• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モテモトのブログ一覧

2020年12月15日 イイね!

長距離運転の友

長距離運転の友燃費を含めて軽自動車なかで一二を争うくらい長距離運転に適した車では無いでしょうか。
壊れなければ維持費もかからないですし、休みの日に長距離ドライブする方にはとてもいい車だと思います。
今回は手放してしまいましたが、今後もし縁があれば状態がいい後期型とかに乗りたいです。
Posted at 2020/12/15 03:17:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年10月07日 イイね!

みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】

Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。
回答:アイスバーンの性能とスピンしないこと。

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:165/55R15

この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/10/07 19:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | タイアップ企画用
2018年09月17日 イイね!

トランクスペースの拡大について、その後

前日の「トランクスペースの拡大についてなど」で記載した発泡スチロール製の工具箱取り外してのスペースの件です。

取り外した状態でちょろっと走行してみたのですが、んーまーなんか走行音が響くかもなぁといった程度。古い舗装路なら結構響くかなぁといった感じでした。
どうせラジオか音楽かけて走るし、別にそのままでもいいかな判断。
ちょうど放送していたインディカー最終戦やNFLなんかをだらだら見てたのですが。
突然部屋掃除の際に出てきた学生時代に着ていたけどもう多分着ないハンテンというかどてらというかが出てきたのを思い出しまして。
万一の冬の遭難の際の備えということも考えてこれをスペアタイアスペースに引いてみることに。

どてらがスペースにちょうどぴったり収まっていい感じ。その上にすのこを引いて荷物を置いてセッティング。
走行してみるとびっくりするくらい静か。後ろのタイヤ付近からしていた重低音というか「ンモー」というおとが消えて大変いい感じ。へーこんなに変わるんすか的な感じでした。

自分はやはり容積の拡大のメリットがあるのでこのままどてら&すのこチューンでいきますが、静かさを求めるならば発泡スチロールはとらないほうがいいのではないかという結論でお願いします。
(純正なので無駄なものはついているわけはなく、当たり前のことを再確認したという休日でした)
Posted at 2018/09/17 21:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2018年09月16日 イイね!

トランクスペース拡大についてなど

特に写真とか無いんですが。

なんか買い物の際に後部座席とハッチハッチにあいだになんかが挟まって半ドアっぽくなってくわっ!ってなることが多くあり。
そんなことが重なってトランクのスペースを広げたい気分の日でした。
で、トランクを少しだけ広げてみるためにトランク下部の発泡スチロール製純正工具スペースを撤去して「すのこ」を引いてみました。
ネイキッド乗りの方にはおなじみの「すのこチューン」です。どれだけ有名かどうかはわからないけど、個人的には有名かつ有用でした。
これでソニカも2~3センチくらいトランクが深くなり若干お得(?)に。
あと若干のひのきの香り。

発泡スチロールのあれをはずしたので当然トランクから漏れてくる音が大きくなることが予測されますが、夜ドライブで少し乗ってみてどうするか検討しようかと。
ひどくなかったらそのまま。
若干ひどかったら使わない毛布かなんかをスペアタイやの空きスペースにつめる。
猛烈にひどかったら元に戻す予定です。

すいません、そんな感じです。
よろしくお願いいたします。
Posted at 2018/09/16 22:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソニカ | 日記
2018年09月06日 イイね!

地震

休みなのでソニカで遠出を計画。
通勤ラッシュ前に大きな街を通過してしまおうと準備しているときにいきなりロデオマシンのような地震。
とくに家の周りに被害はないものの停電で信号消えているため家で情報収集していたところ思ったより酷い被害のようで。

震源の厚真ではエンデューロレースにたびたび出場したり、鵡川に本物シシャモ買ったり、なにより道営競馬に数十回単位で通ってる場所。
震源付近の安平のノーザンファームとか大丈夫でしょうか。ディープとかいるはずですが。

災害地のお見舞いを申し上げるとともに、一刻も早い復旧をお祈りいたします。
Posted at 2018/09/06 20:53:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「[整備] #コルト イグニッションスイッチ清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/2581112/car/3044990/7731268/note.aspx
何シテル?   03/30 20:06
今まで乗った車のことをメモ代わりに書いて残したほうが忘れなくていいと友人に言われまして、愛車紹介と燃費記録のために入会したはずがいつの間にやらです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

三菱 コルト 三菱 コルト
大好物のレアグレード。 ソニカが絶好調ではあったのですが、オイル周りその他のトラブルがい ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
(画像はホンダの公式サイトより拝借しました) 最初の車。 ZX(電子制御キャブ)のMT。 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
大好物のレア車。 前車ブレビスが相当好みの車だったのだけどガソリン代と税金を払うとあまり ...
マツダ ファミリアセダン マツダ ファミリアセダン
伝統の小型セダン。 BGファミリアのインタープレイXという1.5DOHCエンジンのマニュ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation