• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

シュコ~プシュ~

シュコ~プシュ~











今日、朝起きると右目が真っ赤に充血して痛くて堪らなかったkajiryuです。昼に眼科に行くと角膜炎って診断されました・・・エーン(プp)。


さて、12月のビックイベントまであと1月程になり、ナニカしなくてはと強迫観念 逸る心に囚われている今日この頃ですが、何せお金が無い・・・。
と言うことで、今日は洗車のついでにエアクリを交換しました~。いつものように純正交換式ですが、エアクリボックスに着いているレゾネーター???もついでに外して見ました(写真参照)。
夜、外出する用事があったんで運転したんですが

シュコ~プシュ~ってスッゲー音が室内に入ってくる(驚)。
確かにブーストの立ち上がりレスポンスが上がったような気はしますが、なんかチューニングカーみたいで恥かしい(爆)。

う~ん 元に戻そうかな~(悩)。でもレスポンスが良くなったような気もするし・・・。この部品って外している人結構いるのかな?。

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2007/11/18 22:06:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

POTY2025上半期、多数受賞!!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

続くエンジェルナンバー…
永都[eight]さん

そこまで上がるか〜🌡️😱
あしぴーさん

ランチ🍽して笹の葉いただきに高麗 ...
T19さん

愛車と出会って7年!
wakasagi29_さん

【グルメ】久しぶりの🍻!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 22:11
結構外してる方、多いと思いますよ。
立ち上がりが良くなるって、皆さん言ってます。
コメントへの返答
2007年11月18日 22:31
結構いらっしゃるんですね~。

確かに立ち上がりは、気温が低いせいもあるでしょうが良いですね。
ブーストアップした時の感じとよく似ています。オーバーシュートも無いし暫くはこのままでいきます(笑)。
2007年11月18日 22:12
僕も純正エアクリの時はずしてました!
すごい音が変わりますよね^^;
まあ吸入量が増えていいんじゃないですか?
コメントへの返答
2007年11月18日 22:33
お~外していたんですね~。
始めまたタービンぶっ壊れたのかと思ってしまいました(笑)。

あんな、小さな部品で随分変わるモンなんですね~。また1つお勉強になりました。
2007年11月18日 22:21
ボクも外してますよ~ブローオフ音より吸気音のが好きっすwww

ちなみにスポリセはコレ外すまでがメニューらしいので間違ないコソちゅーんすよ♪
コメントへの返答
2007年11月18日 22:36
私はタービンのプシューって音は確かにかっこいいって思いました。シュコーって吸気温は心臓に悪い(笑)。

スポリセは外すんですか。って言うことは、特に音以外は不具合は無いってこと・・・。暫くはこのままでいますwww

2007年11月18日 22:24
レスポンスいいなら外してもいいんじゃないでしょうか?うれしい顔音かデカイほどイジってるって感じしていいと思いますようれしい顔うれしい顔揺れるハート
コメントへの返答
2007年11月18日 22:38
確かに、いかにもって音ではありますね(笑)。

私くらいのライトチューンではちょっと恥かしい気持ちも・・・。広島県人は恥かしがりやさんなんですよ。
2007年11月18日 22:33
軽量化をかねて外しちゃいましょう(笑)
コメントへの返答
2007年11月18日 22:39
ほんの10数グラムですが(笑)。

リヤシートも取っ払ってライトウエイトスポーツ目指しましょうか~。
2007年11月18日 22:50
同じ音がしてますね♪

最初は戸惑いましたが、今は慣れちゃいましたよ(笑)

コメントへの返答
2007年11月18日 22:53
そうかQUEENさんはスポリセ施行してましたね~。

クラッチやパットみたいにその内、慣れて逆に音がしないと寂しくなる訳ですね(笑)。
2007年11月18日 23:03
僕のは緑のキノコがはえてるからその音はいつもです(*^^)v
コメントへの返答
2007年11月18日 23:21
毒キノコも結構な音がしますよね。私は純正形状愛用者なんでびっくりしてしまいました(笑)。
2007年11月18日 23:07
自分も緑のキノコなのでその音ですよぉ~
コメントへの返答
2007年11月18日 23:22
毒キノコ愛用者の方が多いですね(笑)。
プシュンっていうタービン音も結構きこえますか?
2007年11月18日 23:14
僕は毒キノコ付きなのでいつもプシュ~音がします♪
コメントへの返答
2007年11月18日 23:24
お~今日は毒キノコの日ですね(笑)。

助手席側のエアコンの噴出し口から良い音が響きます~。
2007年11月19日 0:11
俺も好きでがZは吸気は変えれないので
純正交換で我慢です。

シュゴー音カッコイイですよ^^
コメントへの返答
2007年11月19日 0:29
私もどうも毒キノコ系は抵抗がありますね~。人それぞれこだわりがありますよね。

毎日の通勤で使っているのでその内慣れるでしょうね(笑)。
2007年11月19日 1:58
自分はブ○ッツのエアクリ入れてるので、シュゴーっていってます♪
全く洗浄してないので、最近ズゴーッッ!!!って逝ってます(笑)
コメントへの返答
2007年11月19日 7:59
剥き出し式は、スゴイ音がしますよね~。

ブリッツのSUSクリーナーは、剥き出し式の中では1番、見た目がカッコイイとは思います。でもこまめな洗浄が必要みたいですね。エンジンの為に是非洗っておきましょ~。

2007年11月19日 5:07
僕も来月のビックイベントに前になぜか焦ってます(笑)

もちろんマニーも無いので洗車ばかりの日々を送っていますが、、、(×ω×;)

いいですね♪マニーの掛からないチューニングをもっと教えてください(爆)
コメントへの返答
2007年11月19日 7:54
お互い気持ちがのみが先行してますね(笑)。

私はウサコタさんみたいにエンジンルームをピカピカにしたいです。

色々調べてコソっとチューンを極めたいと思います(爆)。
2007年11月19日 5:36
自分も外しています。

ちなみにダクトごと外すのではなくダクトの蓋だけが外れるようになっています。
そうしないとエンジンルームの熱を吸い込んじゃいますよ~

純正のエアクリボックスでもかなり効率良くなると思います。
コメントへの返答
2007年11月19日 7:51
なるほど~あの上の蓋だけ取れるんですね~。情報有難うございます。

音も小さくなるでしょうし、是非やってみたいと思います。
2007年11月19日 9:19
わたしは シュコーっ って音好きです。
自分のクルマは純正交換型のままですが…^^;
コメントへの返答
2007年11月19日 13:03
私も純正交換型愛用ですよ。

人それぞれ好みがありますから、毒キノコが良いという人もいれば、純正が良いという人も。

NAはあまり吸気効率が良過ぎると低速トルクがスカスカになるんで注意が必要ですよね~。
2007年11月19日 10:03
速攻でゴッソリ変更しちゃうなと(笑)

ダイレクト吸気も面白いっすよ。
コメントへの返答
2007年11月19日 13:05
確かに、タービンに茶漉やファンネルつけてダイレクトにしてるのはカッコいいですよね~。でも、物凄い音とリスクが・・・(笑)。

2007年11月19日 15:21
チューニングカーじゃないですか笑
ヽ(´□`。)ノ・゚
コメントへの返答
2007年11月19日 18:54
いやいや、まだまだ私程度では、そこら辺の白ハンドルワゴン尺と変わりません(爆)。
と言うのは嘘ですが、見た目がノーマルですし(笑)。
2007年11月20日 7:35
大丈夫ですか?

そういえばスポリセやるとこの部分の蓋のみ抜かれますね。。
僕のもシュコシュコ言ってますよw
コメントへの返答
2007年11月20日 8:37
お目目はイタイイタイです~。

そう言えばYさんもスポリセ組ですね。本当にスポリセって人気があるんですね~。

やはりシュコシュコ言いますか(笑)。私はアクチュエーターが強化されているせいか、プシューって音もけっこうします。
2007年11月21日 0:32
へぇ知らなかったです('-')
レスポンス&音が変わるだけでも気持ちいいですよね♪

小職のは○リッツのエアクリなので、ましゃひろさんと同様シュゴー?っていってます(^。^;)
コメントへの返答
2007年11月21日 0:40
剥き出し式よりは音が小さいけど、ゴミの吸入や温度影響は少ないハズ・・・。

剥き出し式もエンジンルームがカッコよくなるんで魅力的ですね~。

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、市場で持て囃されるお洒落なニスモパーツガンガン仕様に背を向けて、はるか昔、雑誌で見て憧れたガチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation