• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月07日

祭りの後のメンテナンス

祭りの後のメンテナンス







今日は折角お休みなので普段出来ていない用事をいくつかこなしました~

その後、まだ時間的に余裕があったので、昨日の長距離ドライブの疲れ(Rの)癒す為に地元主治医のお店にオイル交換に行ってきました。

行く途中、自動後退があるんですが、通り過ぎようとした時、ふと

エアクリのフィルターも交換した方が良いよな(○゚ε゚○)

と思いつき、急遽フィルターを交換しました♪
残念なのは赤のフィルターが無く、今回は普通の緑になったこと・゚・(ノД`)・゚

通販でも赤フィルターが売ってないんですよね~ 赤の交換用フィルターが通常ラインナップになったという情報は私の勘違いだったのかな・・・

ともかく、直ぐに交換してオイル交換に行きました。
今回も前回同様ニューテックです(゚∀゚)
高温時、油圧がニスモオイルより安定しているような感じでなかなか気に入っています
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/04/07 00:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

おはようございます!
takeshi.oさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年4月7日 0:30
赤のフィルターはラインナップになったように僕も記憶したますが(;・д・)
コメントへの返答
2009年4月7日 0:39
そうなんですよ~ まだ流通してないだけかな~ お店で聞けって話ではありますがwww

次回交換時はキチンとリサーチしてみます♪
2009年4月7日 0:31
遠征すると体も疲れますが・・・車も疲れますよね(^_^;)
僕はまだオイル交換したてなので再来月!?くらいにしようかなと(^_^;)
ちょっと最近金欠でwwww(-_-;)orz
赤いフィルターって初めて見ました(^^♪綺麗で感動しましたよ~☆
黒には赤ですね♪
コメントへの返答
2009年4月7日 0:40
ちょっと早めの交換ではありますが、それなりに負荷を掛けたので・・・

一応、黒赤ってコンセプトなんですよねw
2009年4月7日 0:35
ジェイムスン社長までアイコンに、、、、

ってブログ内容と違うコメですいませんw
兄貴がスタイル弄れるようになったなんて、ボクの時間は何時で止まっているのでしょう、、、汗
コメントへの返答
2009年4月7日 0:43
やっと気付いてくれましたね~ おっさん超うれし~

兄貴がスタイル弄れるようになったなんて、ボクの時間は何時で止まっているのでしょう・・・おっさんを馬鹿にしてるな~www
って弄れるのは簡易スタイル編集って機能が出来たからなんですけどね
2009年4月7日 0:48
ニューテックは体感出来ますからね~。あ、でもアニキ黒龍号はパワーがしっかり出てて解り辛いかも~。ワタクシの車両はしっかり体感出来る程です。
化学合成100%のは逸品ですね。...高いけど(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月7日 0:50
余りオイルに薀蓄がある訳ではありませんが、なかなか良い感じですね!

確かにパワーUPは鈍感なせいもあって気付かないですwww
2009年4月7日 1:06
以前Rに乗っていた時にフルニューテックにしたことがありますが目ん玉飛び出そうな金額がかかりましたね。E/G・M/T・前後デフ・トランスファー・ブレーキ・パワステと全部で7~8かかったような気が・・・。

エンジンオイルは確かに体感できましたし最高で街乗り9㌔走りましたよ!!交換して少し走るとアクセルのつきが変わってくるんですよね~。高いだけの事はあると思いました。
コメントへの返答
2009年4月7日 2:43
それは高いグレードだったんでしょうね~ 
私はそんなに高級オイルは無理です~
ベーシックグレードを使いますので、全て替えても4マソくらいです♪
そのせいか、パワーUPは体感できませんがw

2009年4月7日 3:55
ニューテックは以前入れていましたがkajiryuさんの言うとおりニスモのオイルに比べれば油圧の確保はできるのが体感できました。

いいオイルは車にとってもいいはずです!
コメントへの返答
2009年4月7日 8:34
おお~同意意見が出てきて安心しました~
結構間違ったこと書いたりするんでwww

そうですよね~ ちょっとでも猿人が長持ちしてくれれば嬉しいです♪
2009年4月7日 4:26
フィルターが赤でなくなっちゃったんですかぁ(><)
残念です(´Д`)

コメントへの返答
2009年4月7日 8:35
今回は入手できませんでしたね・・・

次回はきちんと探しまくってやりますよ~w
2009年4月7日 4:45
あれれ、、、この間自動後退でみたようなwww

カジさんもニューテックなんですね♪
あのオイルは評判良いですもんね^^V
コメントへの返答
2009年4月7日 8:42
本当ですか~ 欲しいな♪ 今度買いに行きます~ついでにオフ会しましょうwww

私はユウさんの使っている猿人オイルの廉価版を使用してますが、私位の使い方では無問題です♪
2009年4月7日 6:19
赤フィルターはカッコ良かったです(^ー^)

私はダサダサな緑フィルターです…
コメントへの返答
2009年4月7日 8:46
やっぱ赤が綺麗でカッコ良いですよね~

緑も湿式と乾式のフィルターがありますよね、湿式のほうは色が鮮やかでカッコ良いと思います~っということで湿式買いましたwww
2009年4月7日 8:09
広島に無いだけだったり…(田舎)

ニューテックは高温でもいい感じでスキでしたよぉ。
コメントへの返答
2009年4月7日 8:47
その可能性を否定できないのが悲しい現実www

高温に強い印象をうけますね♪
2009年4月7日 8:37
私のは目に優しい緑です!(笑)

うちの近所にも赤があったような・・・

コメントへの返答
2009年4月7日 8:51
確かに攻撃的な赤に比べ緑はずっと癒し系ww
じゃあ今の私にはこっちの方が良いですね~

やっぱウチが田舎なんでしょうね~
2009年4月7日 8:40
私もエンジンオイルをニューテックにして、すこぶる快調です。次はミッションオイルをニューテックにします(^-^)v
コメントへの返答
2009年4月7日 8:53
ニューテックナカーマwww

私はMTオイルもニューテックっす~ 冷間時のシフトフィールも純正オイルと遜色なくて使いやすいですよ
2009年4月7日 10:21
赤フィルター変えちゃったんですか!?
エロかったのにぃ~~(笑)
コメントへの返答
2009年4月7日 11:01
私も手に入るものなら・・・(涙)

ちょっと次回交換に備えてリサーチしてみますね♪
2009年4月7日 15:11
ブログに関係ないですが、マフラー買っちゃうんですね(≧▼≦)
コメントへの返答
2009年4月7日 15:49
まあ~ 皆さん意外とチェックされるんですねww

やっぱ、警察の目や夜の外出に気を使うのはメンドクサイんですよね~
2009年4月7日 17:30
ニューテックは僕もずっと使っています。
何故かRと相性が良い気が・・・
違いの分からない男なので、気のせいかもしれませんが(汗)
コメントへの返答
2009年4月7日 17:44
私も鈍感男なんで、あまり体感できるような効果はwww

ただ、油圧とかはMFDみれば分かるんで、あ~ 安定しているんだねって思います♪
2009年4月7日 18:37
日曜はお疲れ様でした!

今度こちら方面来ることがあれば是非
若かりし頃を思い出し大人会議をわーい(嬉しい顔)

お供しますムード
コメントへの返答
2009年4月7日 18:40
本当にお世話になりました~ お会いできてとても楽しかったです(ちょっと学生時代の思い出が蘇りました)www

今はもうおっさんなんでお金を払わないと喋らない夜の蝶としか話せない・・・(涙)
2009年4月7日 18:48
さすがですね~~☆

自分が楽しめたらちゃんと愛車のケアをされるなんて~~

車好きのカガミですね~~♪

見習わなくっちゃ~~(*^_^*)
コメントへの返答
2009年4月7日 20:21
トシさんみたいに自分でいろんなことが出来れば良いんですけどね♪

2009年4月7日 19:58
ニューテックってホント良いんですねぇっ。
一度入れてみたいけど、0W-30とか0W-40ってラインナップしてるかな??
コメントへの返答
2009年4月7日 20:37
もちろんNA向けの低粘度オイル(0W-30)もありますよ~ 1回挑戦してみてください♪
2009年4月7日 21:08
地元の自動後退には緑しか無かったっすw

ニューテックは評判が良いので次回はニューテックかなぁ~♪
コメントへの返答
2009年4月7日 21:16
やはり、田舎には・・・w

取扱店が身近にあれば挑戦してみても良いかと♪ 悪い点は無いはずですからwww
2009年4月7日 21:59
ニューテックが気になりますよ~♪
コメントへの返答
2009年4月7日 22:22
オベロンとかも有名ですが、私くらいの使用状況では勿体無いですね~
ニューテック位が調度良い感じですwww
2009年4月7日 23:05
僕もメンテナンスしないといけませんね~♪
とりあえず週末洗車しようかな~(^^;
コメントへの返答
2009年4月7日 23:31
出来れば全オイル交換ベストなんでしょうが、いろいろ出費が決まりましてwww
きっとRYOさんなら興味シンシンなモノかと・・・
2009年4月8日 0:29
パワーフローのフィルターって結構汚れが目立つんですよね~。

あのネバネバオイルがゴミをしっかり吸着してくれてる証拠なんでしょうね~。
コメントへの返答
2009年4月8日 0:31
赤いヤツは乾式だったんであんまり汚れが無かったです。まだ使えたかも・・・

湿式はしっかり汚れを取るんですぐに真っ黒になると思います!

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、世間で持て囃されているお洒落なニスモパーツ満載仕様に背を向けて昔、雑誌で見て憧れた濃ゆい仕様の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation