• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマハゲの愛車 [メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2021年11月3日

ハイパス、ローパスフィルター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
S205のブルメスターの不満だった低音ボワボワ感解消のため、Etonのハイパス、ローパスフィルターを購入しました😆
2
ウーファー用ローパスフィルターEton UG MB-XLPと前後ドアのミッドレンジ用ハイパスフィルターEton UG MB-XHP

カットオフ周波数は150Hz、スロープは12dB/oct
3
内装を剥がしてフィルター取付です

内装の剥がし方は諸先輩達の手順を参考にいたしました🙇‍♂️
ちなみに自分はステップ部のカバーのみ外してシートレール、ダッシュ下部のパネルを外さずに足元のカーペットを剥がし作業を進めました😊
4
純正スピーカーのカプラーとプラグにフィルターを噛ませるだけの簡単な作業です。
同様に前後のドアのミッドレンジにもフィルターを噛ませて終了です。

装着後の音は(停車時のみ😜)スッキリした低音と潰れていた中音がくっきりしました👌

ただS205は遮音性能がS204に比べたら良くない様でどうしても走行中は走行音とマフラー音で中低音が同位相状態になり最悪です。
遮音施工をしたらせっかくのV8サウンドが聞こえなくなるので、この車に関してはオーディオの音質については諦めようと言う方向で我慢する事にしました😭

それにしても弄りに弄ったS204の音質が恋しい〜😭😭😭

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF交換他

難易度:

コマンドシステムのSSD換装

難易度:

コーディング

難易度:

リアデフオイル交換

難易度:

MB2年点検・2回目車検(5年)

難易度:

コマンドシステム HDDをSSDに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日はお出掛け🚙💨
気温も30度切ったので慌てて洗車しました笑
それにしても暑い1日でした💦」
何シテル?   06/15 17:42
ナマハゲと申します。よろしくお願いいたします。 十代の頃から車やチャリをいじるのが大好きで、五十を過ぎた今でも朝から晩まで時間の経つのを忘れガレージでゴソ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン メルセデスAMG Cクラス ステーションワゴン
https://youtu.be/9iP9LZN45ZA 全国50台限定のC63S ED ...
その他 トレック その他 トレック
2002年 Trek Fuel 90 (Made in U.S.A) メタボ対策に十数 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
Cクラスステーションワゴン S204(2011年10月28日ドイツブレーメン工場製) 4 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
モビリオスパイク A CBK-GK1 4,125 × 1,695 × 1,740 L15 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation