• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ghachanのブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

広く静かな動くキャビン

すべてにわたって納得できる
続きを読む
Posted at 2021/01/02 08:15:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年03月18日 イイね!

エンジン掛けっ放しで車から離れる無神経な人いませんか?

最近よく目にする事があります。 それはエンジンを掛けたまま、車から離れて放置していることです。 ちょっとだから大丈夫だろうと思ってやっているのでしょう。 見ると車には犬が乗っていて、誰構わず吠えまくっていました。 ← 犬の躾がなっていない。 寒むかろう、暑つかろうという思いやりかもしれないが、 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/18 16:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月03日 イイね!

エンジン騒音の意外な事実(完結編)

今回、新たに騒音計を準備して、前回同様に車外静音、車内静音、エンジン起動中の三点で計測しました。 前回との違いは、通常騒音(A)と低周波騒音(C)を計測しました。 【測定値】運転席にて 1.車外静音 : (A)40.2dB   (B)57.2dB 2.車内静音 : (A)29.0d ...
続きを読む
Posted at 2018/03/03 16:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月23日 イイね!

もしもの時、AT誤発進抑制装置は機能するの? Ver.2

何度やっても止まらない車、本人の期待とは裏腹に無残に飛ばされるダンボール。 納得がいかないので、ディーラーになぜ止まらないのか説明を求めた。 曰く、カタログにも書かれているように気温や材質によっては止まらないことがあるとのこと。 それは初めからナントなぁーく納得していたが、材質って何よ?どんな ...
続きを読む
Posted at 2018/02/23 08:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月21日 イイね!

エンジン騒音の意外な事実 Ver.2

なんか吹っ切れないものがあったので、再度確認しました。 ディーゼルエンジンの騒音レベルを測定 まずはエンジンをかけない状態での騒音 車外:42dB 車内:27dB 【エンジン始動】 車外(運転席側):72dB 運転席:87dB → 84dB 後席助手席側:85dB → 83dB 昨日より下がっ ...
続きを読む
Posted at 2018/01/21 12:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

エンジン騒音の意外な事実

ディーゼルエンジンの騒音レベルを知るために測定をしてみました。 まずはエンジンをかけない状態での騒音 車外:42dB 車内:27dB 【エンジン始動】 車外(運転席側):72dB 運転席:87dB 後席助手席側:85dB 何か気が付きました!! そうなんです。 エンジンをかけない状態では見事に ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 17:48:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月20日 イイね!

ドアバイザーって必要?

みなさーん!バイザーの使用目的に沿った使い方してますか? 付ける動機として車購入時、勧められるままとか、みんなが付けてるとか、なんとなく付けてるとか、じゃないですか? 外車に装着しているのは余り見かけないですよね。 機能性と実用性、スタイリングや風切りよる騒音の発生などを嫌うからです。 空力的 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/20 08:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月22日 イイね!

納得できない自動車任意保険のASV割引対象車の線引き

来年1月からAEB(衝突被害軽減ブレーキ)を装着している車に対して、保険料を軽減する措置が始まります。大変喜ばしいことと思います。 ただその対象車がその型式の自動車が発売された年度に3年を加算した年度の12月末までということだ。例えば、CX-5(KE2AW)でいうと、2012年2月(平成24年2 ...
続きを読む
Posted at 2017/12/22 11:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2017年11月28日 イイね!

ドローンで暇つぶし

ドローンで暇つぶし
気分転換でドローンを飛行させ、日々操作技能を向上させるべく特訓しています。遠く離れた場所から被写体ギリギリに寄り付くのが難しく、距離感を身に着けるのが大変です。特に木々で、寄りすぎると見えないところから、魔の枝が忍び寄ります。 気持ちは( ゚Д゚) か (;^_^A です。 結果次第ではこうなるか ...
続きを読む
Posted at 2017/11/28 09:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2017年11月16日 イイね!

もしもの時、AT誤発進抑制装置は機能するの?

昨今、オートマの誤発進による事故がメディアで放映されない日は少なくありません。 そこで自分が犯してもおかしくないことを考え、動作確認してみました。 ①まずは後進での確認、2mの距離をおいてダンボールを高さ1.2m・幅1mに積み上げ発進すると、見事に急ブレーキで停車。お見事!! ②次は、前方に高さ1 ...
続きを読む
Posted at 2017/11/16 08:42:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CX-8 TVキット UTV412S スマートタイプ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2580624/car/2135277/7646736/note.aspx
何シテル?   01/17 21:39
Ghachanです。バイク・車・家の建具等おかしいなと思うと自分で何とかしたくなる性分です。その性もあって、家中に道工具がその都度増えてしまい、部屋の棚・倉庫内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ タクト] ナックルバイザー交換完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 07:36:19
[マツダ CX-8]VARTA Silver Dynamic S-100/130D26L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 12:52:30
[マツダ CX-8] バッテリーを交換しました❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 07:47:51

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8のディーゼルに乗り替えました。 前車より質感・静粛性・乗り味など明らかに良くなっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation