• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

ありがたいことです♪

ありがたいことです♪










今日は朝から小学生とその親対象として震災チャリティーイベントとしてサッカーの講習会(サンフレッチェのコーチチーム招いた♪)を開催いたしまして、驚異の引きの強さで雨も降らず無事に完了しました。
昼過ぎからは折角グラウンド借りているので、我々ダメおっさんサッカー部が引き続き練習する予定だったんですが、ワタクシ、ちょっと体調がおかしくなって早退しちゃいましたよ・・・夜遊びが過ぎたかな・・・w




そんなこんなでお家に帰ってお昼寝(お夕寝?)してたら、佐川急便が何やら配達物を持ってきましたよ~(写真参照)

GTウイングの翼端板です(≧ω≦)b

先日、ボルテックスのGTウイング取り付けたことはブログに書きましたが、その際、メーカーから
翼端板の出来が悪いので後日、キチンとした製品を送らせて貰いたい
との申し出があったんです。

ボルテックスの羽は翼端板としてカーボン板が標準装備されています。この翼端板にはオプション品(12,600円)があって中空式の厚みのあるカーボン製品も用意されているんです!
見た目重視派のkajiryuとしてはこれは是非付けたいヾ(゚∀゚)ノ イッチャエイッチャエ!
っと注文してました。

始め取り付けたGTウイングの翼端板も、結構、品質とか質感にうるさいタイプの私でも別に気になるレベルではありませんでした。値段相応以上の質感があったと思います∀
お店の人とも、これのどこが悪いのか分らんね~?(・ω・ )モニュ?
って話するくらいでした。

話は戻りますが、送られたきた翼端板は

カーボンの張り込み方の緻密さ、ゲルコートの厚みが始めのヤツより確かに全然レベルが高い逸品でした(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)

最初の製品でも黙っていれば全然問題無かったのに、きちんと対策品を送ってくるなんて(しかも最初付いていた翼端板はそのまま私にプレゼント・・・)

何かとアヤシイショップやメーカーが多い(しかもそう言う所が結構大儲けしてる・・・)チューニング業界においてなんて真面目で職人気質なメーカーなんだ!
っとkajiryu感動した次第であります!


この高品質翼端板はとりあえず大事大事に仕舞っておくことに致しますwww


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2011/05/01 22:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お金次第
ターボ2018さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年5月1日 22:52
素晴らしいメーカーですなo(^-^)o
これはワタクシも是非このメーカーのウィングにしよっと♪
コメントへの返答
2011年5月1日 22:56
車弄りって、安物買いの銭失いっていうか高物買いの銭失いって場合もありますよね・・・

確かに決して安いとは言えないメーカーですが、これこそ物作り日本って感じの会社だと思います♪是非!
2011年5月1日 22:58
これからの時代そういったメーカーが生き残るのでしょうね!

コメントへの返答
2011年5月1日 23:00
真面目なメーカーがきちんとした対価をとってまっとうな企業経営ができる・・・
そんな真面目な人間や会社が報われる社会になって貰いたいものです~
2011年5月1日 22:58
お~見比べたら全然違ったんですね~・・・元のをそのままプレゼントとはkajiさんの日頃の行いっすね~
VOLTEX・・・ステッカー注文の際のおねぇちゃんの対応もすごく感じよかったです~
コメントへの返答
2011年5月1日 23:05
確かに比べればイイものってのは分ります!
でも、元の製品も値段考えれば全然無問題・・・

真面目なメーカーさんみたいなんでこれからも頑張って貰いたいです♪
2011年5月1日 23:21
今日は天気がギリギリ持ちこたえた感じでしたね♪

しかし素晴らしいfollow up体制のメーカーですね(^^)b
コメントへの返答
2011年5月1日 23:37
なんとか開催できて担当責任者も喜んでましたw

他の業種のメーカーならこんなフォローはありがちなんでしょうが、ことチューニング業界って稚拙な顧客対応が当たり前なんで・・・
それだけにちょっと感動しました♪
2011年5月1日 23:26
こういう対応は気持ちいいですね

逆にこれが当然なのでしょうが、多くのメーカーはそれさえもできない(しようともしない)のでしょう

漢気あふれるkajiさんのことだから、感動したお礼に、もう1セットご購入・・・
コメントへの返答
2011年5月1日 23:39
ノークレームノーリターン、尚且つ、低品質が当たり前の業界なんで、このような対応して貰えるとほんと嬉しいです♪

え~っと それとこれは別の話でしてwww
暫く車には一銭も投資できません♪
2011年5月1日 23:55
こんばんは。

今度VOLTEXに行った時に言っておきますね。
みんカラで有名な黒い34のお方が褒めていたって事を。うふ♪(* ̄ω ̄)v
コメントへの返答
2011年5月2日 0:04
こんばんわ!

是非有難うございましたとお伝えください♪
素晴らしいことだとほんと思いました~

しかし私は有名では無いですね~隠れキャラで頑張ってますからw

2011年5月2日 0:32
雨予報のようでしたがなんとか持ちこたえてくれてよかったですね♪体調は大丈夫っすか?!

あの翼端板はよーく見ても何が悪いのかさっぱりでしたがやはり違うんですね~
ボルテックスの質の高さ、善さが伺えますねヾ(≧∇≦*)〃
コメントへの返答
2011年5月2日 0:41
ちょっとゆっくりしたら大分良くなりました♪
有難うございます!

そうなんですよね~ でも来た翼端板は確かにカーボンの張り込み方がとても奇麗でした!
久々に車関係で感動しましたww
2011年5月2日 1:22
製品自体のクオリティーの高さも有名ですが、会社自体も実に素晴らしいですね。

普通のメーカーだったら絶対にこんな対応はしませんから。

コメントへの返答
2011年5月2日 2:38
とても真面目な対応に大変好印象を持ちました♪

ここ10年安さのみが評価されがちな製造業ですが、こういった企業姿勢はきっと高付加価値を生むと思います。
2011年5月2日 8:34
こういう真面目なメーカーの姿勢は好感が持てますね。
今の時代、安さ第一、品質二の次なので、多少高くても買って後悔しない物づくりをしているって、凄いことだなぁって思います。
コメントへの返答
2011年5月2日 8:42
安かろう悪かろうが当り前に通用している現状では、適切な品質それに伴う適正な価格付けってやつがグチャグチャになってますよね・・・これは私達消費者の責任でもありますが・・・
2011年5月2日 8:38
本当に頭が下がる思いですね(^^)

掲載写真と違うというのがもはや当たり前みたいになってるのに、この職人気質☆


まさに「匠」・「職人」ですね(^^)

見習わないといけないな~(^^;)
コメントへの返答
2011年5月2日 8:47
良いモノはそれ相応するのが当り前っていう考え方を私達消費者が出来なくなったのが、日本の製造業を衰退させた一因だと思います。
良いお客で良い職人が育つ・・・昔の人は的確な言葉残してますよね~
2011年5月2日 9:36
いいなぁ~♪

昨日も夜遅く、GTウイングを探してたんですが、ボルテックスが一番カッコいいんですよね~。






でも、高い・・・
コメントへの返答
2011年5月2日 9:48
そう言えばハイスタさんって確か昔、ココのドライカーボン持ってましたよね・・・

サードのヤツもなかなかカッコいいと思います♪
2011年5月2日 9:56
やっぱりGTウイングはかっこいいですね!^^

僕も・・・と言いたいところですが、予算不足(←ここ重要w)なのと、東京を走る時にひまわりさんが怖いのでやめておきます(爆
コメントへの返答
2011年5月2日 10:10
見た目の満足度は高いですよねww
私がもっと本格派なR乗りなら性能面での満足度も高いんですが・・・w

イエイエ、車弄りはマイペースが一番♪
じっくりRと向かい合うことが吉かと~
確かにおまわりさん怖いしwww
2011年5月2日 10:30
とても気持ちのいい対応ですね!

良いお買い物が出来ましたね。


ユーザーを思いやるメーカーが世の中減って来ていますよね・・・
「格安で売ったのだから、後は知らないよ・・・」って感じのが増えていますしね(怒)




コメントへの返答
2011年5月2日 11:16
心使いがとても嬉しい出来事でした♪

それは少しでも安く安く物事を済まそうと思う私達にも責任があることなんだと思います。
勿論、安さを求めるのは消費者として当り前だと思いますが、やはり限度と言う物があるんじゃないですかね・・・
よくチューニングショップの作業単価とか商品の売値が高いって話聞きます。
勿論悪質な請求をするショップもあるとは思いますが、後々の責任含めの単価と考えればそこまで高いと思えないことも多いような気がします
2011年5月3日 11:59
ボルテックスいいですね~
国家権力怖さに踏み切れません(^^ゞ
コメントへの返答
2011年5月3日 12:48
私の住んでいる町はネズミ捕りもほとんどしないような田舎町なんで大丈夫かな~タブン・・・w
2011年5月3日 13:58
こういう真面目な会社がバカを見ない世の中であって欲しいものですね。
コメントへの返答
2011年5月3日 16:34
ほんとその通りでございます!

今の世の中、ズルイ人や会社ばかりが得をしますよね・・・

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、世間で持て囃されているお洒落なニスモパーツ満載仕様に背を向けて昔、雑誌で見て憧れた濃ゆい仕様の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation