2024年09月05日
すいません~なんかアキオって人がいきなり来て
「私をあまり怒らせないほうがイイ(-_-メ)」
って怒られたんでトヨタディスは控えようと思います( ´艸`)
さて、前回ブログの続きでございますが、2年後の車両入れ替えを計画してトヨタDにアルファード購入に意思を伝えた所までは書きました。その後、一か月くらいかな~いきなり登録してない番号から電話がありました。一回目は無視したんですが、数日後またかかってきたんで、まあ変なのならブチ切りすれば良いかと取ってみると
D「トヨタの〇〇です!実はkajiryuさん、アルファードの生産枠にキャンセルが出たんで購入しませんか?」
って内容でした。当初、来年以降の注文を考えていたんで、断ろうかなってちょっと思ったんですが(実は去年新型アルファード発売時にも買いませんか?って話が来たんですが、なんか色々購入する為の条件があったんで断ってます(笑))
そう言えば、いずれは買うと思っているけど車両の情報、値段やグレード構成等全然知識が無いので、この機会に勉強の為、一回話だけでもすることにしました。
D「出来れば今のお車査定させて頂きたいのでお持ち頂けたらありがたいです」
私「うん?GT-Rかな(・・?」
D「アルファードの方をお願いします(-_-メ)」
ですよね~D入れませんよね~って感じでDに神嫁様と一緒に赴き早速商談
D「今回急に枠が確保出来たんで、以前、購入したいと伺っていたkajiryuさんにお話させて頂きました」
っという感じで早速見積もりを作成、、
私「高けーよ(; ・`д・´)! 同じハイブリット(見積もりしたのは安い方のグレードであるZ)なのになんで車両価格だけで100マン以上値上がりしてるの?」
結局、なんやかんやの見積もり総額700マン超ですよ奥さん!!私の30買った時より200マンも上がってる(◎_◎;)
トヨタのエゲツナイ価格戦略に驚愕しながら、次は下取り車の査定金額を待ちます。持ち論、事前にざっと自分で下取り相場を調べて最低ラインは決めてましたし、最低ライン以下の金額出してきた即交渉終了と考えてました。
「お待たせしました。△△△マンになります!」
最低ラインは十分に突破した金額でした。買取専門店で粘っていけばもう10~20マンは上がるかも?って位の金額でした。見積額ー下取り額=実支払額を考えながら、神嫁様のご尊顔をチラッと拝してみると(まあ、払うのは私なんですが(笑))なんかイイね~欲しいね~って顔に書いてある、、ここで注意なんですが、私達夫婦、実車はまだ一度も見てません!(*^^)v。
このDには展示車が無く、見たいなら隣町のDから持ってこないといけないと言う殿様状態!!幸いヴェルファイアはあったので内装や共通した機能は確認できましたが、、(-_-)、、さてさてどうするか、、
私「ちなみに今日契約したら納車は来年のどの位になるかな(。´・ω・)?」
D「確認しましたら、年内には間違い無く納車となります(*´▽`*)」
ファ!?おいおい!この2年でお金しっかり貯めておこうと思ってたのに、なんつう前倒し、、
結局、買っちゃった(∩´∀`)∩オカネドウシヨー
現状、今回の話を逃すと2年後に計画通り買い替えできる保証は無いし、、子供達は小学生だから教育費等もまだそれほど必要はないし、、私の会社もあと数年はなんとか潰れないだろうし、、と色々考えての決断でした( ´艸`)
ネット上で調べてみると今回の急遽の生産枠確保は年次改良の先延ばしからくる生産みたいですね~
更に調べてみると販売するDによっては残クレやローン、Kinto(リース)での購入、下取り車有、利益率の高いDオプションの強制等、様々な購入条件がある場合もあるそうで、、、それって本当なら公正取引委員会案件なんですがね、、、ちなみに私のDは基本的に条件はありませんでしたよ!コーティングとか見積もりからバンバン外せたし、支払いも現金一括で大丈夫でした。今回、この話が来たのはDとの会話から察するに下取り車(アルファード)がある、以前から会社でも個人でも付き合いがあるからかなって感じです。
正直、その流れに乗って購入した私が言うのもナニですが、それってどうなのかな~感じです"(-""-)"。
買いたい人が買えない、買えても納車まで年単位で待たされている人がいる現状なのにこんな降って湧いた話に乗っかれれば(しかも酷いDなら頭おかしい条件付けてくる)2、3か月で納車可能って、、、ここ数年、トヨタに限らず日産(RZ34や35GT-R)やホンダ(タイプR)等、日本の基幹産業たる自動車業界どうなってるの(。´・ω・)?もうちょい顧客目線で考えろよって思うことがあります(-_-;)
そんなこと色々考えながら、買ったあとに初めて手に入れた車両カタログとオプションカタログを手に帰宅しました!
Posted at 2024/09/05 11:20:15 | |
トラックバック(0) | 日記
2024年09月04日
皆様お久しぶりでございます。ワタクシkajiryuなんとか老眼と糖尿と高血圧と下半身の劣化と闘いながらなんとか生きております!
みんカラ20年おめでとうございます!!私は17年7か月の登録みたいです!まあそのうち10年位は冬眠していましたが、、、((+_+))
色々落ち着いて久々にログインしてみたらあれだけ盛り上がりまくっていたみんカラも夢の跡状態で過ぎ去った日々の無常さをヒシヒシ感じておりますよ!
さて、私のカーライフですが黒龍号は元気です!たぶん、、、この猛暑で動いている時はエアコン作動させても大丈夫なんですが、渋滞にハマったら水温がヤバくてエアコンOFFにしないといけないので基本的に倉庫の中で大人しくしています(笑)
さて、愛車と言えば私は現在、34RとRX-8とアルファードがあるんですが(RB26と13Bを所有してるのは我ながらちょっと変態で気持悪いと思います( *´艸`))
アルファードに関してなんですが、ご存じの方もおられるとは思いますが、私の30型と現在の40型通じてなかなか買えない車という印象があります。ほんと意味わからない流れですが、、
ウチは3年前に購入して今年初車検だったんですが、家族であちこち行くんで走行距離も多めになってます(現在43000キロ)。そんな現状を鑑みて5年目の2回目車検には入れ替えだな~って思ってました。そういう訳でトヨタに新しいアルファード買いたいから予約しといとね~!って連絡をしていたんです。
現在、アルファードはメーカー受注停止中でいつ注文できるか分からない、仮にDで注文出来てもいつ納車になるか全く分からない狂った状況"(-""-)"
ですから、次の車検に間に合うように早めに手を打っておこうと考えたわけです!(来年注文、再来年納車という目論見)
そんな大衆車生産メーカーであるはずが、まったく殿様商売のトヨタさんが、、、やってくれましたよ!
あっ誰かきたので後半に続きます~('ω')
Posted at 2024/09/04 17:02:39 | |
トラックバック(0) | 日記