大晦日まで仕事だった私は、年末年始がまったくのノープランだったので、大晦日の夜は何しよう?
恒例の初日の出はどこで見よう?
などと仕事しながら考えていたのですが、全然決まらずとりあえず見切り発車で都内へ!
まずは知り合いが銀座でやってるパーティーにちょこっと顔を出して、11時過ぎに一旦抜け出して、渋谷へ!
やはりカウントダウン見るなら渋谷かと思い車で移動したのですが、渋谷近辺で渋滞にハマりカウントダウン15分前に到着💦
ところが、ここからが大変でした💦
ハロウィンの時よりも大規模な通行規制がひかれてて、思ってた場所に全然入れなくて、だいぶ遠回りをさせられるはめに…
そうこうしているうちに、カウントダウンが(°Д°)
なんか中途半端な場所で年越しを…(^o^;)
原宿方面側から渋谷駅を目指してましたが、凄い人混み全然動けなかったです💦
なので、丸井のとこまでしかたどり着けなかったので、ここで断念…

一応、カウントダウンの映像は撮れました(^^;
この後さっきのパーティーに戻り、朝までだらだらと…
で、いよいよ初日の出スポット探しへ!
最初はレインボーブリッジを目指したのですが、いまいち良いポイントがなかったので、ネットで検索してたら、東京ゲートブリッジ越しで初日の出が撮れるスポットがあることを発見!
時間に余裕があったので、急いで移動!
ナビで見ると海辺まで行けるかなと、思ってたら、やはり私有地(>_<)
都内の沿岸部は公園以外はほぼ、私有地のために、ほとんどフェンスがあって入れないのですが、ここは開いてて何台も一般車両が入っていったので、後を着いていくと、いいスポットに(≧∇≦)
ここだとゲートブリッジの中央付近から日が出るとの事だったので、待っていると、何やら警備の車が…
初日の出まであと15分のところで、警備員さんが出てって下さいと警告💦
と、なんだよ〰️お正月なんだからちょっとぐらいと思いつつ、車を移動…
周りの話を聞いてると、もうひとつ向こうの埋め立て地で見れるらいしとの事で、他の車の後を追ってみると、ビッグサイトの裏側にいい場所が!
こちらも私有地なのですが、たくさん一般人が入って行くので、それに乗っかり奥まで行くと丁度日の出のタイミングに!
雲が厚くて、丸く太陽は出ませんでしたが、思ってたよりもいいアングルで撮れました(^o^)
その後、車も入れそうだったので一度車に戻りもう一度同じ場所へ!
太陽は雲に隠れてしまいましたが、都内の沿岸に車を横付け出来るとこはなかなかできないので、このチャンスを逃すまいとベスポジヘ!
いつ注意されるかわからなかったので、撮影時間はわずか3分💦
ササッと車の向きを変えて、撮ったわりにいい感じです👍
ようやく一仕事終えて車で仮眠…
この後Yカメラの福袋を狙いに行く予定でしたが、寝過ごす失態…(^o^;)
とりあえず行ってみたけど、整理券の配布は終わってました…
仕事用のパソコンが欲しかったのですが、掘り出し物も見つからず、結局食事だけして帰る事に💦

牛カツデミグラスソースを堪能して帰りました💦
翌日は親が最後だし行ってみようか?との声で、皇居へ一般参賀に!
朝7時半に出発し、9時過ぎには到着し駐車場に車を停めていざ皇居へ!
日比谷方面から行ったのですが、かなり交通規制が引かれてて、思ってた入口からは入れず、別のルートから入城💦
門をくぐるとすでに中は長蛇の列(°Д°)
10年ぐらい前に1度来たことがあるんですが、その時は1時間待ち程度でしたが、今回は最後と言うこともあり、かなり待ちそうな予感が…
門から皇居の敷地内に入ると、長蛇の列の全貌が(´Д`)
この先、写真に写ってる白いテントで手荷物検査→セキュリティチェックをするのですが、そこまで1時間以上かかり、その先はトイレにも行けないとの事💦
とにかく凄い人💦
立ちっぱなしで飲まず食わず…
約4時間待って、ようやく自分たちの列が動き出す(≧∇≦)
一般参賀でしか入れない二重橋を渡りいよいよ天皇陛下とご対面に!
天皇陛下をはじめ、皇族の方々がバルコニーへ。
旗を皆さん振りますが、なんも見えなくなります(^^;
なんとか望遠で1枚撮れました💦
結局朝9時半から並んで、皇居を出たのは2時半と、なんだかんだ5時間もかかりました…(´Д`)
並んでるときに常連さんに聞いたら、去年もそうとう凄かったらしく、12万人の来場者だったみたいだが、今年はそれを上回る平成最多の15万6千人だったとの事で、とっても疲れましたが、あの凄い時に行ったよね~っていうネタが出来たので、待ったかいはあったかな(^^;
帰りはホントは銀座で食事と買い物でもするつもりでしたが、疲労困憊のため直帰に💦
途中、ファミレスでガッツリ肉を食べて
帰宅。
3日は飲み会に行く予定でしたが、寝不足と疲労のためキャンセル💦
のんびりして、ちょっと近くで買い物に行き、今年初めてのスバルの法則を!

駐車場ガラガラだったので、隣は遠慮しました💦
3日間ほとんど外食だったので、この日の夜、ようやく自宅でお正月らしくお刺身を食べれました(^^;
平成最後の年末年始は人混みに埋もれながら年を越し、人混みに埋もれスタートとなり疲れるお正月となりましたが、本年もどうぞヨロシクです(^^)/