• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kajiryuのブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

とりあえず内装はこれで、、

とりあえず内装はこれで、、車愛が復活してはや数か月、とりあえずコンセプトはあと20年(生きている自信はナイ((; ・`д・´))戦える仕様!

内装のリフレッシュは終わりましたよ( *´艸`)

まあ、カーボンインテリアパネル何枚が貼っただけですがね、、しかもそれでも結構お金かかったから

ナビ交換は無期限延期( ノД`)シクシク…

細かい部分に不満はありますが(非純正パーツの精度なんて基本的にお察しレベル(笑))、なかなかオサレになったのでないかと事故満足いや自己満足( *´艸`)

あとはいよいよ本丸のエンジン関係に取り掛かるのみ、、

これが上手くいかないのよ~(>_<)

以前行ったお店はRに関する知識や経験が大変豊富なのは認めますが、どうにも私の中でちょっとしっくりこない部分がある、、とりあえずピンクフロントローターとカムカバーのガスケットの交換はお願いしてるのでこれはして頂いて、本丸のほうは別のお店にも相談しようと思っておりますよ(こちらは昔から知ってる方のお店)ここでダメなら私の車愛復活の物語は盛大なるフィナーレを迎えることとなるかも、、(◎_◎;)
50近くにもなって未だ趣味一つ安定して楽しめない自分の不甲斐なさにトーチャン情けなくて涙でてくら~!!

Posted at 2022/03/28 17:47:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月09日 イイね!

久々のチューニングショップ

最近、ちょっと車遊びに復活しかけている訳ですが、地元のお店(走行会主催とかもしてる)に色々メンテ等の相談に行ったら、暗に整備断られて(金プロ搭載車は基本的に触りたくないらしい)ちょっとめんどくさくなってR売ってランクル買ってディーラー御用達オーナーになろうかマジで考えたkajiryuです( ノД`)シクシク…

でもまだ私の車愛は折れかけてはいますが、チロチロと残火はあります!
地元はあきらめて一時間程の距離にある某お店にお邪魔してみました。この店はRの知識とか実績はしっかりあるお店なんであとは、対応、、10年振りくらいの本格的チューニングショップ訪問なんでちょっとビビッていたのは内緒です( ´∀` )

とりあえず今、思っている心配点を話してみたら、なかなか適切な答えが返ってきました(^^♪
私も商売人です!相談だけしてサヨナラなんてカッコ悪いことは出来ません(; ・`д・´)
初訪問なんで互いにぎこちないやり取りをしつつ、オイル交換と会話の中で出た燃料フィルターの交換をお願いしました(作業風景をコッソリ見てみたかった)(/ω\)
とても手慣れた感じでなかなか丁寧な作業されてサクッと作業は終了(^^♪

あとは、探してもらっているパーツについては後日連絡ということで、この日は退散いたしましたよ。
この連絡が商売する上で私は大事だと思うんですよね~勿論当日中や翌日に必ずなんては思いませんが、やはり数日の間には何かしらのアクションが欲しいかな?ちゃんとした連絡貰えるたなら遠いのは難点ですが、色々お願いしても良いかな~なんてちょっとエラそうなこと考えたしまった私です(反省)


Posted at 2022/03/09 11:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月01日 イイね!

リフレッシュ化計画進行中!

今日からもう3月ですね、ほんとこのコロナ禍で息苦しい世の中ですが、月日だけは順調に進むようで、、

順調と言えば、わが愛車の黒龍号ちゃんも購入後20年を経て色々劣化してる部分の出てきている( ノД`)シクシク…
幸い倉庫保管なんで紫外線等の劣化は抑えられているとは思いますが、月日は残酷に色んな部分を色褪せさせます。ここ数年基本的なメンテしかしてないし~(/ω\)
最近はちょっとは真面目に車をチェックしているんですが、一番気になっていたのは車高調が死んでる( ;∀;)
アペックスのN1ダンパープロを長年OHしながら愛用してきましたが、流石に20年前の製品なんでね、、もう十分天寿は全うしたようです。でもこの車高調、思い出がいっぱいおっぱいなんですよね、、
かつて私がまだもうちょっと若く夜遊びも車遊びもガンガンに楽しんでいた時、岡山の某ガススタ秘密基地で素敵なR乗りさん達と交換して、その帰りの高速でその素晴らしい性能にビックリしたのは良いんですが、車高下げすぎて(見た目はサイコーにイカしてた(^^♪)、帰宅して家の倉庫に入れようとした入らなかった(笑)。次の日に泣きながら車高上げましたね~(>_<)

兎も角、先ずはこの車高調の入れ替えをするために候補の選定、、アラゴスタとかクアンタムとかオサレな名前の高級車高調も良いんですが、ここは主治医のいない私でも安心安定のHKSで良いかなと(^^)/
ネットで見てみると34用の車高調は2種類あってピロアッパーか強化ゴムアッパーか~
ご主人様は今やかなり落ちぶれていますが、黒龍号はまだまだヤレはデキル子のポテンシャルを持ってるハズ!~












ゴムアッパーだな、、(; ・`д・´)

ピロアッパーの高速走行時のダイレクト感は素敵なんですが、街乗りだとどうしても音とか突き上げ感が、、老体に鞭をバンバンに打ってくるから( ノД`)シクシク…
まあ、サクッと交換して試乗してみると、、

マイルドだわ~ん(#^.^#)

ちょっと寂しくもありますが、今の私にはこの優しさが必要なんだと思いました(笑) 車高もちょっと上げて共に老後を過ごして行けそうです~!

そして今は、内装の修正に入っております!もうね~レーダー探知機もメータ類もナビもすべて10年以上前の旧型揃いなんで取り合えずブースト計とブーコン以外のメーター類は取っ払って大人でシックな内装を目指してゴソゴソしてます(笑)

Posted at 2022/03/01 11:49:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RB26新品エンジンブロックがやっと来た!!
納期はなんと3年!!(*´Д`)」
何シテル?   06/05 17:32
新車で購入すること早20数年!私も車もそこそこ年老いてきましたが、市場で持て囃されるお洒落なニスモパーツガンガン仕様に背を向けて、はるか昔、雑誌で見て憧れたガチ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成13年10月に新車購入しました。 パーツの欠品や経年劣化等いろいろ維持管理が大変です ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
令和6年10月20日納車 3年乗った30アルファードハイブリットから乗り換えしました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
元々は父が新車購入した車でしたが、免許を返納した際に引き継ぎました。 とてもバランスの優 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation