• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

武恋慕装着そして・・・

武恋慕装着そして・・・










昼のブログで書きましたが、本日

武恋慕カウパーキャリパー無事装着( ゚Д゚)クワッ!!

取り付けた様子は コチラ を見て頂ければ幸いでこざいます~

さて、ショップでの取り付け中、kajiryuもなにかお手伝いしなければと意気込んで、

ドラクエ9やってみたり
置いてある車のエンジンルーム見せてもらったり
取り外し終わった純正武恋慕をフクピカで綺麗にしてみたり
つまり、なんの役にも立たないお邪魔虫!(∩゚д゚)アーアーきこえなーい


そんなこんなで取り付け終了♪ さっそく主治医運転による試運転です~
ブレーキタッチやローターのジャダー全く問題無し!

しか~し、交換のためリフトアップした際、試運転した際に幾つか気になる問題が出てきました・・・

①プロペラシャフトとリアデブの接合部のシールからオイル漏れ
ふとリフトアップ中にマフラーを見るとパイプにオイルが付着しているのを発見しました。
直ぐに主治医に報告するとそこは回転部のシールなんで、よく回すとどうしてもオイルが吹くからそれくらいなら全然問題無い・・・と答えが・・・でも気になるな~

②ハイキャスが悪さする
試運転中、なんかハイキャスが悪さするのかな~リアの挙動がおかしいな~と主治医が・・・今のタイヤ履いてからアライメントとっていない(ってか今までとったことが無い)のも原因かもしれませんが、ハイキャスをキャンセルした方が良いとのこと・・・
ハイキャスキャンセルってハードゲイで本格派なRユーザーの専売特許じゃないんですか?((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ・・・
ワタクシあくまでも雰囲気派そして黒竜号もなんちゃって走り屋仕様なんですが・・・

そんなこんなで家路に着きました・・・


さて、まだまだナラシ中で詳しいことは分かりませんが、

ググッと効きます!((●≧艸≦)プププッ

帰りの高速でふわわ弱で巡航中にクソヤロウ後ろ見てないのかセダンが私の目の前でウインカーも出さずに急車線変更・・・
いつもなら強くブレーキングしたらフラフラっとして止まるんですが、ピタッとふらつくことなく止まりましたwww

あと、純正色に塗ったら、想像以上にシックリしすぎて交換したのかよく分からない(/TДT)/ 

いっいやこれは、トータルコーディネイトはこーでないとの結果・・・決して・・・間違いでは・・・Orz



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/07/23 22:57:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

この記事へのコメント

2009年7月23日 23:04
いや-、十分主張してると思いますよ♪
コメントへの返答
2009年7月23日 23:13
そうですか~テレテレwww

いつも行くガススタのお兄ちゃんは全然気が付いてくれませんでした(涙)
2009年7月23日 23:04
相変わらず大爆笑ブログご馳走様です♪

無事装着できて良かったですね。
100%の性能を発揮することは早々ないと思いますが、これぞ自己満足の極み~
( ゚Д゚)クワッ
装着して良かったと思うパーツでした♪
今度詳細インプレきぼんぬw
コメントへの返答
2009年7月23日 23:18
いえいえ、笑って頂ければ幸いでございますよwww

精神的な安心感は確かにありますね~早く、限界をしっておきたいですねw

確かに自己満足の極みですよねwwwナラシが終わったらマトメますね
2009年7月23日 23:06
やっと!ですねっ^^♪

今度はホイールを買い替えしそう^^;

もっと見える37とかぁ~
コメントへの返答
2009年7月23日 23:19
やはり、欲しいモノリスト上位キープのあのホイールを手に入れなければ・・・今年は無理です(涙)
2009年7月23日 23:08
やっぱり大きいっすね~  
やっぱりブレンボでエンドレスブルーかプロμグリーンにして欲しかったですwww

ハイキャスが悪さするのって・・・ 
やっぱりゼロヨン系ショップだから敏感なんでしょうかね(^^;)
ハイキャス取ると小回りがきかなくなりますよwwww
コメントへの返答
2009年7月23日 23:21
そんなマニアックな仕様にはできませんwwwでもリヤと一緒に塗るなら(爆)

直線で言われましたからそうかもしれませんね~

ワタクシ、ナンチャッテユーザーなんでキャンセルは絶対にしません。だって体感できないもんwww
オイル漏れは本当に大丈夫ですかね・・・
2009年7月23日 23:09
し、しぶい・・・

やっと装着ですね!
馴らしも終わってないのにググッと安定した効き目にいいな~

慣らしが終われば恐いものなしですね!

あっでも覆面にはお気をつけを!
コメントへの返答
2009年7月23日 23:22
思った以上に純正テイストでした・・・やっぱ370mm入れとくべきだったかなwww

なんとしても今の黄金免許は守る所存であります!
2009年7月23日 23:13
また見せてくださいね(笑)

音もね(笑)
コメントへの返答
2009年7月23日 23:24
今日は、パーツレビューとかイッパイオッパイ挙げたんでそこまで書く気力がwww

後日キチンと書きますね・・・フフフブログネタができたwww
2009年7月23日 23:17
純正色カッコ良い~~~♪

これでガッツリと鬼踏み出来ますねwww

早く黒龍号を見たひ、、、
コメントへの返答
2009年7月23日 23:27
ありゃ 有難うございます!

komaさんのように両方とも同じ色ならわざわざ純正色にしなかったんですが・・・

早く逢いに来て♪
2009年7月23日 23:18
いやいや純正とは月と何とやら。全然かっちょいいでつぉ。
さりげなく大物。それが漢っexclamation&question
コメントへの返答
2009年7月23日 23:28
皆さんやさしいですね~ ほんと感謝です♪

もうちょっと自分的には違いがハッキリすると思ったんですがね~
2009年7月23日 23:22
あ~かっくいーーー!!

よく見るとシックス!!って最高じゃないですかぁ~!!


ハイキャスは殺さない方がいいと思います。高速の安定性が全然違いますから。
僕はガタが出た為仕方なくキャンセルしましたが、サーキットでのメリットは微々たるものです。
コメントへの返答
2009年7月23日 23:31
そこはかとない大人のコーディネイトを狙ったんですが、そこはかと無さ杉になってしまいましたwww


ガタが出るとどうなるんですか(謎)
私のRは別にライトが点灯したこともありませんし・・・でも、もしかしたらガタがきてるなかな~
2009年7月23日 23:29
やっぱでかい!!!
よく効くんでしょうね。。。
いいなぁ~
コメントへの返答
2009年7月23日 23:32
分かって頂けますか?

ガツンとは効きませんね~F50キットはそんな感じらしいです♪
モノ6はマイルドに踏んだ分だけ効くみたいです~
2009年7月23日 23:34
かっちょいい^^v

こりゃあ早めに見に行かないと!
デカイなぁ♪新しいなぁ♪

(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ
コメントへの返答
2009年7月23日 23:39
ムフフフ 私自身は小さいプチメタボおっさんなんで車くらいはでっかさをアピール・・・じゃあ、アメ車買えって話ですよねwww

私もVIKINGさんのオサレZ見たいっす!
2009年7月23日 23:42
確かにライト点灯してましたね。
ブレーキの時にジャダ-が出てたので、調べてもらったらハイキャスにガタがあるって言われました。
ハイキャスロッドを持って揺するとカタカタと動いてたんで間違いないかと・・・(汗)
直すにはユニットごと交換するしかないって言われたので、キャンセルキットで固定したんです・・・
コメントへの返答
2009年7月24日 0:51
やはり点灯しますか~ じゃあまだ私はガタはないですね!

あと問題はオイル漏れか・・・主治医は大丈夫って言ってましたが、小心者なんで気になります~
2009年7月23日 23:44
RG-Rにモノ6だなんてそんなはるP号チックに、、、キーーーーーウラヤマシス・・・

兄貴とはるPさんが2台でツーリングしたら画になるだろうなぁ。。。

ぇ?どっちがどっちだかわからないって?
爆音黒タチコマ号、しっとりはるP号目を瞑ってればワカリマスw

おいらもガンバロウ(謎
コメントへの返答
2009年7月24日 0:47
私はセレブニスモエアロがないですからwww

五月蝿いのが私・・・そのとおり!
でも私は実は静音派なんですけどねwwwなんでこうなったのかさっぱり~

もう充分完成してるじゃないですか!

2009年7月23日 23:50
う、うらやますぃ~このデカイキャリパー(;・д・)
この純正塗装はセンス良すぎです♪
コメントへの返答
2009年7月24日 0:48
テツさんに言われると嬉しい以上になんか緊張しちゃいますwww

2009年7月23日 23:52
6pod良いなぁ。オーバーホールキットがパッド並(いやそれ以上?)に高いのが玉に瑕ですが・・^_^;

純正なのでオートポリスの1コーナー飛び込むときはいつも冷や冷やものです。
コメントへの返答
2009年7月24日 0:50
原油高の時期馬鹿みたいに値段が上がったみたいですね~
ショップいわく今は結構安くなったみたいです♪

純正でもまったく焼けなしの私ですからオーバースペックも良いとこですねwww
2009年7月24日 0:10
ついに装着されたんですね!なんと羨ましい~(*´艸`)

またお会いしたときにじっくりバッチリ見せてください♪
コメントへの返答
2009年7月24日 0:52
随分、時間が掛かりましたがようやくです♪

34の純正ありまっせwww 是非、出世払いで買って下さい♪
2009年7月24日 0:14
貸してください~(笑

大きな三日月がカッコエエ~♪^^v
コメントへの返答
2009年7月24日 0:53
だって取り付けしてる時、ドラクエしてたから外し方分からないwww

独特の形ですよね!
2009年7月24日 0:21
全然、純正の武恋慕とは迫力が違います~♪
ちょこっと踏むだけでも、純正とはやっぱ違います?
次の大きな買い物は・・・やっぱり武恋慕かな~(m'□'m)


ブログ見てて気になったんですけど、もしかしてKajiryuさん、排気関係弄りました(・・?)
コメントへの返答
2009年7月24日 0:55
おおお~分かって頂けますか~

余程の車好きでないと分かって貰えない変更になってしまいました(汗)

超鋭いですね・・・そこら辺はまた後日のブログネタにwww
2009年7月24日 0:44
でっかいど~!!
土曜日以降の装着だったらショップまで遊びに行こうかとも思ってたんですがちょっと残念!!

僕はタチコマブルーのエンドレスにするかフチコマグリーンのプロミューにするか悩んでます。
色はタチコマンズのエンドレスがよいのですが・・・。
コメントへの返答
2009年7月24日 0:56
早く付けたかったんで、無理やり今日休んでしまいましたwwwおこちゃまですよね~

こばまささんならやっぱブルーでしょ~ 
しかも6ポッドつけるなら370mmがおススメです!理由はお会いした時に・・・
2009年7月24日 2:15
モノブロックの6Pot羨ましいです。

ローターは何φなんですか?
自分も一番欲しいのがブレーキです。
高いんでしょうね〜

自分はグ○ー○ルのF50キットでさえ手が出ません(^^;)
コメントへの返答
2009年7月24日 8:46
いや~装着まで数年を要してますから、darkknightさんは今からマイペースにドンドン変わっていけば良いじゃないですか♪

ローターは355ですね。6ポッドなら370が一番良いみたいですが、なにせ予算が・・・w
2009年7月24日 3:48
いや~~カッコイイっすね~~ww

めちゃくちゃ目立ってますよ!
コメントへの返答
2009年7月24日 8:47
プリンスは1人で交換したんですよね・・・
作業内容見ていて、プリンスってスゲーって感心しちゃいました♪
2009年7月24日 5:51
装着おめでとうございます(はぁと)
やはりMONO6は主張しますね~

そちらはこちらより物騒ですから気をつけてくださいね~
コメントへの返答
2009年7月24日 9:54
有難うございます♪ ようやくでしたwww

自分的にはそんなに分からないな~って思ったんですがwww

確かに盗難は怖いですよね~
2009年7月24日 5:53
やっぱデカいっす(^o^)

迫力でましたね~ウッシッシ

やっぱりブレンボのほうがEよりカッコいいですね…
コメントへの返答
2009年7月24日 10:20
分かって頂けますかwww

前後とも赤なら更に良かったかも・・・でも乱絵簿っぽくなるし・・・

でもパーツ供給はEの方がはるかに安定してますよね~
2009年7月24日 8:10
純正色に塗ってあるのでパッと見は気がつかないかもしれませんが、めっちゃでかいですね♪

こういったコーディネイトを僕も真似しなくては(笑)

ナイスです♪♪
コメントへの返答
2009年7月24日 10:23
車好きで、ある程チューニング知識のある人なら確かにデカイの分かりますよね~www

いえいえ、やはりチューニングカーなんでちょっとはアピールがないと寂しいです♪
私は今回寂しすぎましたwww
2009年7月24日 8:13
おいらはハイキャス殺して1.5WAYのLSDで安定良かったっすよ。

選ぶホイールの限られる車になりましたねぇ~
コメントへの返答
2009年7月24日 10:24
なるだけスペーサー入れたくないんで、ホイール購入する日も近いかとwww
ってかRS売ってください♪
2009年7月24日 8:20
解らないことないですよ冷や汗2
めちゃくちゃアピール出来てますよ((((;゚д゚)))

カッコ良すぎっしょ目がハート
後はハイキャス切ってトランクパコパコで完成です(笑)
コメントへの返答
2009年7月24日 10:25
分かって頂けますか♪ 有難うございます~

それってもろひめパパ号wwwってかハイキャス殺してるんですか(謎)
2009年7月24日 9:15
さりげなく純正色ってかっこいいです!
羨まし過ぎ~♪
トータルコーディネイトはこーでないと(笑)

ハイキャスよりもオイルの漏れの方が気になりますね
コメントへの返答
2009年7月24日 10:27
ちょっとさりげなさ杉でした・・・人間は地味なんでせめて愛車はもうちょっと派手に・・・w

私的にそうなんです。主治医曰く、だいたい走る人はみんな飛び散ってるってことですが、皆さんそうなんですかね~
2009年7月24日 10:16
大人な漢仕様で格好良いですexclamation×2(^O^)


自分で取り付けようと検討してたんですが、、、プリンスに教授してもらいます
コメントへの返答
2009年7月24日 10:29
もしモノ6にされるならローターは370の方が装着時の加工が少なくて楽みたいです。
F50キットなら355でもOKみたいです。

いくらニスモキットとは言え、プリンスって凄いですよね♪
2009年7月24日 10:37
切ってますよわーい(嬉しい顔)ワラ
コメントへの返答
2009年7月24日 10:57
なんか、いろいろと隠し事があるパパさんだ(謎)www
2009年7月24日 10:49
カッコイイですね~(^^♪6POTブレンボ~!!
主張しまくりですよ~(^^♪ ガッツリ止まるんだろうなぁ~♪
コメントへの返答
2009年7月24日 10:58
まだ、本気のハードブレーキングはしていないので分からないところはありますが、ガッツリというよりシッカリって感じですね♪マイルドですwww
2009年7月24日 12:40
キャリパーデカイ!!やっぱ金色がイイですよ♪

制動力が大きいと安心して飛ばせますね~。
コメントへの返答
2009年7月24日 13:03
いえいえ 私は黄金聖闘士なんで、いつでも法定速度っすwww

大きいのはいいことですよねwww
2009年7月24日 16:47
カッコいいっすよ!!!6POT羨ましいです!
ち○こもキャリパーもデカイのはいいことだと思いますww 笑
コメントへの返答
2009年7月25日 3:32
いやー有難うございます!

チン〇はチッサイですが、せめてブレーキだけはの思いです!
2009年7月24日 18:03
ホイール内にイッパイオッパイですね(爆)

外したローター頂戴!
コメントへの返答
2009年7月25日 3:33
あげるのは・・・・無理!

せめて、超高値で買い取らせて貰いますよくらいの九州男児の漢気が欲しいです!
2009年7月24日 21:01
かっこいい~!!
純正色にするところが好感度200%です!
キャリパーがでかいとやっぱいいですね~!^^
コメントへの返答
2009年7月25日 3:34
いや~ お恥ずかしい限りでございます♪

思ったより落ち着き過ぎましたwww
これで見た目ナンチャッテ走り屋です~
2009年7月24日 21:19
純正色にしたのは見た目ノーマル中身は・・・というkaji号のコンセプトにピッタリですよね。

ブレーキも○○も出かい方が良いですもんね(爆)

私も近いうちにハイキャス外そうかと考えてます。
コメントへの返答
2009年7月25日 3:37
確かにコンセプトとしては間違ってません~でも、私にもちょっとした虚栄心ってやつはあるものでwww

私は今のところ絶対に外さない方向で頑張りますwww
だって鈍感なんでハイキャスの挙動なんて全然分かりませんもん~
2009年7月24日 22:27
うらやますぃ~~~~♪
コメントへの返答
2009年7月25日 3:37
これでナンチャッテサーキットランナーかなwww
2009年7月25日 0:50
おお~

モノ6にするところがすごいです!!

ローターは355みたいですが用途やホイールとのクリアランスを考えるといい選択だと思います。

で、リヤはモデナとか??
コメントへの返答
2009年7月25日 3:39
本当ならコストを考慮してF50キットにすべきでしたが、見栄っ張りで意地っ張りな私が出てきましてwww

主治医のお店では6ポッドには370が基本みたいですが、ホイール買い替えはとてもとても・・・

リヤ? スーパー純正です!
2009年7月25日 4:10
デケーブレーキだっ
(((( ;゜Д゜)))

これならフワワキロからフルブレーキングしても大丈夫そうですな~
コメントへの返答
2009年7月25日 4:25
確かにそれくらいの速度なら充分マンゾクな制動力を発揮してくれそうです!
2009年7月25日 20:44
おめでとう御座います!

今度ゆっくりと拝見させて頂きますΨ(`∇´)Ψ

コメントへの返答
2009年7月25日 23:34
是非見てやってください♪ 目立ちませんから・・・orz

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、世間で持て囃されているお洒落なニスモパーツ満載仕様に背を向けて昔、雑誌で見て憧れた濃ゆい仕様の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation