

PES受理PESの受理書が届きましたね。

しかし・・・・


昨夜愚妻に言われました。

みんな言うてんでぇ~~~~


「乙かれ!さんだったら岡山だけは勝てるよね・・・」 (だけ???)

そうなんです。みんなに言われるのです。

そしてみんな乙が勝てば祝賀会!
負ければ残念会を企んでいます。

そう言えば・・・
5年くらい前本気で岡山国際サーキット近くに(吉永町)
アパートを借りようと考えたことがありました。
それくらい通いました。
何かにはまると部屋を借りたくなるのは
乙の悪い癖です


今日自宅で一人寂しく水糸張ってアライメント測定しました。
水平な位置がなかったので近くの路上で行いました。
犬にワンワン吠えられながら測定したところ・・・


右前後は合ってましたが(前は少し外向いて 後ろはほとんど0か気持ちINです)
しかし左前後が2~3mm程度外を向いています。
金曜日合わせて自宅まで10キロ走行したら
こんな状態です。
金曜日ボタクリガレージで確認したことと同じ現象が起こります。
たぶん乙2000はトーアウトがすきなのでしょう。
たぶん岡山2コーナーはアンダーで
最終コーナーはオーバーで出てきます。
弱点としては1コーナーの飛び込みを躊躇してしまい
アトウッドは遅いです。

それでも50秒くらい出てましたから・・・・ええか!と考えております(^^)


ボタクリガレージが遠征中なので
テラちゃんに連絡しました。
水曜日か木曜日見てくれるそうです。

なんとなく2~3mmあっち向いていても
目標タイムは49秒後半だったりします。
50秒台は出せるかと思います。
雨でも灼熱地獄でも関係ありません。

自分の中でのルールは・・・・
エンジン1個
タイヤ4個で黒くて丸い・・ポテンザならOKだと潔く逝きたいのですが・・・

昨日ワコーズの人から聞きました。
新発売の添加剤が・・・本当にエンジンパワーアップするらしく
1本12000円くらいするそうです。
買おうかな?とか思う浅ましい乙も同居していて

出場メンバーが分からないので
レースとは違った緊張感がありますね(^^;

参加する人全てがベストな状態ではないと思います。
だからドラマがあるのでしょうね。


出場する皆さん 「よろしくお願いします」




Posted at 2009/08/01 21:35:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | S2000整備日記 | 日記
2009年01月12日 イイね!

あれ??

あれ??連休中皆さん如何お過ごしでしょうか?
乙は昨日一日家でゆっくり猫と過ごし・・・
久々に良く寝ました。









上の画像はお世話になってる「ボタクリガレージ」での風景・・・
乙2000って・・・・(汗

週末エンジン担当メカとの会話

乙:「これ何のエンジン?」

メ:「S2000ですよ」

乙:「へぇ~~~ブログ用に取材させてね!」

メ:「取材って・・これ乙かれ!さんの丸秘チョンボエンジンですよ!」

乙:「えっ!!!」

メ:「年末そんな話してたでしょ?」

と言うことでエンジン作ってるようです。

そう言えば。。忘年会で『来年はタイヤメーカー主催のサーキットチャレンジ・・・デレッツァとポテンザ両方で全国優勝するぜぃ~!』
とか言ってしまったのです  

ToT=3 ToT=3




2008年ノーマルエンジンで岡国43秒台の夢は達成せず・・・
1月4日の大演習は46秒299・・・・
せめて・・あと1秒半早くなければ・・
近日時間を作り今度せめて44秒台をノーマルエンジンで出せるようにしたいと
思います。

ノーマルで43秒は無理がありますが・・・
2007年のベストタイム44秒899を
2009年の前期に是が非でも更新するつもりです。

その後・・・新しいエンジン載せようかな??
Posted at 2009/01/12 12:54:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000整備日記 | 日記
2008年10月08日 イイね!

乙2000出撃準備中!

乙2000出撃準備中!昨日あまり暇なので
車を預けている「よっちゃんレーシング」へ突撃訪問した。
もちろん事前に電話もしていない。
これは抜き打ちで作業内容を確認する意味が大である!

もちろん、乙としては「よっちゃん」がシコシコと乙2000を
磨いている姿を想像していたのであったが・・・








とうとう頭に来てエレガント1号を解体してるのかと思いますた(^^V


なんと従業員一同よっちゃんの車を解体ではなく、、作業している。

乙と目が合ったよっちゃんが・・・
「そろそろ来るころかと思っていた。。。」とつぶやき
「ちぇっ!」と舌打ちしたのを乙は聞き逃さなかったのである。。。

注:この発言はマジの話で・・・マジでこんな奴居るのかと思うのである!

よっちゃん「エレガント1号」の作業内容は・・・・

リヤオーバーフェンダーらしい。
ちなみにフロントフェンダーはノーマル形状でFRP製の幅広に
変えてあり、それが適当な9J-17オフセット35と相まって
コーナーの度にタイヤと接触して煙を吐くのが痛々しさを
かもし出していたのである。

あぁああ~~~~~「痛い」

・・・と乙が一日100回くらい言うので
よっちゃんがとうとう本格的にオーバーフェンダーを製作するみたい・・

ホイールはこれまた・・生まれて初めての鍛造アルミ
泣く子も黙る・・・ボルグレーシング

しかも8.5-17と9.5-17らしい・・・






シビックのフェンダーをぶった切ってS2000に溶接の図

★この作業方法はみん友の「りんごちゃん」からヒントをもらったらしいです。



先日購入したすばらしく出来の良いジェー●レーシング製作のS2000も
何のためか半分解体されている。





この車解体されているので、捨てるのかと思い・・・
みん友の仕事中さんと・・もらって帰るパーツを物色していたが
どうも修理しているようであった・・・



かなり美形のエレガント2号


しかし・・・・乙2000はリフトに上がったまま・・・
金曜日の夕刻までにエンジン掛かるかなぁ~~?



夏の間結構走りましたので・・
痛んでいました。

作業内容は
■左右後輪ハブごと交換

■リヤブレーキローター交換

■リヤブレーキ 制動屋N1-500 (フロントはSM400)
(すこしリヤにブレーキバランスを振ろうと思います)

■トータルアライメント&キャンパー前4度 リヤ5度

■パナソニックポータブルナビ装着


追伸、
11日APに参上します。
朝から走ります。
当日乙の同伴者は2名+お手伝いメカさん数名
1名はスガで・・・もう1名は現役GT若手ドラです。
(彼はこの前優勝したと思うけど・・・・)
若手ドラはDC5のワンメイク車両を用意しましたので
九州の皆さん一緒にGTドラをイジメテ遊びましょう!!
Posted at 2008/10/08 19:41:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | S2000整備日記 | 日記
2008年04月04日 イイね!

走行準備(今度の日曜)

走行準備(今度の日曜)今度の日曜岡国で走ってみようと思います。
ある程度タイムは出るようになったのですが
何か納得いきません(悪い癖)

早く走ろうと思うとトータルで弄ることになり
究極はレーシングカーになってしまうのは分かるのですが
どうしても追求してしまいますね。

写真の様な車を作るのが一番手っ取り早く
結果として経済的かも知れませんが、
自分の愛車を弄る行為は早く走ることが目的でなく
その過程を回り道しながら楽しんでいるのでしょうかね??

乙2000は現在ガレージに整備でお預けしています。
(よく里帰りして困ります)
整備メニューは下記

①フロントテンションロッドのかさ上げ
 ラックにアダプターをかまして適正位置にもって行きます。

②リヤトーコントロールアームの取り付け位置をかさ上げ
 車高短にあわせた取り付け位置に修正します。

③リヤメンバーの補強溶接とボディーへの取り付けをより強力に

④フロント・リヤのタイヤサイズの変更
一番良い組み合わせを確認して今後その方向で・・

タイヤは6本用意しました。
銘柄横浜050
ホイールレイズRE30 9J-17ET54x4
①F235 9J R255 9J
②F235 9J R255 9J+10mmスペーサー
③F255 9J R255 9J
④F255 9J R255 9J+10mmスペーサー
の4種類の組み合わせを確認してみようと思います。
本当は8J+235も試して見たかったのですが
これは以前からつけていたのと新品タイヤが手配できなかったので
今回パスしています。
4本合計で太いほうが有利なような気がして・・・
フロント255を試してみようかと思います。

みんカラを徘徊してS2000の情報を見ていたのですが
アライメントにこだわる記述をたくさん見かけます。
その通りなのですが、
1G状態だけでなく、バンプ状態での前後のトーイン
(バンプステア)を確認してみようかと思っています。
フロントのバンプステアを修正してやることにより
結果としてひょっとして大きなタイヤでも行ける?かな???

バンプトーイン補正とメンバーの補強により
より操縦性とトラクションが発生してくれるのを期待していますが・・・
どうなりますやら??

日曜日晴れそうなので乞うご期待!!

Posted at 2008/04/04 11:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000整備日記 | 日記

プロフィール

「(^^_凸 _(-ω- ) ドモドモ」
何シテル?   03/31 13:59
不肖管理人「乙かれ!」です。 走行会でS2000に乗っている「へたれ」です。 もしサーキットでお目に掛かったことのある方は・・・涼しい目で「見逃して」下さい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
海軍零式艦上戦闘機11型 (通称S2000 AP1-100系) 最大速力  533.4 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
私が密かに『愚ラマン』と呼んでいる愚妻の愛車Z33 彼女は良い年して車の改造にはまってま ...
その他 その他 その他 その他
普段の車は適当にしてます。
ダイハツ ミラ ミラたん♪ (ダイハツ ミラ)
軽四耐久に出てみて 同じミラにバンバンに抜かれる・・・・(^^; なんか このミラ遅い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation