• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ghachanのブログ一覧

2018年03月18日 イイね!

エンジン掛けっ放しで車から離れる無神経な人いませんか?

最近よく目にする事があります。

それはエンジンを掛けたまま、車から離れて放置していることです。
ちょっとだから大丈夫だろうと思ってやっているのでしょう。

見ると車には犬が乗っていて、誰構わず吠えまくっていました。 ← 犬の躾がなっていない。
寒むかろう、暑つかろうという思いやりかもしれないが、非常に危険な状態ですよね。
そうまでして、犬を連れ歩かなければと個人的には思うのですがどう思います?

悪意に満ちた人が居ないとは限りません。

もし乗り逃げされ、その車が人身事故などを起こしたら、責任は誰に及ぶのか考えたことがないのでしょう。
責任は、エンジンを掛けたままにして、車から離れた本人ですよ。

保険会社は、保険金を支払わないかもしれません。

また、エンジン音がうるさいと近所迷惑にもなりかねません。

いずれにしても良い結果にはならないと思うので、エンジンは止め、ドアをロックして離れましょう!!
Posted at 2018/03/18 16:55:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月03日 イイね!

エンジン騒音の意外な事実(完結編)

今回、新たに騒音計を準備して、前回同様に車外静音、車内静音、エンジン起動中の三点で計測しました。
前回との違いは、通常騒音(A)と低周波騒音(C)を計測しました。




【測定値】運転席にて

1.車外静音 : (A)40.2dB   (B)57.2dB



2.車内静音 : (A)29.0dB   (B)49.4dB



3.エンジン起動時 : (A)47.4dB  (B)78.6dB




以上の結果から、通常騒音(A)(一般的に人が聞こえる音)は、CX-5のディーゼルエンジン仕様であっても、防音対策が十分施され十分静かであることが分かりました。

一方、低周波騒音(C)は78.6dBと高いが、この低周波騒音(C)は人の聴覚による感じ方に大きく左右されると思われるから、余程敏感な耳の持ち主でない限り影響はないものと思われます。

因みに、自分は何も聞こえも、感じもしなかった ← 歳のせいで聴力も衰えているかも(笑)

この測定で新たに分かったことは、低周波騒音って、結構身の回りで発生しているんだなぁーということです。

時期的に、エアコンのインバーターから発生しているのかな?

ということで、騒音の疑問については、自己解決(納得)ということで終わります。

騒音計を購入してまで、拘って調べる自分に呆れるというか、好き(笑)



Posted at 2018/03/03 16:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CX-8 TVキット UTV412S スマートタイプ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/2580624/car/2135277/7646736/note.aspx
何シテル?   01/17 21:39
Ghachanです。バイク・車・家の建具等おかしいなと思うと自分で何とかしたくなる性分です。その性もあって、家中に道工具がその都度増えてしまい、部屋の棚・倉庫内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ タクト] ナックルバイザー交換完成! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 07:36:19
[マツダ CX-8]VARTA Silver Dynamic S-100/130D26L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 12:52:30
[マツダ CX-8] バッテリーを交換しました❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 07:47:51

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
CX-8のディーゼルに乗り替えました。 前車より質感・静粛性・乗り味など明らかに良くなっ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation