• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sinzyのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

デカトーさんを参考に…!

デカトーさんを参考に…!明日のHKS(岡国)は、デカトーさんの車載を参考にしてきます!!












えーっと…参考にするのはテクではなく、
車載映像の撮り方です…f(^_^;)
 (老後の楽しみ)

テクを参考にするには、まだそのレベルに達していませんので…(^^;



いつも思うのですが、デカトーさんの車載映像って、とても見やすいんですよね~。KAAZ RACE MONITORも付いてるし…。


ハンドルの切り方やギアを何速に入れたか…など、よくわかるように撮影されているので、私もデカトーさんを参考にして、カメラの位置を工夫してみたいと思っています。


老後、目が悪くなっても見やすいように(@_@)
Posted at 2008/11/25 10:04:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他の車関連の話 | クルマ
2008年01月01日 イイね!

25年前の元旦

25年前の元旦皆様、あけましておめでとうございます。
本年も、めったに更新しませんが、どうぞよろしくお願いします。

今年の目標
1、タカタサーキット64秒台
(難易度中)
2、以上…他に思いつきませんでした(汗)

画像は今から25年前の元旦に撮影されたもので、みんなで大阪環状線ドライブに行った時のものです。プライバシー保護のため、ナンバープレートは隠しています(爆)

このローレルは私の友人の車で、L26換装+ソレタコデュアルで結構速かったです。オーバーフェンダー付きでしたが、中の純正フェンダーをカットしてツライチにしていないで、イマイチでした。
前にあるケンメリ4マイサバンナワークスのオーバーフェンダー+スリックで、ド迫力でした。他にも数台ワークス+スリックや、CR88がいました。

助手席から顔を出しているのが若き日の私です。私はダルマのセリカに乗っていましたが、なぜ助手席参加になったのか憶えていません。

この頃が一番楽しかったなぁ…と思うのは、歳のせいですかね…(^^;
Posted at 2008/01/01 06:50:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他の車関連の話 | クルマ
2007年12月20日 イイね!

エボX&NEWインプデモカー

エボX&NEWインプデモカー私のエボ8をチューニングしたショップ =Original RUNDUCE= の社長のブログに、早くもエボXとNEWインプのデモカーが登場しました。

デモカーといっても、まだ各メーカーからパーツの発売が間に合っていないらしく、足回りと吸排気、ブーストコントローラーぐらいのようですが、私としては
かなりカッコいい!! 
と思います。

どちらも正常進化し、話題の二台ですが、GT-Rがスゴすぎるのでイマイチ華やかさに欠けますね。ノーマルでもカッコいいGT-Rとは雲泥の差!特にノーマルの車高は、はっきり言って見れません。

しかしこのデモカーの画像を見て、それなりに手を加えると車ってカッコよくなるな~…ていうことを改めて思いました。

まぁ、昔の"シャコタン"世代の人間なので、どんな車でも車高が低くないと気に入らないのですが…<(^∀^*)ゞ

GT-Rは何年経っても買えそうにありませんが、この二台どちらかなら数年後に買えるかな…と淡い期待を抱いている事は、女房にはまだ言えません(;´д` )
Posted at 2007/12/20 09:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の車関連の話 | クルマ
2007年11月28日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2007

カービュー・イヤー・カー
お友達のオスマンさんのブログを見て、リンクをクリックしてみたらプレゼントがiPod touchだったので、つられて私も参加しました(*^.^*)
カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:三菱 / ランサーエボリューションX
選んだ理由:
正常進化した上、ツインクラッチSSTという、次世代メカを投入したにもかかわらず、価格を庶民が手の届く範囲に抑えたところが凄い。タカタで是非試して見たい。

輸入車部門:シトロエン / C4ピカソ
選んだ理由:
日本では絶対作れない内外装デザインは、好き嫌いが分かれるものの秀逸だと思う。345万円は輸入車の割りに安いのでは?

特別賞部門:ポルシェ / 911GT2
選んだ理由:
普通の人は買えない価格、簡単には乗りこなせないスペック。ポルシェというだけで憧れるのに、その中でも最高の存在。



点線の中は実際に投票した時のコメントです。一人前のことを書いていますが、実際の気持ちはオスマンさんとカブらないように(笑)…ということと、
国産車部門のエボXは、実際に5年後ぐらいなら中古で買えるかな…という、現実的な車です。
輸入車部門のシトロエンは、独特の世界に少し興味があるので選びました。
特別賞のGT2は、サーキットの狼&スーパーカーブーム世代の私にとって、いまだに早瀬左近のポルシェ930ターボが忘れられないので選びました(笑)

もしiPod touchが当たったら、読むのが疲れるくらい長いインプレッションを書きますw
Posted at 2007/11/28 09:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の車関連の話 | ブログ企画用
2007年11月26日 イイね!

セナ&プロストの”お宝”車載映像!

セナ&amp;プロストの”お宝”車載映像!この古びたビデオデッキは、なんだかわかりますか!?
そう、懐かしのSONYの β Hi-Fiです。
昨日、あることがきっかけで物置に眠っていたこのデッキを約15年ぶりに引っ張りだしました。
電源を入れ、VHSよりちょっと小ぶりなβテープを挿入。ガッチャン!ウィィイイン!…今にも壊れそうなβデッキが動かなくなる前に、テープの映像を最新のHDDプレイヤーにダビングしました。



その映像とは、私が新婚時代に録画セナ&プロストの車載映像です!! 

皆さんにぜひ見てもらいたくて、いつものようにYouTubeにアップしようと考えたところ、タカタの1、2分の映像なら少し編集すればよいのですが、、全編で1時間半の映像なのでかなり分割&圧縮しなければなりません。1時間半全部は無理でも、何とかある程度の長さで見れないかな…と考えました。
そこで、私の数少ないお友達の中からYouTubeを最も得意とされている方に、今回はUPをお願いしました。


1989年F1日本GP、この年はマクラーレン・ホンダの黄金時代で、セナとプロスト2人でチャンピオン争いをしていました。この映像はタイトルの行方を決める鈴鹿のシケインで、セナが先行するプロストのインを差して接触したレースです。プロストはリタイヤ、セナはマーシャルに押してもらってレースに復帰したものの、シケイン不通過で失格になったレースです。

しかし、ここからが私がお宝にしている理由です!!

これは、ただのレースの映像ではなく、
フォーメーションラップからゴールしてマシンを降りるまで、全部車載カメラ映像なのですヽ(゚Д゚;)ノ!!
アナウンサーの三宅さんや解説の今宮さん、川井ちゃんも一切出てきません(^-^;)


これは私が新婚時代に、新聞のTV欄で「F1日本GP車載カメラ」という番組を見つけ、それを録画したもので、今まで大事に保管していました。

けっこうレアじゃないですか!?フジTVで普通に深夜に放送されたので、当時見た人は多いかも知れませんが、 18年経った今でも映像を見れるのは、珍しいのではないかと思います。
車載カメラは、ほとんどセナの映像で、たまにプロストに切り替わります。カメラの位置が今と違ってヘルメットの横の高さなので、かなりスピード感があります。ハイテクなしのマニュアル6速を駆使して、片手ハンドルでシフトアップしながら逆バンクを回っていくところや、シケインの飛び込みのヒール&トゥは、今のF1と比べたら本当に凄いテクニックですね。

肝心の動画は後日、お友達のおっさん槍車さんが、持てる技術の全てを駆使してUPしていただけるものと思われます。こうご期待!!(゚∀゚)
Posted at 2007/11/26 03:05:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の車関連の話 | クルマ

プロフィール

「[整備] #NISSANGT-R オイル交換(記録用) https://minkara.carview.co.jp/userid/258149/car/2495906/5452046/note.aspx
何シテル?   08/24 16:20
sinzy=シンジと呼んでください。 サーキット活動歴 エボ8(ブーストUP)→エボ9(タービン交換)→3年休止→EK9→売却 小学生の頃、サバン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外部AC電源入力コンセント取り付け【1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 21:32:21
リアスピーカー交換 ~Part1~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:19:55
フロントスピーカー交換&デッドニング ~part2~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 15:19:48

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスからの乗り換え。普段用。
ボルボ XC90 ボルボ XC90
大きめのSUVに乗って見たかったのでAMG E53から乗り換えました。 ターボ+スーチャ ...
メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
直列6気筒3000cc ターボ+スーパーチャージャー+ISGで435馬力+21馬力
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2014年モデルのプレミアムエディションです。主にドライブ用に買いました。 サーキット ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation