• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kajiryuのブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

ミニのインプレ♪

ミニのインプレ♪














来月、サッカーの練習試合があります。練習はボチボチしているんですが、
みんな微妙に上手くなって面白エピソードが全く無い・゚・(ノД`)・゚・
相手チームは我々と同じように社会不適合者の集まりのようでして、女子マネージャーが飲み屋のママ(私も結構行く)っていう腐った大人達の集まりですwww
我々も負けじと腐った大人パワーを炸裂させて、サッカーする前に精神的優位を勝ち取るべく算段中♪


さて結構、リアル仕事が忙しい+夜のお仕事はもっと忙しいということで車関係については全く進展が見られません( ゚Д゚)クワッ!! そんな中で

セカンドカーのミニが納車されて1ヶ月がたちました(≧∇≦)


毎日の通勤で使っていますし、1回だけですが、高速道路走行(クサレミニバン一般車両にバンバン抜かされたw)にも挑戦しましたwww その結果

悪い点
・乗り心地は黒竜号よりも悪い(超シャコタンのせいか結構跳ねる)
・峠道を走っていると時折、ナニカ部品が落ちたような音がする((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググビクザム
・シートが皮製+ホールド能力ゼロなんで私の可愛い桃尻が滑る(*´д`*)ハァハァ
・パワーウインドウではなく手動式なんで窓の開け閉めがメンドクサイ
・ブレーキの効きがビックリするくらい悪い
・パワステが無い+極太タイヤのせいで切り返しが物凄く重い・・・

良い点
・別にスピード出さなくても運転している感が強い
・燃費が思ったより良い。12キロは出るo(^∇^o)(o^∇^)oワーイ♪
・オネーチャン受けが物凄くイイ(●ゝω・)ゞクルマニノセルカラ、オレモノセロ♪
・黒竜号ほど爆音君じゃないので警○の目が気にならない♪
・IJ仕様なんでバッチリクーラーが効く。でもヒーターはどうやったら使えるのか今だに知らないwww
・足元が超タイトなんで自然に何時でもヒールアンドトゥ~(黒竜号ではほとんど上手く出来ない・・・)


通勤車両として使用上の問題は今のところ感じられず、しかもナカナカオサレでファントゥドライブなんでミーハーな私としては結構満足モードです(*゚∀゚)=3ハフンハフン

Posted at 2009/09/14 10:51:00 | コメント(25) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、世間で持て囃されているお洒落なニスモパーツ満載仕様に背を向けて昔、雑誌で見て憧れた濃ゆい仕様の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67 89101112
13 1415161718 19
202122 23242526
27282930   

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation