• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

確認しました~。

今回の米子出張で往復520km走りました(高速は480kmくらい)。
タービン交換後、ここまで高速の長距離運転をすることが無かったので、12月のオフに備えてシッカリと状態を確認できました(笑)。

結構速いっす(喜)

ふわわからの加速が今までと段違いです。シフトで言うと5速の加速がとても良い感じです。取りあえずふえわ超まで試せました。コレ以上は、足が持ちませんでした(ビビリ)。
あと、4、5速6500回転以上の回転レスポンスが余り良くないように感じました(ノッソリユックリ回る感じ)。やはりノーマルCP、IJ、カムでは厳しいところなんでしょうね。
もちろんとっておきモードのブーストMAX1.2は試していません。って言うか怖くてダイアル捻れません(爆)。私自身も制御できる自信ないし、ブレーキ、足が絶対的に容量不足です。車弄りってキリがない・・・クククそれがいい・・・。

ブログ一覧 | 雑話 | 日記
Posted at 2007/11/17 01:43:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2007年11月17日 1:49
恐ろしいマシーンに仕上がりましたねY(>ω<、)Y ヒェェーーッ!

ふわわからの加速は反則です(笑)
全オフ行く時も大変なことになりそうですね~(×ω×;)
音速マシーンばっかりだぁ~~~!!
コメントへの返答
2007年11月17日 1:55
まだまだ、ショッパイ仕様なんですが、私自身がもっとショッパイんでまだ乗りこなせてません(笑)。

もっもしかしてキャノンボールですか・・・ヒー
2007年11月17日 2:09
出張お疲れさまでした!

次回はお会いしたいですね!

島根にでんでんむしが転がってきそうな
位勢いが良いのですね!

次はブレーキですか^^
コメントへの返答
2007年11月17日 2:25
是非お会いしたいですね~。
今回もお会いできそうな方がいたんですが、結局タイミングが合いませんでした(涙)。

ブレーキか足が第1優先かも知れませんね。
2007年11月17日 2:21
今回の出張は全国オフの前哨戦でしょうか?(笑

やっぱりタービン交換は効果も大きいようですね。

足は解ります・・・

一定の速度域超えると怖くなりますね。。

明日(今日)は自分もオフ会で茨城まで行ってきますのでw
コメントへの返答
2007年11月17日 2:45
馬力が上がったのが体感できましたね~。効果も大きいですが、問題も大きい・・・(笑)。

私は怖がりなんで、今のままでは、なかなか最後の1踏みができませんね。

あとは、オイル類交換して準備するだけですね(笑)。
2007年11月17日 4:49
くそー(・ω・)会えなかった...
(((( ;゜Д゜)))
コメントへの返答
2007年11月17日 8:15
今回は、本当に残念でした(涙)。

何回もメール頂きありがとうございました~。

全国オフでは是非~。
2007年11月17日 5:27
来月は置いて行かないで下さいよ~ウッシッシ
スピードは出せますが加速がぁがく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2007年11月17日 8:18
今までもふえわくらいは、もちろん到達可能域でしたが、所用時間が全然違います(笑)。

距離が長いんでマッタリ逝きましょう~。じゃないとガス代が・・・。
2007年11月17日 6:49
ははは、完璧にR病が発症してますね。黒Rが悪魔のRへ…!恐ろしい((((゜д゜;))))でも、来月は事故、違反には十分注意していらしてくださいね。楽しい一日が、どよ~ん、とした日になっちゃいますから(・∀・)
コメントへの返答
2007年11月17日 8:20
おっ元ネタ分かっていただけましたか~。

もちろん、安全運転で逝きますよ~。事故しても捕まってもガス代も大変なことになりますよね。

多分、数台で変態いや編隊組んで行くのかな。
2007年11月17日 7:36
僕も最近、病気が悪化してます(^^;;;;

皆さんの車を見るたびに・・・危険です(笑

kajiryuさんも来月の全国オフで更に病気が悪化しますよ~f(^^)
コメントへの返答
2007年11月17日 8:22
皆さん私と比べると素晴らしく弄ってますからね~。
間違い無くブレーキ系が影響受けそうです(笑)。
せめて、フロントくらいは大型化したいですね。

2007年11月17日 7:45
おはようですぅ~♪
出張お疲れ様です!
足とブレーキは一気に行きましょう♪
自分もみんカラ拝見してたら病気が悪化の一方です(>_<)
このままではやばい、でも弄るの止めれない(笑)
コメントへの返答
2007年11月17日 8:25
おはようございました~(広島風)。

久々にたっぷり運転できて楽しかったです(笑)。
みんカラしてなかったら、タービンの交換してなかったでしょうね~。楽しいけど恐ろしいSNSですwwww
2007年11月17日 8:37
ブレーキノーマルで死に掛けたので速攻替えました♪

ブレンボはあわわ以上から途端に緩くなりますねぇ。
カムは270°がオススメかなと。
コメントへの返答
2007年11月17日 8:44
そうなんですよね~ホントにブレーキって大事なんですね。改めて勉強しました。あわわはとても出ませんが(笑)。

ヘッドに逃げ加工がいらないポンカム系ならガスケット替える時についでに逝けるかなと・・・。
2007年11月17日 10:27
R34って乗せて貰った事も無いので、是非一度助手席お願いします^^

Rって、チューンドROMとか、やっぱあるんです?
すんません、初歩な質問で…^^;
コメントへの返答
2007年11月17日 11:13
金プロやパワーFCのようなフルコンからショップオリジナルのロムチューンCPまでナンでも有りますよ。

ハードチューン車や仕様変更が頻繁ならフルコンの方が良いでしょうし、ライトチューン車や仕様変更しないならロムチューンの方が安いし良いと思っています。

出だしは絶対九神さんのZの方が良いと思います。Rって結局はホンダのVテック車と同じで中、高回転域命の車だと私は思っています。
2007年11月17日 11:23
バランス良くちゅーんするためには安心して踏むためにも大事ですからね。

ブレンボはぷーまさんにも感染させたので今度はkajiryuさんでお願いします(笑)

足とブレーキは日常生活にも直結する部分なので大事ですよ~(煽)
コメントへの返答
2007年11月17日 18:17
はるPさんの愛車はバランスが良いですよね。憧れですね~。

武恋慕・亜瑠魂どっかに落ちてないかな~(笑)。
2007年11月17日 12:42
↑はいどうもはるPさんにブレンボ病移されたぷーまです。wwwkajiryuさんも
やっぱり「止まる」「曲がる」は重要っす…スポリセでもビビり入ってますから…来月のnismoフェスでポチッかも…全国オフには間に合わないですけどね(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2007年11月17日 18:15
ブレーキ良いですよね~。フロントだけでも入れておきたいです。F50部恋慕かな~。でも40マソするしな・・・。

パワーを取るか製動力をとるか悩みます。もちろん来年の話ですが(笑)。
2007年11月17日 12:45
>ふわわからの加速が今までと段違いです。

駄目ですよ、そんなに飛ばしちゃ~!
私は、ぬわわキロからビビリミッターが入りますがなにか?(笑)
コメントへの返答
2007年11月17日 18:20
ワタクシは安全運転命ですよ~。法定速度+チョットでがんばってます~。加速がふわわ~って感じと言うことです・・・スイマセン嘘つきました(爆)。気をつけます!!!。
2007年11月17日 23:38
私の車のパワーなら現状で充分です・・・

全国オフ、一緒だと置いて行かれるので先に行ってますね(笑)

コメントへの返答
2007年11月17日 23:57
イエイエ、皆でマッタリと変態いや編隊組んで行きましょう。私はDVDつんで行きますから~。

大部分の人は、常時350~400馬力くらい出る仕様なら十分ですよね~。でも、私は、一度はあわわに挑戦したいです。
2007年11月18日 1:17
こんばんは♪
R病に侵されましたね 爆
うちのもブースト1.1まで設定してありますけどまだ試した事ありません 汗
ぶ ブレーキがスミンボなもんで 激汗
とりあえずブレーキ強化はしといたほうがいいかと思います (^^;;;;
コメントへの返答
2007年11月18日 3:04
勿論、34もスミンボですから(笑)。
1.0でも回せば結構なもんですね~。
やっちゃるでモード1.2ならエンジンもヤバイですが、私がよう制御できません~。車弄りは、止まる、冷やすが揃ってからパワーですね。勉強になります。

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、世間で持て囃されているお洒落なニスモパーツ満載仕様に背を向けて昔、雑誌で見て憧れた濃ゆい仕様の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation