• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月26日

セカンドカー買いました。

セカンドカー買いました。









スイマセンまた嘘つきました(爆)。親父(社用車)の車です。まあ

親父のものは俺のもの、俺のものは俺のもの(byジャイアソ)


以前ブログで書いたことがあるんですが、レクサス600hlでございます。
外装は思ったよりスポーティーでカッコいいです。内装は先代セル塩と配置やデザインが良く似ています。この車のオーナーは基本的に変化を好まない層が多いでしょからその辺の配慮かな?。

昨日納車だったみたいですけど、私は出張で立会いできませんでした。朝、会社に来て私の机の上を見るとレクサスIS-Fのカタログが置いてあったのは、ナカナカ商売上手です(爆)。
あと、何故か新型Rのカタログも置いてあったのはなにか意味があるんでしょうか?

あっ親父がちょっと写ってる・・・まあいいか~。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/10/26 11:58:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

1/500 当たったv
umekaiさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2007年10月26日 12:10
とうとう来ちゃったんですね、レクサス600HL♪
お父様、、、凄すぎです(●´w`○)

動画での試乗インプレをお願いしますね!!(爆)
コメントへの返答
2007年10月26日 12:13
あくまでも、私のセカンドカーということにしておきます(笑)。

動画ってどうやって載せれば良いんですかね?

2007年10月26日 12:26
セカンドカーでレクサス!
豪華ですねぇ~。机の上に置いてあった
と言う事は…買って下さい!?

って意味^^;
コメントへの返答
2007年10月26日 12:31
親子でレクサスってのも、なんか品が無いような気がしますねwww。

いや、タービン換えたばかりなんで・・・(笑)。間違いなく替えません、買えません(涙)。
2007年10月26日 12:29
キタ━━(゜∀゜)━━!!!!

セカンドカーのレベルをかなり越えてますがwww
コメントへの返答
2007年10月26日 12:32
まあ、私くらいしかチャンと運転できる人がいないんじゃないのかな~って フフフ。

思ったよりカッコ良かったし。

2007年10月26日 12:41
うちのセカンドカーはラウムです(^^)
あ!違った!嫁さんのラウムだ!!セカンドカーなんて、ありません!嘘つきました。スイマセンm(_ _)m
コメントへの返答
2007年10月26日 13:45
私も嘘セカンドカーなんですけどね(笑)。

今のところ、セカンドカーの必要性は無いですけど、カプチーノとかコペンみたいな軽スポーツが欲しいです。
2007年10月26日 12:43
kajiryuさんのセカンドカーがISーF!

親父様のセカンドカーに新型R!

ぜひ行っちゃいましょう
コメントへの返答
2007年10月26日 13:46
いや、私が新型R・・・でもリミッター切れる装置が発売されたらと言う事で。

スイマセン無理っす~。
2007年10月26日 13:17
ん~  完全に釣られますね…
修行が足りませんわ…^^;
コメントへの返答
2007年10月26日 13:48
まあ 釣りだなんて~(笑)。

私がいつでも使える車なのは間違いありませんですwww。でも、使うことはほとんど無いでしょうけどね~。
2007年10月26日 14:29
それは多分新型Rに乗り換えてもいいよ、ただし自分のゲンナマでな!っていう暖かい親子愛ですね。(´・ω・)
ほら、獅子は我が子を谷底へ突き落とし這上がって来たものを育てるという一子相伝の北斗○拳みたいなモノだと...すいません酔ってます。昼間から
コメントへの返答
2007年10月26日 14:40
やるじゃな~い(笑)。

たまたま2社の営業が着ただけでしょうけど、タイミングが面白いですよね。

もちろん、今の2倍くらいの給料くれれば明日でも予約しますよwww。
2007年10月26日 16:18
本気にしました(笑

LS-Fのカタログや新型となんてセレブなのでしょう(汗

僕はこの前、HのDラーにR乗っていったらNSXにお乗換えなんて如何ですか?とか聞かれました(笑
もちろん中古ですがね(笑

コメントへの返答
2007年10月26日 16:36
う~ん カタログセレブ~。

ちなみにIS-Fのカタログは一通り読んだ後、社員の子にあげました(爆)。

Rは持って帰ってじっくりと・・・。

NSXですか~良いですね。私は一回も乗ったことが無いんですよ。
2007年10月26日 16:24
地球環境を考えていらっしゃいますね( ̄ー ̄)ニヤリッ
コメントへの返答
2007年10月26日 16:37
ホントに地球を思うなら、軽に乗れば良いんですよ。

こんな車買うんなら、私の給料上げろって話です(怒)。
2007年10月26日 17:09
すごいセカンドカーですね!!乗った感想など教えてくださいね!。
特にモーターの感触を!
コメントへの返答
2007年10月26日 17:29
チョット乗ってみたんですが、モーターのおかげでスタート時のトルク感は結構あります。音がほとんどしないんで気持ち悪いですが(笑)。

速いのは間違いなく速いんですが、あまり速度を感じさせない車・・・つまり面白くない車ですね。
2007年10月26日 17:38
セレブなセカンドカーですね♪

僕のセカンドカーは・・・・軽トラ(仕事用)です♪
コメントへの返答
2007年10月26日 22:10
私は、何時でもRオンリーです(笑)。

夜の蝶対策に使うかも~。
2007年10月26日 18:19
Rとは別にセカンドカーがあると良いですね~

直線なら今のkajiryu号より速かったりして…(笑)
コメントへの返答
2007年10月26日 22:11
間違い無く速いですね。やはり町乗りは低速トルク勝負ですから。

でも、運転を楽しむ車ではありませんね~。
2007年10月26日 18:47
セカンドカー...
(´・ω・)いいなあ。ん?(・ω・`)ハテ
コメントへの返答
2007年10月26日 22:12
うそセカンドカーっすよ~。

実際、あまり興味がない・・・。私はRが最高です。
2007年10月26日 19:27
おいらのSCと交換しましょう(笑)
コメントへの返答
2007年10月26日 22:14
流石にSCでは、送迎等に使えません(爆)。

個人的には、SCの方が良いですケドね~。

明日は宜しくお願いしますwww。
2007年10月26日 19:42
シャヨウ車ですか(汗)すごっ(汗)(汗)自分なら晴れの日だけ乗ります
↑貧乏な発想(悲)
コメントへの返答
2007年10月26日 22:16
MYRは、完全な個人用ですよ。

LSは会社名義ですね。私はやはり車は自分名義で無いと楽しめません~。

親父もそんなこと言ってましたね(笑)。
2007年10月26日 21:47
500馬力計画中にセカンドカーってびっくりしました(笑
キャデの次はレクサスですか~!それにしても社用車とは^^;
コメントへの返答
2007年10月26日 22:19
キャデは弟車(個人)ですからね~。

レクサス(特にLS系)ってきっと多くの人が会社名義で購入してるんじゃないですかね。日産のプレジと同じですよ。

私は、自分の愛車弄りでもうスッカラカンです(涙)。
2007年10月26日 23:15
大人会議の日はレクサスの方が、お嬢には受けが良いと思いますよ♪

ミニスカートのお嬢なら断然Rの方が良いですね~(笑)

本日はエロオヤジです(笑)


コメントへの返答
2007年10月26日 23:39
その通りですね~。レクサスの方が潰しが利くでしょうね~。

でも、私は武者を彷彿とさせる34Rの方がずっとエロカッコイイと思います(笑)。

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、世間で持て囃されているお洒落なニスモパーツ満載仕様に背を向けて昔、雑誌で見て憧れた濃ゆい仕様の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation