• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月01日

今年最初のメンテナンス

今年最初のメンテナンス
















最近、私のパソコンに届く迷惑メールの中に

「最近めっきり夜が弱くなった貴方に朗報です♪」

的な題名メールがよく届きます・・・

なんで俺のこと知っているんだろう
?(・ω・ )モニュ?


っと思わずクリックしてしまいそうになるkajiryu3○才です・・・




そんな私のシモの悩みはどうでもよくて(イヤよくない・・・結構切実・・・)本日は恒例ではありますが、年初の愛車メンテナンスということで

黒竜号のエンジンオイルとMTオイルを交換してまいりましたヾ(゚∀゚)ノ
(お金が無くて2月までズレ込んだのはナイショ♪)


これまたいつものように銘柄はニューテックでございます\( ̄^ ̄)゛ハイ!!



交換自体はサクサクっとして貰い、その間、私はいつものように愛車の下回りチェックです~
ここ何回かこの
チェックの度にオイル漏れを発見、そして修理・゚・(ノД`)・゚
っと言う情けない状況でしたが、今回は・・・・


問題ナシ( ゚Д゚)クワッ!!


漏れも錆も割れも見当たりませんでした~(タブン)


これで、もうちょっと黒竜号を楽しみことが出来そうです (*´д`*)ハァハァ
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/02/01 18:29:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

往復90キロ
giantc2さん

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 18:35
私は今日高速でフル加速した瞬間にパイプ抜けしまして(滝汗)、路肩で応急処置しましたが生きた心地がしませんでした・・・
コメントへの返答
2011年2月1日 19:29
ボンッって大きな音しませんでしたか?

アルミパイピングでも抜ける時はバンバン逝くみたいですね~
2011年2月1日 18:51
お久しぶりです。

僕もフルメンテナンスしたんですが、いろんな意味で、なかなか・・・(謎)
愛車にも、ほとんど乗れてない現状です(涙)

プチオフしたいですね☆
コメントへの返答
2011年2月1日 19:31
お疲れ様です!

本当はデフオイルも替えたかったんですが、予算不足でした・・・まあそんなに汚れるオイルではないのでそのうちに・・・w

私は夜なら結構時間がとれますよ~
休日な昼間でも・・・
2011年2月1日 20:31
そろそろブーツが切れてグリスまみれになりそうなといしっく号。
バッテリーはかかるのでなんとかなりそうです。


春には通勤快速仕様に復活しますので、悪巧みを計画中です。
コメントへの返答
2011年2月2日 8:32
私も同じですね~ オルタネーターも替えたいし・・・

マジデスカ~ 一体どんな悪巧みをwww
2011年2月1日 20:33
ニューテックはいいです。
僕も車検の時にはニューテックに交換します。
というか、全ての油脂類を入れ替えないといけないので、かなりの出費になりそうで継続的に財務大臣という名の鬼嫁と交渉します。
コメントへの返答
2011年2月2日 8:33
劣化に強い感じがします~

確かに全て交換となるとかなりの出費に・・・とくにデフオイルは単価がビックリ価格ですからw

交渉前にメイクラブすると吉ですよwwwwww
2011年2月1日 20:49
こんばんは!!

特に不具合も無くて良かったですね♪

私も今月中に上手くいけばリセッティングとメンテしに主治医の所まで上京するつもりなので、オイル交換は勿論しなくちゃいけないので、リフトアップした時に下回りのチェックをします。
さすがに車がボロなので何処か壊れていてもおかしくないのですが・・・
もうドキドキもんです(汗)
(モシあったら!?・・・見てみぬふりなんかしちゃいそうです(爆))
コメントへの返答
2011年2月2日 8:36
今回はセーフでしたw

京都まで行かれるんですよね~お疲れ様です♪
でも、オイル交換とかの日常の軽メンテはこっちのお店でされているんですよね??

どうしても経年劣化は33、34問わず来ますから確かにドキドキもんです・・・
小心者なんで見つけたら直さないと落ち着かないんですよね~
2011年2月1日 21:46
あっ某掲示板に書き込んだせいかなぁ・・・・うむぅ


ウチの子もメンテどころか洗車もしてないので小汚い子になってもういいやって感じですぅ~
浮気しちゃおうかな。
コメントへの返答
2011年2月2日 8:38
いったい私のナニを書き込んだのか・・・(怖)


流石に洗車はこれだけ雪が降ったらできません・・・黒竜号も超キタナイっす・・・汚ギャルっすw

そして緑亀号はもっとキチャナイっすwww
2011年2月1日 22:22
>問題ナシ( ゚Д゚)クワッ!!

それだけ車に乗って無いってこと?

コメントへの返答
2011年2月2日 8:41
むううう・・・なんて的確なツッコミなんでしょ・・・

正直MTオイルは新品のような綺麗さでしたよ・・・
いや、私のシフト操作がとっても上手いからです~ダブン・・・
2011年2月1日 23:28
僕も最近ほったらかし状態です♪
メンテは重要ですね!
コメントへの返答
2011年2月2日 8:42
素人考えですが、オイル系さえシッカリしとけば最悪の事態は避けられるかなってww
2011年2月2日 0:34
最近は題名で迷惑メールブロックしているせいか、日本語の複雑な名前の迷惑メールとか、タイトルが「Re:」だけのようなブロックリスト登録出来ないようなのが増えました・・・ほんとまとめて捕まえてほしい(・д・;)

ご心配されなくても黒竜号はきっとまだまだ楽しめますよ♪

コメントへの返答
2011年2月2日 8:45
私の場合は、英語系2/3日本語系1/3って感じです・・・
一ヶ月前にロシアの大物迷惑メール業者が捕まってちょっと減ったようですw

まだヤリ足りない所が部分があるのでそれを達成するまでは・・・
2011年2月2日 0:57
僕も先日オイル交換をしてきました♪

先月は大量に諭吉さんが飛んでいったので今月はおとなしく過ごします・・・
何に使ったか記憶にないんですよ(汗
コメントへの返答
2011年2月2日 8:47
オイル交換もまとめてするとかなり痛い出費になりますよね・・・

先月・・・結納ってやつですかwwwwwwww
2011年2月2日 1:59
リフトを使ってのメンテに憧れます~^^;

ニューテックのオイルは良さそうですね!
しかし、デフやミッション・・・全て交換となるとマニーがっ・・・(笑
コメントへの返答
2011年2月2日 8:48
わが社もリフト導入考えたんですが、普通の倉庫では腰の高さまでしか上げれない・・・断念ですw

デフオイルが単価高いんですよね~今回はパスですwwww
2011年2月2日 8:13
こりゃヤヴァイってことでお漏らしは堪えましたかね(笑)

そっちは凍結路面じゃないですか?
コメントへの返答
2011年2月2日 8:50
舗装技術の向上か路面の凍結はほとんどありませんですww
基本的には良く降る土地ではありますが、溶けるのも早いっす♪

今回は地獄の砂を掴んで見事突破ですwwww
2011年2月2日 17:13
実は・・・、私もほぼ1年ほったらかし(><)

まあ距離こそ伸びてないものの、これはさすがにイカンということで週末替える予定です(^^)

Kajiさん・・・、あれだけ大人会議に行けるんだからまだまだでしょ~~(^^)/
コメントへの返答
2011年2月2日 17:24
エンジンオイルは一応半年もしくは3000キロ
MTオイルは1年って決めてます♪


大人会議と車メンテ代は思い入れが違いますwwww
2011年2月2日 19:29
僕は11月に全交換してから一度も全開してないんです。
この寒さでは寒くて触〇交換作業をする気がおきないのが理由の一つですが(苦笑)

このまま次のオイル交換を迎えそうです。
コメントへの返答
2011年2月2日 20:02
確かに冬は全開の回数が減りますね・・・
ブーストもめっちゃ掛かるしww今日ふんだら1.6かかったんで流石にオフセット値落としました・・・

私は触媒は無問題!

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、世間で持て囃されているお洒落なニスモパーツ満載仕様に背を向けて昔、雑誌で見て憧れた濃ゆい仕様の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation