• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kajiryuのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

ソソリ立つ漢羽!!!

ソソリ立つ漢羽!!!











昨夜はそんなに行きたくなかったのに連れ出されて大人会議・・・
コールデンボールウィーク用のおこずかい無くなっちゃった・・・(/TДT)/あうぅ・・・
あっそう言えば世の中は10連休なんて人もいるみたいですね~

私は今日もお仕事してますがo(`ω´*)oプンスカプンスカ!! 
ああああーーーニクイニクイ~私より楽しんでいる人は皆ニクイ~(゚Д゚#)キー!!


ハァハァ・・・すいません・・・ちょっと取り乱しましてダークモードkajiryuが出てきてしまいました・・・




そんなことはどうでもよくて、昨日、

漢の逸品であるGT羽を装着して参りました(≧ω≦)b

詳細は コチラ ハイスタパパも褒めてくれるであろうカーボンっぷりっす♪

まあ・・・今回、大幅な予算オーバーだったのでクリア塗装できなかったのでそのうち白っちゃけてきたら純正黒に塗るつもりですが・・・(一応、自分で耐紫外線コーティングはした)
あ予算オーバーって書きましたが、ショップに羽取り付け関係の工賃も払えない状況だったので自分で純正羽外して(やればデキル子でしょ♪)ショップの庭先で自分で取り付けしました(でも、やっぱりデキナイ子なんでちょっと若い店員さんに手伝ってもらった)。
やはり純正は良くできてますね~取り外しも一人で難なくできますが、社外品の羽はちょっと取り付けがメンドウでした。

そんなこんなで取り付けも完了したらお友達の@二日さんが私が何かやるんじゃないかと心配だったんでしょうね~様子見に来て下さいました♪
二人でショップの中でエロエロなお話していると今度は、がんZYさんとKYO3337さんから連絡があり、ちょっと装着後の試運転兼ねて峠道ドライブにヾ(゚∀゚)ノ ハイハ~イ!
皆さん、わざわざお誘い下さり本当に有難うございました~久しぶりにお会いできてkajiryuとっても楽しかったです♪m(_ _)m

でも、連休初日ということもあり交通量も多く、時たましかスポーツドライブできない+私が無類の運転下手でキチンと踏めない為に、羽替えた体感はまったく出来ませんでしたwww
そんなこんなで皆さんとお別れして、これまた連休初日で混み混みの高速を使って帰宅しました~

帰りは行き程、混んでなくて(片道70キロ位高速乗る)ちょっとフミフミできたのですが、

想像よりも羽替えたことの体感が出来た・・・・気がするキタ――(゚∀゚)――!!!!

①ちょっと速い速度からキツメのブレーキングした時、今まではどうしてもオシリが暴れる感じがしていたのが、真っ直ぐ止まる・・・・ような気がする(○゚ε゚○)フンフン~

②リアガラスからの視認性がスーパー向上して色んな大人の事情からくるチェックが超し易い♪




まあなんと言っても見た目の満足度の向上が今回の全てであります\( ̄^ ̄)゛ハイ!!





Posted at 2011/04/30 15:47:45 | コメント(21) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月27日 イイね!

困ったモンだ・・・

困ったモンだ・・・




















最近、ママンと謎人が何やら私の飲みに出る回数が今月は減ったとか最近増えたとかで情報交換してるらしい・・・



本人のいないところで下世話な噂話をするのはヤメタ方がイイと思いますo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!




あっ 写真の嬢は最近のオキニだったんですが、大人の事情で色々あってちょっとメンドクサイ・・・
4月になったことだし新規開拓の季節になります~(○゚ε゚○)フンフン~
Posted at 2011/04/27 00:47:09 | コメント(20) | トラックバック(0) | 大人会議 | 日記
2011年04月19日 イイね!

これで安心♪

これで安心♪









4月も早くも中盤ですね~ 多くの企業が決算を迎えるこの時期、皆様におかれましては超お忙しい方も多いのではないでしょうか?
私も、ここ数年は直接的な決算業務は行わなくなりましたが、この時期に合わせての定款の変更や雑雑した業務に追われているような・・・・・・・気がします!!!(;゜Д゜)ハッマドギワナノカ・・・

さてさて、たまにはみんカラらしく車系のブログを書こうと思ったのですが、
先日注文したGTウイング
はもしかしたらkajiryuの妄想だったんじゃないのかと思う位、何の音沙汰も無し・゚・(ノД`)・゚

正直もう要らないカナって思いだしている自分がいるのはナイショです(○゚ε゚○)フンフン~





それじゃ~ダメェ~!
(○`ε´○)ぶーっ

これではそのうち車自体もうイラナイって言いだしかねません!






っと言う訳でコレしました(≧ω≦)b

レーダー探知機のバージョンUPです♪

黒竜号にはカロナビが付いてまして、年に一度のバージョンUPと同時にカロナビ独自のオプション機能であるオービスロムをインストールしてます!
っということでレーダー探知機は2年前にバージョンUPしたきりで放置プレー・・・

でも、ある日フトkajiryu気がついたんです! 

ナビバージョンUPで21,000円+オービスロムの代金3,000円・・・計24,000円
そしてレーダー探知機バージョンUP3,000円(SDカード更新)・・・・計3,000円



レーダー探知機の方がはるかにヤスイジャン(゚Д゚#)ゴルァ!!


ああああああ~また人生損してた~どうしてこうも脇が臭い甘いのか・・・Orz



っとっともかく、これで2重のガードですから私の黄金免許はますます安泰なのでございます!
Posted at 2011/04/19 01:35:56 | コメント(18) | トラックバック(0) | | 日記
2011年04月18日 イイね!

ってか出るんだ!

ってか出るんだ!
















ダッチワイフダッジ バイパー 次期型が雪上テスト


2012年後半にデビュー予定の次期ダッジ『バイパー』。クライスラーグループが15日、その開発テストの画像を公表した。赤いテストカーが、雪上を走行するショットだ。2010年モデルの車体とシャシーと使ったプロトタイプ車である。

また今回、クライスラーグループは次期バイパーに関して、興味深い情報を公開した。それはバイパーとしては初めて、スタビリティコントロールが採用されることである。雪上テストは、そのチューニングを煮詰めるのに欠かせないものだ。

同社は、「次期型は2012年後半に発売する。スーパーカーオリンピックに間に合うように開発を進めている」と、ユーモアを交えてコメントしている



前日、いつものキャバクラに行ったらですね~

漢kajiryu・・・
キャバ嬢から3時間説教くらいました(しかも二人から同時に)・゚・(ノД`)・゚


3時間ってことは延長させられてお金イッパイオッパイ払わされて怒られていたと言う・・・なんという不条理・・・ワシャこばちゃんドMか!
横では夜遊びLV80氏(罰位置ダメ人間)は他人のフリして楽しんでるし(怒っていた二人のウチ1人はこのオッサンのオキニ・・・最後には酔っぱらってキャバ嬢でありながら鼻水ダラダラ・・・何故か私が鼻水拭いてあげてた・・・)(゚Д゚#)ゴルァ!!

えっなんで怒られたかって? このブログ、謎人も見るのでナイショ♪
ってか、どう考えても私はゼンゼン悪くないと思います!(○`ε´○)オコルマエニヤラセロ




あっ そんな私の涙話はどうでもよくて表記の件なんですが、ユーモアを交えたコメントって言うアメリカンジョークはまったく理解できないので面白くありませんが、

ダッチバイパーって現行で発売終了だったんじゃないの?(・ω・ )モニュ?

かねてより書いていましたが、私の車道楽の終着点はダッチバイパーって決めていたんですよね!
一時期R愛が薄れた時に、マジで知人経由で中古探していた時期もあります~(余りに玉数が無くて断念したけど)

8リッターV10(しかもベースはトラックエンジン♪)というリアル漢車なんですよね・・・あああ~イイよとってもイイよ・・・ (*´д`*)ハァハァ

これでRはぶっ壊れても安心です(嘘)

飲み屋卒業して頑張って貯金しよっと♪・・・タブン



Posted at 2011/04/18 00:30:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑話 | 日記
2011年04月05日 イイね!

やっと車検終了♪

やっと車検終了♪














現在、月初め+決算業務でテンテコ舞・・・そして諸事情で大人会議イヤイヤ病に罹病・・・踏んだり蹴ったりのkajiryuです♪




そんな感じで何とか毎日生きておりますが、
緑亀号がようやく車検より帰って参りましたよ(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
約2週間もかかっちゃった・・・

今回、これほど時間が掛った理由は、震災でタイヤが手に入らない・・・
勿論、サイズが特殊(10-70-165)と言うこともあり基本的にメーカーに在庫がない等の理由もありますが、震災でタイヤの生産、供給体制が不安定みたいです・・・結局、まだ納期未定で前後ローテーションしてます・・・ワイヤー出てるんですけど・゚・(ノД`)・゚
後は、この手の外車にありがちなヘッドカバーからのオイル滲みとかフロントのハブベアリング交換とかですかね

あっ ワイパー付きました♪
(オサレメッキ仕様)(≧ω≦)b


これで雨の日も安心です~純正のワイパーアームより安いのはナイショです♪




























ちょっと震災の話が出たので、この場を借りまして・・・

連日ニュース等で原子炉関係の報道を見ますが、想定外の大津波が発生した為と東電は言いますが、間違い無くこれは天災による事故ではなく人災による事故ですよね・・・
普通に考えればバックアップ設備って施設の一番奥に設置するものと思います。私の会社でもそういう構造になってます。この原発は海沿いにしかも地上に設置してあったように思います。
昨日今日できた原発ではないので、移設する機会はいくらでもあったはずです。
東電の社員、下請け業者の方々が命がけで復旧作業に従事されている様子を見たり聞いたりすると深い尊敬の念と共に経営陣や監督官庁に対して大きな怒りを覚えます。

私は原発推進派とまでは言いませんが、これからの電力の供給量の増大や安定供給の為(日本の製造業が世界的に優秀なのは技術・開発力もそうですが、電力供給が絶対的に安定していることも要因です)容認派です。
今後、既存の施設には震災を教訓として様々な対策がとられることと思います。しかしながら、新設や拡張工事に対する社会的容認は大きく損なわれることと思います。ではこれからは、どうやって必要な電気作るんですかね??? 今更、原料が手に入らなくなる一方の火力ですか?それとも、晴れた日が少ない日本でソーラー発電ですか?
マスコミにはヒステリックな原発脅威論や反対論は控えて貰いたいものです・・・

あと、気になるのが、義捐金や援助物資の有効活用です。先日テレビを見てたら、復旧ボランティアの方って自分の食糧や寝るテントって自前なんですね。
人が足りない足りないって言う前に出来る事があるんじゃないですかね?勿論、被災者の方の衣食住の充足が第一優先なのは当り前です。
しかしながらそれと同時にボランティアの人が集まりやすい状況の構築も必要ではないのでしょうか。とりあえず身1つで良いから来てくれ、受け入れ体勢は作っておくからというスタンスが必要だと思います。その為に義捐金や援助物資を活用するのはいけないことなんでしょうか?
私の友人達が今週半ばからボランティアで短期間ではありますが現地に入るそうです。もっと現地での受け入れ態勢が出来ていれば大々的に募集できるのに・・・って嘆いてました。
私も行きたいのですが情けない話、仕事の都合上どうしても・・・今私が出来ることとして援助物資の供出と募金活動で協力したいと思っています。




Posted at 2011/04/05 11:34:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、世間で持て囃されているお洒落なニスモパーツ満載仕様に背を向けて昔、雑誌で見て憧れた濃ゆい仕様の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
34 56789
10111213141516
17 18 1920212223
242526 272829 30

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation