• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NB8211のブログ一覧

2017年06月22日 イイね!

ついに!

ついに!
ValentiのジュエルLEDテールランプを購入しました。

今まで使ってたREIZのテールはEマークがないということで、
さらに、車も新車(NBOX→NBOXですが、、、)になったので、

今回、購入しました!それも、2台とも揃っての購入です。(C26セレナ)

REIZテールの整備手帳(前のNBOX)
https://minkara.carview.co.jp/userid/2580732/car/2135402/3999290/note.aspx

REIZテールの点灯イメージ(これも以下略(笑))
https://minkara.carview.co.jp/userid/2580732/blog/38897901/


そして、今回のテールの紹介(?)
※今日、入荷連絡がきて、(19:00頃)取り付けはしていません。
今回は、クリア・クロームにしました。









3枚目の画像は、リアガーニッシュのエンドパーツです(カスタムならメッキのヤツ)
自分のは、Modulo Xなので、リアガーニッシュが車体色になっていますので、購入したものです。
(オプション扱い、8460円也)


後日、取り付けをアップしたいと思います。
Posted at 2017/06/22 22:04:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

車両入れ替え!

念願のModulo Xに本日乗り換えました。

今回、乗り換えに至った理由は、

・2016年夏、車を鈑金に出したときの代車がターボだった。(グレードは不明です)
・今月車検を受けるために、ディーラーへ。その時の代車が、ターボSSパッケージ(現行)

以上2つが、今回の理由です。(単純に、ターボに乗りたかったからです)

N BOX Custom G ポリッシュドメタルメタリック


N BOX Modulo X G ターボパッケージ クリスタルブラックパール


今回、つけたオプション
<メーカーオプション>
・チップアップ&ダイブダウン機構付スライドリアシート(シートバックテーブル付)

<ディーラーオプション>
・ドアバイザー
・大型ルーフコンソール ←意外と重宝します。
・フロアカーペット(Modulo X用)

そのほか、ナビとETCは前車から移設。
ドラレコ・レーダー探知機は、COMTECのものを購入
(ドラレコ:HDR-352GHP・レーダー探知機:ZERO 803V 相互連動させています)

今回は、完成在庫車ということもあり、契約から約3週間弱で納車となりました。
5/4契約→5/21納車。

今回も、あんしんパッケージはナシです。(これがあるとルーフコンソールが取り付けられないので)

きれいなうちに内装も紹介できればと思います。
Posted at 2017/05/21 21:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月29日 イイね!

ダムカード集め in 千葉県 Part ②

今更ですが、千葉県のダムカードを集めてきました。
4月8日土曜日に収集してきた分です。

①矢那川ダム(土日の配布はなし)
ここは、ダムと言っていいのかよくわからないところでした。
一応ナビでは、矢那川ダムと表示されていました。







②道の駅「ふれあいパーク・きみつ」
ここでは、道の駅切符が発売されていますので寄りました。この近くには、片倉ダムがあります。

③片倉ダム(土日の配布はなし)
ここも配布地点です。



③長柄ダム
ここは、土日でも配布しています。



配布場所にはこんなものもありました。



④道の駅「ながら」
ここは、道の駅切符があるはずでしたが、売り切れでした。
いずれは、買いに行きたいです。

⑤東金ダム
ここは、土日も配布しています。
配布先は、東金文化会館です。





⑥西印旛沼
ここは土日も配布しています。
この日は、花のイベントをやっていたらしく、駐車料金を取られそうになりました。(笑)

⑦北印旛沼
ここも土日、配布しています。
配布先はレストランでした。

この日集めたカードです





ダムカード  4枚
道の駅切符 2枚
Posted at 2017/04/29 19:39:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月05日 イイね!

車検見積もり行ってきた~

5月の車検に備え、見積もりを取ってきました。





内容は、どーでもいいのですが、一応不適合部を知りたく、見積もりしました。
今回、不適合と判断されたのが、、、

フォグランプ → 色の問題(社外HID6000Kなのですが、緑っぽくなっているため。)     


フォグユニットが、プロジェクターのため、全長がやばいカモ、、、

※わかりにくい画像です。


テールランプ → REIZのオールLEDテール。これが、灯火のカンデラ数が計測不可のため。またEマークもないため。


ハイマウントストップランプ → LEDの部分不灯。本来、電球のため。これもカンデラ数が計測不可のため。

※取り付け時の写真のため、全点灯しています。


記載されてないのですが、
ルームミラーモニター → これはグレーゾーンなので、できれば外してほしい。
フォグのイカリング → スイッチを経由しているので、常時点灯(ACC連動など)か、外してほしい。

フロントバンパーについては、モデューロXとして発売しているグレードと同じため、モンダイナシ~

まあ、すべて純正部品持ってるので、ぼちぼち戻していく予定です~
今月はやらないと思いますがね~(笑)

Posted at 2017/03/05 22:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月27日 イイね!

ダムカード集め in 神奈川 complete!

この日は、今年初のダムカード集めをしてきました。
今回をもって、神奈川県はcompleteしました!

①城山ダム
 ダムの写真はありません。津久井湖記念館でもらえます。
そこでは城山ダム含め3箇所分もらえるはずが、、、
道志ダム・本沢ダムなのですが、
道志ダムについては配布場所になっていました(写真必要)
本沢ダムぬついては本沢ダムの発電所で配布しているとの情報をいただき、
とりあえず、写真を撮って戻ってこなければいけないので、道志ダムを目指すことに、、、

②道志ダム


山の中にあります。津久井湖記念館から約30分かかりました。
往復約1時間のロスとなりました。

③本沢ダム
道志ダムのカードを津久井湖記念館で貰い、すぐ近くにある本沢ダムの発電所に行きました。
津久井湖記念館から約10分でした。
津久井湖記念館の前を3回通るというなんとももったいないことをしました。
津久井湖記念館で貰うためには、ダムの写真が必要です。

④相模ダム
相模ダムへは、道1本でした。途中プレジャーフォレストのバッジをゲットしました
相模ダムのカードは、管理所d絵配布しています。

⑤宮ケ瀬ダム・石小屋ダム
相模ダムを出て、またプレジャーフォレストの前を通り、向かいます。
宮ケ瀬ダムの駐車場は場所指定でした。入口に係員がいました。
石小屋ダムは何処にあるのか、、、

ダムカードについては神奈川はすべてゲットできました。

ここからは、関東峠プロジェクトのバッジをゲットするために
ヤビツ峠→箱根ターンパイク→七曲り→椿ライン→長尾峠の順で回りました。
ヤビツ峠はとても道が狭く、見通しも悪かったです。路肩には雪が残っており、凍結が心配でした。

箱根ターンパイクは、箱根口側の料金所付近にチェックポイントがあります。自分は、七曲りも取りたかったので、近くまで行ってゲットしました。まあ、ダウンヒル始点バッジも椿ラインからゲットしました。

椿ラインは、とても走りやすかったのですが、風が強く、木の枝が至る所に落ちていました。

椿ラインを下りきって、芦ノ湖までまた戻りました。仕方なかったので、有料道路で、、、

続いて道の駅「箱根峠」へ。これで、道の駅のcompleteです。(ハイドラ)
その後、芦ノ湖スカイラインで、箱根峠→湖尻→大涌谷へ。

大涌谷では、黒たまごをお土産に購入しました。とても風が強く、車が大きく揺れました。

湖尻から御殿場方面へ抜けるのに、またしても有料道路。
箱根スカイラインです。

有料道路を抜けると、そのまま長尾峠でした。
長尾峠を下り、そのまま東名高速御殿場IC→圏央道→関越道所沢ICまで行き、帰宅しました。

今回ゲットしたカード


鹿浜橋→中央道接続  \800
高井戸→相模原     \860
西湘バイパス       \210
湯河原パークウェイ   \490
芦ノ湖スカイライン    \620
御殿場→所沢      \3160

走行距離   472.25km
ダムカード  6枚
道の駅切符 1枚
Posted at 2017/02/12 19:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「福島
1日目:387.6km 燃料:32.79L
2日目:311.8km 燃料:31.57L
合計:699.4km 燃料:64.36L
燃費:10.86km/L」
何シテル?   10/25 21:50
NB8211です。よろしくお願いします。 2024年6月8日にセレナが納車されました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアワイパーレス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 08:45:04
hdmi差し込み口移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 12:51:05
ハイエースのヒューズ一覧(4.5型以降) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/22 15:30:49

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2024年3月10日に契約しました 6月8日納車されました ハイエースからの乗り換えです ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
5月12日に納車されました! ハイエース スーパーGL ダークプライムⅡ 正規乗用8人乗 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
セレナe-POWERからの乗り換えです
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
弟、初の新車です(*^^*)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation