• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kajiryuのブログ一覧

2007年10月27日 イイね!

なんとなく原因判明

なんとなく原因判明









先日、取り外した純正タービンからしていたヒュイーン音の原因を調べて見ました。その前に、オイルとか煤とかで真っ黒のタービンを洗浄しなくてはいけません。

1.お風呂に入る
2.浴槽の残り湯の中にタービンつけます
3.台所洗剤(私はジョイ)を1本丸ごとぶち込みます
4.一晩つけおき
5.タービン取り出してマジックリンをコレでもかとぶっ掛けます
6.タワシで擦り上げます

アラびっくりこんなに綺麗になりました(写真参照)。
DIY用に油除去の薬品も売ってますが、私は家庭用洗剤が1番油が落ちると思います。しかし、この方法は独身男性しか出来ない方法ですのであしからず(妻帯者は嫁に殺されます)。

さて、原因の調査です。やはりタービンブレード(IN、OUT側)は両方ともガタはほとんどありません。欠けやヒビ等の異常も無いようです。ハウシングに傷ももちろんありませんこりゃ~ヤフオクに出すか

ガスケットが抜けてたのかな~とも思いながら、何気にブレードを回して見ると・・・
あっ 写真上側のタービンの回りがちょっと悪い・・・

原因はボールベアリングですな(多分)

ベアリングが焼き付いて変形したことによりブレードの回りが悪くなって異音が発生したようです。しかし、オイル管理はきっちりしていたはず(ターボタイマーもついてた)なのになんで・・・。
その前にコレくらい回ればまだ十分タービン使えた・・・orz。
どうやらボールベアリングの精度が外れだったみたいです。
もったいないからOHに出そうかな~。

Posted at 2007/10/27 03:25:25 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、世間で持て囃されているお洒落なニスモパーツ満載仕様に背を向けて昔、雑誌で見て憧れた濃ゆい仕様の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 23456
7 8910 11 1213
14151617 181920
2122 2324 25 26 27
2829 3031   

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation